• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

you can?の愛車 [ホンダ ストリーム]

パーツレビュー

2013年2月4日

HYPERCO ID65 6inc 10.9k  

評価:
5
ミノルインターナショナル ID65
今回、リアに入れる為、ネットで直輸入品仕入れました。

月末、組み替え予定
定価オープンプライス
入手ルートネットオークション
関連する記事

このレビューで紹介された商品

ミノルインターナショナル ID65

4.54

ミノルインターナショナル ID65

パーツレビュー件数:338件

イイね!0件




関連コンテンツ

類似商品と比較する

ミノルインターナショナル / HYPERCO ID70

平均評価 :  ★★★★4.09
レビュー:11件

ミノルインターナショナル / HYPERCO ID60

平均評価 :  ★★★★4.44
レビュー:88件

ミノルインターナショナル / HYPERCO スプリングスペーサー

平均評価 :  ★★★★4.44
レビュー:9件

ミノルインターナショナル / HYPERCO オリジナルストリートスプリング(リア用)

平均評価 :  ★★★★4.70
レビュー:10件

ミノルインターナショナル / HYPERCO ID58

平均評価 :  ★★★★★5.00
レビュー:2件

ミノルインターナショナル / HYPERCO ID65 TM-SQUARE ヘルパーシート

平均評価 :  ★★★★4.33
レビュー:3件

関連レビューピックアップ

BIG WAY TRG-EV

評価: ★★★

不明 車載スマホホルダー

評価: ★★★

LYZER LYZER LEDルームランプセット

評価: ★★★★★

ProStaff 黒の伝説タイヤコート

評価: ★★★★

不明 メータークロック

評価: ★★★★★

DIXCEL PD type/プレーンディスクローター (改・加工)

評価: ★★★★★

関連リンク

この記事へのコメント

2013年2月4日 16:50
前後、レートアップの使用ですね?

僕は今のところフロント8キロ、リヤ12キロで落ち着いています。
目標は乗り心地とロール、ピッチのバランスですが、フロント10キロとリヤ14キロでは高い速度レンジでは粗悪な路面では思いっきり跳ねてしまい、また乗り心地も悪かったです。
減衰やプリで調整しても跳ねがきつくなるかダンパーの収まりが悪くなるかでダメでした。
正直なところ、リヤはRSR車高調標準の10キロでも良かったかな?とも思ったりもします。

よければ取り付け後の感想を教えてくださいm(_ _)m
コメントへの返答
2013年2月4日 18:02
リアはまだ替えていないので、はっきり言えませんが、狙いは現状F8.9k R7kからR10.9kに変更して自分のホームコース(ワイディング農道)wwwでのアンダーを抑えたいと思い購入しました。

TONPEIさんに似通ったセッテイングですよ!

替えたら報告しますね!

プロフィール

「減衰調整機能は無かったでしたっけ?」
何シテル?   01/13 15:04
いじりたいけど暇と¥がおっつかない(-.-;)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

点滴!? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/04/21 20:33:59

愛車一覧

ホンダ ストリーム ホンダ ストリーム
スポコン計画進行中…かな?
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation