• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

warpdriver_mk53sの愛車 [スズキ スペーシアカスタムハイブリッド]

整備手帳

作業日:2019年5月15日

リアワイパーブレード拡張交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
ドライブレコーダーリアカメラを
後方確認ミラーのカバー?に
貼り付けたことは、
既に報告していましたが・・・
2
カメラの位置が
リアワイパーの拭き取り面積から
少し外れてしまうため
雨天時には拭き取れない水滴で
画像が見難くなる恐れがあるので
リアワイパーブレードを
大きなものに交換しました。
3
チョイスしたのは
オートバックスブランドの
「グラファイトワイパー」の
リア樹脂タイプ。

値段は税込1,402円でした。
4
型番は、GRA35。

純正は長さが、250mmですが
取り付けできるギリギリまで延ばして
350mmをチョイスしました。
5
純正との比較は、こんな感じ。

かなり長くなります。
6
取り付けた感じ、
あまり違和感はありません。
7
リアワイパーを作動させ、
直立状態で止めてみると
リアガラスの上端ギリギリまで
拭き取れるので、
ドライブレコーダーのリアカメラには
水滴は映らないようになりました。
8
でも、よく見ると
少し、はみ出してますね。

でも、これぐらいなら
支障は無いでしょう。

リアカメラ問題も解決し、
拭き取り面積も拡大したので
一石二鳥でした。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

フロントグリルをエングレービング風に

難易度:

リヤワイパーゴム交換

難易度:

★タイヤ・ホイール交換

難易度:

ワイパーゴム交換

難易度:

oil交換。【備忘録として】

難易度:

★アイドリングストップキャンセラー取付

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #スペーシアカスタムハイブリッド フロントグリルに反射テープ黒を貼り付け https://minkara.carview.co.jp/userid/483739/car/2739755/6393903/note.aspx
何シテル?   05/29 19:14
ハイエースキャンパー(TRH226K)とスペーシアカスタム(MK53S)で、アクティブに行動し、気の向くままにカスタマイズを楽しんでます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

100均アイテムでボディー剛性!? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/10 08:25:42
HASEPRO アートシートNEO リフレクションデザイン US 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/21 00:16:13
DAYTONA nismo リアハッチ・リフトスプリング -nissan フェアレディZ Z33 - 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/25 00:04:38

愛車一覧

トヨタ ハイエースワゴン トヨタ ハイエースワゴン
ノースライフ社製 DAICHI (TRH226K)
スズキ スペーシアカスタムハイブリッド スズキ スペーシアカスタムハイブリッド
分かる人にだけ分かってもらえれば良いって感じのカスタマイズをしていきたいです。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation