• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年08月31日

青春残酷物語 by 谷村 新司

青春残酷物語   by   谷村 新司 あえて取り上げる事でもないのでしょうが・・・

ここ数日、マスメディアで取り上げられたので、ご存知の方も多いでしょう。
高野連が主催する全国高校軟式野球選手権大会・準決勝の、岐阜・中京高校広島・崇徳高校の試合です。
4日間延長50回に渡って試合が繰り広げられました。
軟式高校野球では、延長は15回で打ち切ってサスペンデッドゲーム(一時停止試合)となり、翌日にその続きを戦うというルールとなっているためにこのようなことが起こったわけです。

甲子園の硬式野球の場合だと、延長18回で決着がつかない場合は、翌日に再試合となっています。
「次の日にやるのなら、今回のも同じじゃん」
と思われた方も居るかもしれませんが、全然違います。
甲子園の硬式だと、「再試合」ですから、初日の途中で交代で退いた選手は、翌日にまた試合に出す事ができます。
しかし、今回の軟式の場合、日没サスペンデット順延ですので、一度退いた選手は、もう出す事が出来ません。
つまりは、延長が進むにつれ、「明日、今日の続きがある」と、考えちゃうのでそう簡単に選手交代がしにくくなるわけです。

勝った、中京高校の投手は、この試合の前の日も完投していて、そしてこの試合の後、続けて決勝戦にも挑み、4回途中から登板したようで、約1000球投げ切ったそうです。

高野連としては、夏休みが終わるまでの31日までしか球場を抑えておらず、スケジュールをこなす必要があたたため、それが今回の準決勝、決勝が同日に行われるという事態になったわけです。
だったら、延長50回になるまでのルールが正しかったのでしょうか・・・


当の選手たちは、「決着をつけたい」とか、「今しか経験出来ない事だから・・・」と、何の疑問も持たずに、黙々と試合を続けるでしょう・・・
自分が若くして、その立場だったら、当然、同じように受け止めると思います。

でも・・・
そのせいで、肩を壊して、そのあとの人生が変わったら・・・
軟式からプロになる事はほとんどないので、あまり批判は起きないのかもしれませんが・・・

「青春」である事は事実。
そして、「残酷」であることも・・・。

写真は昨日の夕陽ですが、残酷なくらい美しかったです・・・
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2014/08/31 21:53:16

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

2024・6/9群馬県桐生市へ🥰
お姫様♪さん

実写版!
レガッテムさん

芸術が、爆発?!
shinD5さん

愛車と出会って7年!
あぶチャン大魔王さん

ー友人と三浦半島へドライブー
comotoropapaさん

喫茶店メシ
ぶたぐるまさん

この記事へのコメント

2014年9月1日 19:13
夕陽がきれいですね♪
撮りたくてムズムズしてきます・・・・

自分たちが子供、学生の頃は、水も飲まずとにかく根性根性ど根性なスポーツだったですが、今考えると異常だったです。
成長途中の学生さんに配慮したルール作りを再考してほしいですね。
コメントへの返答
2014年9月3日 9:36
綺麗でしたよ、夕陽。
スマホノカメラで撮ったので、画質は今ひとつですが・・・

そういえば、中学時代は、意味のない「ウサギ飛び」とかやらされたなぁ・・・

甘やかすのも問題はあるでしょうが、今回のは明らかにルールがおかしいですよね。

プロフィール

「3月9日 by レミオロメン http://cvw.jp/b/483988/39394454/
何シテル?   03/01 23:35
富山県の片隅の、ど田舎の原住民です。 最初で、そして、多分きっと、おそらく最後の新車が、エクシーガとなるでしょう。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

スーダラ節 by ハナ肇とクレイジー・キャッツ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/08/16 14:57:29
夏だね by TUBE 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/08/16 14:57:14

愛車一覧

スバル エクシーガ スバル エクシーガ
ず~っとロムって見てました。 皆様、よろしくお願い致します m(_ _)m

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation