• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

八零三の愛車 [ダッジ ラム]

整備手帳

作業日:2012年1月28日

フローマスター取り付け

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 6時間以内
1
ラムの純正マフラー。

こんなにタイコがデカイとドロドロ音は出ないのでマフラー交換を決断♪

2
TLS Inc.さんにアドバイスを貰い部品調達。


フローマスター40 ¥11000(セール特価品)

ステンL字パイプ70Φ ¥3680

ステンV字管60Φ ¥6000

ステンストレート60Φ(マフラーカッター用) ¥1500

ステンL字マフラーステー12Φ ¥600×2 1本未使用

ステンクランプ80Φ ¥1470 未使用

社長へお礼のアサヒスーパードライ ¥4300

完成したワタシの笑顔…プライスレス


合計 ¥29150

消費税・代引手数料・送料別
3
車検時に簡単に交換できるようにしようと思ったんですがパイプ径が合わず純正のデカイタイコ前のパイプを使用してフローマスターを仮溶接(T_T)
4
60ΦV字菅に70ΦL字の切れはしを潰して取り付け♪
5
普通の厚物溶接機なので社長悪戦苦闘!

パイプは2㎜・1.5㎜厚を使用。


ちなみに奥の社長ベンツは日本登録台数20数台らしい♪
6
仮溶接から清書。

ティグがあれば…
7
タイコがオフセット/インなのでセンターシャフトを避ける為に斜め取り付け(爆)


セール特価品には勝てません♪
8
シロウトが原寸合わせでやるとこんな感じ。

出口はハスギリにするか検討中。

60Φ2本出しは大きいかと思ったら、取り付けて全体を見るとまだ太くても良かった(T_T)


音は大きいと思ったんですがちょうど良し。

アイドリングはホロホロ♪アクセルを踏むとドロドロ♪80キロぐらいになると音は消される感じかな(´Д`)ハァハァ



社長・TLS Inc.さん、ありがとうございましたm(__)m
関連情報URL : http://a-parts.ocnk.net

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

久々にエンジン始動させる。

難易度:

車検🛻

難易度:

水漏れ、ラジエータ交換

難易度:

バッテリー交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「知らぬ幸せ知る不幸🙌」
何シテル?   12/04 01:34
礼儀知らず、中途半端なメッセージお断わり!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ダッジ ラム ダッジ ラム
実は1年前に同年式のSRT-10に乗り換えてます🙋
北米日産 300ZX 803works (北米日産 300ZX)
Spec EXTERIOR TBO-フロントリップ* 不明-アイローネゲート* ...
ダッジ ラム ダッジ ラム
DODGE RAM 1500 LARAMIE 4×4 QUAD‐CAB SPEC ...
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
EXTERIOR TBO:Fリップスポイラー TBO:Rウイング 不明:Fローレルクリ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation