• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かわusoの愛車 [日産 NV100クリッパー]

整備手帳

作業日:2009年12月12日

リアのデッドニング

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
 今日は、いろいろ忙しかったので、ちょっとしか作業がでませんでえした。

 リアの側壁のデッドニングです。内張りを剥がすと、こんな感じ。
2
ほんで、レアルシルトを貼ります。

 叩いてみると、結構、違います。
3
さらに、リアのフロアです。

 一応、メルシートが貼ってありますが、さらに、この上から処理を重ねます。
4
デッドニング用のシートを貼り付けます。

 これは、ヤフオクで安く購入しました。

 今日は、もう暗くなってしまったので、1/3程度で終わりです。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

スピーカー取り付け+配線通し

難易度:

バッフル作成②

難易度:

バッフル作成①

難易度:

オイルエレメント

難易度:

バックランプをLEDに

難易度:

バンパー外して〜

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2009年12月13日 0:19
゚+.(ノ*`・Д・)ノ*.オオォォ☆゚・:*☆
いいなぁ
ぜひ私のりおくんにも…
いつも他力本願です (笑)
コメントへの返答
2009年12月13日 16:42
あるか~どさん、コメント有難うございます。

 ここまでやらなくても良いと思っています。

 お手軽に、1センチ厚のウレタンスポンジを床に敷くだけでも大きく違うと思います。

プロフィール

 ルークスのオーナーになりました。これから改造していきますので、よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

日産 ルークス 日産 ルークス
2022/4月下旬に乗り換えました。
日産 NV100クリッパー 日産 NV100クリッパー
これから、遊びまくります。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation