• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

りょーくんぱぱの愛車 [日産 モコ]

整備手帳

作業日:2014年2月3日

オーディオのバッ直配線引き込み

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
今日はバッ直で。
作業中は写真取らなかったので、ほぼフォトギャラw

プラスからヒューズまで4ゲージ、
ヒューズから車内に8ゲージで引き込みました。

ヒューズはバッテリーに両面で固定ww
2
コルゲートまいてあるので分かりづらいですが、バッテリーの奥で下に行きます。
3
車両ハーネスのゴム部を貫通させてます。固めの針金でブスっと刺して入れ込みました。石鹸水とかで潤滑しながらだと楽々です。
水が入りにくいように少しだけたるませます。
穴の周りはブチルテープで防水してます
4
車内側は助手席足元から出てきます。
この先でヒューズブロックに繋ぐんですが、肝心のブロックが行方不明でただ今工事中ww
とりあえずP01アンプにバッ直つないでます

アイドリングストップ車なので、デッキにはまだ繋いでません

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ドアスピーカーケーブル交換?

難易度: ★★★

制震作業(Cピラー&バックドア&フロア)

難易度:

ウーファーとアンプ

難易度: ★★★

スピーカー交換

難易度:

スピーカーケーブルとツイーター取付

難易度:

防音?防錆?制震作業(タイヤハウス後ろ側)

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2014年2月4日 20:58
お!
りょーパパさんやりだしましたね~(*^O^*)
やはり泥沼の世界からぬけられないですね~(*^O^*)
これからの音作り楽しみにしてますよ~
私は、仕上がりに近づいてきました。
3Way! いいもんですよ濃い音です。
コメントへの返答
2014年2月5日 16:07
やりはじめるとダメな部分が余計気になってくるのは宿命ですねw
純正オーディオの方が割り切れるというかww

3wayのお友達の車よく聴きますよ〜
かなり裏山ですが、自分の耳じゃ調整しきれないですww
ユニット調達、取付、調整の全てが難易度高すぎですwww

プロフィール

「ブルーインパルス見てきたw」
何シテル?   04/02 23:17
車は実用性重視で保安基準適合車 りょーぱぱと呼んでください よろしくお願いします

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

フロアのデットニング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/03 07:41:48
ノートニスモデイライト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/05/20 17:37:43
夏の弄りその2 (デイライト) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/05/14 07:10:04

愛車一覧

日産 セレナ e-POWER 日産 セレナ e-POWER
E12ノートeパワーニスモから乗り換え オーテックの黒内装がオシャレ セレナのeパワーは ...
日産 サクラ 日産 サクラ
通勤快速、チョイ乗りスペシャル 遠出は無理そうです笑
日産 モコ 日産 モコ
通勤快速 平均燃費22超えを目指して、安全運転中w
日産 ノート e-POWER 日産 ノート e-POWER
2018.3.12納車 通勤快速ww デーラーOPナビなのでオーディオは軽めに・・・
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation