• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

YUUJIのブログ一覧

2013年04月18日 イイね!

FJ SUMMIT 参加しませんか?

FJ SUMMIT 参加しませんか?こんばんは。。

先日のオフ会に対するモンモン気持ちのブログの続きです。

コメントにていかるどさんから『FJ SUMMIT 参加』のご提案を頂き、おすぎとIKKOさんからはなんと!お誘いまで頂きました^^

イクッ・・・行きます!


『サーフオフ! in FJ SUMMIT in JAPAN』 参加決定!!



参加は二日目の26日を予定しております!
今回はあくまでも『お邪魔させて頂く』立場だということを忘れないでくださいね^^v


オフ会したくてモンモンとしているそこのサーフ乗りのあなた!
一緒に行きませんか?

一緒に行って頂ける方お待ちしています^^


-----詳細引用-----

2013 FJ SUMMIT IN JAPAN Subtitle(ALL Cruiser Meeting)

日時 5月25日(土)・26(日) 2dys!!

5月25日 キャンプデイ
5月26日 FJ SUMMIT IN JAPAN

【場所】
静岡県富士宮市麓 ふもとっぱらキャンプ場

【参加対象車種】
FJ-Cruiser.LandCruiser.TUNDRA,TACOMA.SEQUOIA.4RUNNER.JEEP.etc

【時間】
5月25日 PM13:00~ 受付開始 5,000円/1台

5月26日 AM9:00~ 入場開始 2,000円/1台

【5月25日 スケジュール】
PM 13:00~ 受付 (受付完了後からテント設営)
PM 14:00~ 開会式
PM 14:30~ オーナー交流
PM 17:00~ 夕食 
PM 19:00~ クラブ先導で近隣お風呂へ御案内
PM 22:00~ 消灯

【5月26日 スケジュール】
AM 9:00~ 入場受付開始
AM 10:30~ 開会式
AM 11:00~12:00 フォトスクール(写真館オーナーによる講習会)
PM 14:00~ 抽選会
PM 15:00~ 閉会式

【FJ SUMMIT 催し物】
・スタンプラリー (抽選会参加の為に出店各社最低4社を皆さんで訪問下さい)
・宝探しゲーム (お子様向けです)
・オフロードコース (さなげアドベンチャーフィールド監修 走行試乗会・講習会開催)
・MTB試乗 (アウトドアショップmyX協力による、コース試乗会)
・協力ショップ・メーカー出店即売会
・アウトドア用品ショップ出店

【取材協力】
新アポロ出版 (レッツゴー4WD誌)
桜花出版 (ランドクルーザーマガジン誌)

【協力】
株式会社トヨタマーケティングジャパン
ライフクリエイション株式会社 (さなげアドベンチャーフィールド)
アウトドアショップ my X (マイクス)

【企画・主催】
FJ-Cruiser Owners Club JAPAN

【特別協力】
ふもとっぱらキャンプ場

【問い合わせ先】
FJ-cruiser Owners Club JAPAN
Email:somuchfun.fjcruiser@gmail.com


【キャンプについて】
・キャンプ用品のレンタル等は、直接キャンプ場へお聞き下さい
・キャンプマナーにつきましてはキャンプ場の規定に沿って行います


https://minkara.carview.co.jp/calendar/6447/
Posted at 2013/04/18 01:17:58 | コメント(10) | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ
2013年04月10日 イイね!

そろそろ・・・ねっ!

サーフ乗りのみなさんこんばんわ。

嫁とお風呂に入りたてポカポカの僕です(爆)


ガチカラの兄さん達や千葉県周辺の兄さん達のオフ会報告を見てて血が騒いで来ました!はい、もうお祭り騒ぎですww


『そろそろ、やりませんか?』


まだ何にも考えてませんが、会場は静岡、山梨、神奈川、愛知周辺で。
開催日は5月下旬なんて如何でしょう??

まだまだ白紙状態なんでみなさんにご意見を頂いてからいろいろ決めたいと思います!


オフ会したくてウズウズしているそこのあなた!
ご提案おまちしてまーす(^-^)v
Posted at 2013/04/10 00:27:39 | コメント(9) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2013年03月01日 イイね!

いよいよ

こんばんは♪

明日はいよいよ自分の結婚式です(*^^*)


半年以上掛けて嫁と準備して来ました(^o^)ただ二人して実感が沸かずのんびりムードです(爆)


あぁ・・・謝辞とか大丈夫かなぁ(;´д`)ww
Posted at 2013/03/01 20:52:07 | コメント(10) | トラックバック(0) | 日記
2013年01月30日 イイね!

今日の感想&疑問

今日の感想&疑問みなさんこんにちは。

本日、仕事の関係で東京池袋へバス移動でした。もちろん日帰りですが(;´д`)

行く途中、海老名のSAに休憩で寄った時に思った事です!
自分の感じた事を書いてるだけですのでこの場で議論する気はありません。



その①
障害者用駐車場利用

今の障害者用の駐車場って アナウンス入るんですね!
車停めると『ここは障害者専用の駐車場です!健常者が停めんな!バカヤロー!』って。(本当はもっと優しく丁寧なアナウンスですww)

今までありそうでなかった事ですよね♪
自分的には障害者用の駐車場に健常者が駐車するのは違反切符切っても良いと思ってるのでこう言うアナウンスは是非、もっと普及して欲しいものです。
足の悪いじいちゃん、ばぁちゃんもSAは利用するので難しいところですが・・・



その②

最近の教習車の車種

最近ではプリウス始めハイブリッド車を採用している自動車学校も多々あると思います。
まぁこれだけ普及もしてますし、燃費等の維持費を考えると経営側からだと良い車かと思います。
ただ、教習所って車を運転したこと無い人達が基本的な車の扱い方、マナー、ルールを学ぶ為の場所ですよね?
自分はそう思ってます。

オートマ車に限った事なんですがそんな場所でトップ画像に挙げた『特殊な』シフト系の教習ってどうなんでしょ?
正直、マウスみたいなシフトレバーは敬遠されてる方も多いと思いますしベテランの運転手でも一番最初は『えっ!?』って感じるかと。
オートマでもシフトが変わればちょっとぎこちなくなりますよね?
自分はマウスシフトレバーの車は運転したことありませんが、絶対に最初はスムーズに出来ない自信がありますww


以上!感想と疑問でしたww


途中で挙げましたが自分はこのブログで一切の批判、議論をするつもりはありません。
不快に思われるかたがいらっしゃいましたら大変申し訳ございません。
Posted at 2013/01/30 12:02:30 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2012年12月31日 イイね!

大晦日

大晦日2012年もあとわずかですね(>_<)

一年間みんからやオフ会でお世話になった方々本当にありがとうございます(*^^*)

2013年も色々絡んで下さいm(__)m


最後に午前中で仕事を切り上げて午後はmyサーフを久しぶりに洗ってあげましたww
WAXなんて恐らく半年ぶりくらいかなぁ(;´д`)
Posted at 2012/12/31 18:12:59 | コメント(5) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「理想の車~ http://cvw.jp/b/483777/38373530/
何シテル?   08/12 23:26
子供は三人、嫁は一人のオヤジです。 あまり頻繁に更新はしませんが気が向いたら更新します(((^^;) いいね!に関しましては自分がいいと思った物...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

もうすぐ一か月・・・。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/02/10 21:44:14
純正オートミラー取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/06/26 15:30:20
CWプレ テール4灯化LEDユニット 殻割編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/02/04 22:32:25

愛車一覧

マツダ MPV マツダ MPV
3人目の子供が産まれたため、プレマシーより乗り換えしました。
ダイハツ ハイゼットトラック ダイハツ ハイゼットトラック
古いキャリィダンプからの乗り換えです♪ 今の軽っトラは良く走るし力もあるねぇ~
マツダ プレマシー マツダ プレマシー
2014年3月15日仏滅(サイコーの仏滅ww)に無事、納車となりました(*^ー^)ノ♪ ...
スズキ アルトラパン スズキ アルトラパン
嫁様の車でしたが子供が産まれたのでサーフと同じく売却。

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation