• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

姫沙羅★Clover Heartのブログ一覧

2013年05月15日 イイね!

ツツジが咲いたので(´∀`*)

ツツジが咲いたので(´∀`*)





ツツジ観賞に筑波山まで行ってきましたヽ(´▽`)/
筑波山しか行くところないんかい!的な感じですがw


今はこんな感じで咲き始めたところです。

満開になったら軽く登山してみたいですね!

マイFDと一緒に撮りたいですが、いいスポットはないものか・・・(´д`)





あと今日の目的として、
以前GTウィングをラッピングした箇所の再処理です(^^♪
途中で暗くなってきちゃって作業中止したのでw
こんな感じに仕上がりました(^_-)-☆

どこを処理したって!?
ラッピングしたシートの縁を綺麗にカットし直したのですwそれだけですww

でも、結構綺麗にやるの難しいんですよ(^^;)
コツとアイテムがいるんです!

このあとは、ウィングのデザイン(痛車的な)とルーフスポイラーのラッピングですね(^^♪



お次は、
初のフルーツライン攻めです!
攻めっていっても・・・
両側キャッツ、センターもっこりw、木の枝ぴょい~んって感じで走る気失せましたがw


コース的には面白いですねw
ちょめちょめDでお馴染みですし(^^♪

ってわけで、ステッカー化決定ですw
峠のコースステッカー第1弾ですwww

後に続くかわかりませんが・・・





はい!
できあがりですヽ(*´∀`)ノ

うはっwww
恥ずいぜwww

ちょめちょめDに対抗してチームロゴ的なのも作りましたw
恥ずかしいので突っ込まないで下さいw
後で、エアバックのところのスペースに貼ります☆彡





ってわけで、
いつの間にか帰宅です(´∀`*)
時間さえあれば他の峠にも行きたいんですがね(^^;)

また箱根に行きたいw
日光にもwww

って感じです。
これから梅雨になったら乗る機会が減ってしまうのか(ノ∀`)

本命のステッカーの方に早く力を入れろってことですかね(^^;)



最後に
この間友達がTE37 TTA購入したので、記念にスポークに貼るステッカープレゼントしました☆彡

で、こんな感じに仕上げました!
オリジナル感が欲しいとのことでしたので(o^^o)♪

反射シート使っているので、ロービームに反射してカッコイイですね☆彡

車に負けないようにデザイン力上げていかないとね(*´ω`*)



フォトギャラリーもどうぞ!
初フルーツライン!! と その他
初フルーツライン!! と その他 その②

それでわでわ\(//∇//)\
Posted at 2013/05/15 21:48:07 | コメント(2) | トラックバック(0) | ツーリング | 日記
2013年05月08日 イイね!

走りの聖地 神奈川へ GO!GO! www

走りの聖地 神奈川へ GO!GO! www会社もGWに突入したため、友達(86乗りと80スープラ乗り)誘って行ってまいりました☆彡

当日のルートですが、
1.守谷SAで旅支度を・・・
2.そのまま海老名SAまでGO!(渋滞もなかったため早く着きすぎたw)
3.御殿場付近のセブンイレブンで旅支度を・・・
4.長尾峠経由で芦ノ湖スカイラインへ(途中で迷子になるw)
5.芦ノ湖周辺で彷徨い→箱根神社へ
6.昼食タイム
7.椿ラインは疲れたからスルー
8.ビューラウンジで休憩
9.ターンパイク攻め
10.海老名SAで集合
11.帰宅

って感じです☆彡
写真もところどころ撮れてないのですが(^^;)

でわ
まず1.から
守谷から箱根まで片道150kmくらいだったので、給油しに寄りました。
僕のFDリッター4前後なので往復だと持ちませんので(^^;)
って言っときながらエコドライブのお陰でリッター6位いきましたが!

2.
海老名SAですが、混雑してましたね(^^;)
仲間とはぐれて駐車したため、写真はありません・゜・(ノД`)・゜・
軽食とったくらいで去りました。
去り際にとなりにスマートロードスターが来てくれたのは嬉しかったですね(^_-)-☆
一緒に写真撮りたかったです☆彡

3.
セブンではアイス食ってクーリングしましたw

4.
頭文字Dでお馴染みの長尾峠です(^_-)-☆
道がクネクネ&狭かったので写真撮れませんでしたw
上の方はかなり道が開けてて走りやすかったですね☆彡
キャッツアイやカマボコもなかったのが好印象です(o^^o)♪
観光地だからですかね!?

このあとは芦ノ湖スカイラインへ入る予定が道を間違え・・・
気づいたらこんなところに(^^;)
先は林道みたいな感じだったのでUターンして箱根神社へ

5.
箱根神社で休憩且つ参拝です☆彡
写真は暗かったのでフォトショでいじってます。
なんか違和感ありまくりですが(^^;)

通路側だったのでぶつけられないか心配でしたが傷ついてなくて良かった(´Д` )







6.
昼食タイムですヽ(・∀・)ノ
どこも混んでるので彷徨い中~

天気良いですね~
披露も相まって眠気が・・・

結局和食屋さんでカツ丼食べましたw








7.
椿ライン編ですが・・・
飯食ったら眠くなってしまったのでスルーです(^^;)
ちょい長すぎなのでw
近いうちにまた走り行く予定なのでその時また!

8.
TOYO TIRES ビューラウンジにて休憩です(´∀`*)
旧車からスーパーカーまで、それっぽい車がたくさん!!

眺めもいいですし最高ですね☆彡

次来るときは椿ラインとターンパイク オンリーで遊びたいですねw

とりあえず、本気オーラむんむんのGT3RSがカッコよかった(o^^o)♪
写真ないけど(^^;)

9.
ターンパイク編です。
想像していたより走りやすいですね☆彡
超高速ステージって感じですヽ(・∀・)ノ
前が詰まっていたので、トロトロ運転でしたが・・・
観光シーズンなので仕方ありませんね(^^;)
平日休みの時にまた遊びに来たいですw

下りはブレーキ、上りはパワーが重要って感じのコースですね!










10.
帰りの海老名SAでお土産買ってからの帰宅です。

今回は遠征と言っておきながら往復で350kmしか走っていませんw
片道2時間と意外と近いことがわかったので、今度から気楽に走りに行きたいですね☆彡
とりあえず次は富士山と愛車の2ショット撮りたいです。
明け方だったら空気澄んでるから見えるのかしら!?


っと、長くなると文がまとまりませんね(^^;)
非常に読みづらくて申し訳ないですが・・・
フォトギャラリーにも上げといたので、よかったら見てください~

神奈川遠征編①
神奈川遠征編②


それでわでわヽ(´▽`)/
Posted at 2013/05/08 00:52:42 | コメント(1) | トラックバック(0) | ツーリング | 日記
2013年04月28日 イイね!

これでやっと・・・

ハンドルが切れるぅ~www
って訳で、昨日は筑波山にバンパーカットに行きました(≧∇≦)/
なぜ筑波山って?
アパートで騒音出すと苦情がくるので(^^;)

いやぁ~アライメントが狂ったのか、ダウンフォースでバンパーが下がったのか、
この間からタイヤとバンパーが干渉するようになってしまいまして(^^;)
ギリギリなセッティングがいけないんですが。




写真はカットした後です。
beforeな写真は撮り忘れました(^^;)
だいたい1cm位は切ったかな?
右側はギリ大丈夫だったのですが左がね・・・








こちらは摘出したバンパーの一部です。
干渉しているのを知らずにハンドル切って
バキってしまいまして・・・(左側
でも雨宮のエアロは結構丈夫ですね(^^)
塗装面にヒビが入ってしまいましたが、まだしっかりしていますので、板金屋に出さずに自分で手当します。






手術も終わりまして、
さっそく干渉がないか、試走して参りました☆彡

周りに気になる車種がいっぱいいたので、ついていったり・・・
結構頑張っちゃいましたねw
とりあえず思ったことは、もっとグリップのいいタイヤを履きたいということ。
限界を知る意味でも今のタイヤの方がいいのかもしれませんが。

気になる患部ですが、段差超えてもタイヤの干渉はなかったので、しばらくこの状態で様子見します(>_<)


ってか関係ないですが、早くステッカー貼りたいよ~(´△`)
ウィングをラッピングしましたが、ボディより白すぎたので、別のシートで貼り直します(^^;)
痛車化はその次ですね。

フォトギャラリーにも上げておいたのでよかったら見てやってください。
最後にお気に入りの一枚です(・∀・)
でわでわヽ(*´∀`)ノ
Posted at 2013/04/28 01:33:01 | コメント(1) | トラックバック(0) | ツーリング | 日記
2013年04月14日 イイね!

筑波山へGO!!

筑波山へGO!!

昨日、長沼のスーパーオートバックスで、
ロータリーミーティングの時に買ったGTウィングとディフューザーを取り付けてもらいました☆彡






なので、本日はこいつの恩恵がどの程度なのか確かめるため、
お山に遊びに行ってきました☆彡

写真は朝日峠展望公園からです(^^♪
曇ってたのと、突風だったのがマイナスでしたね・゜・(ノД`)・゜・


でも気持ちよく走れたヽ(´▽`)/
周りの車もやる気満々でテンション上がりまくりでしたねwww

肝心のウィングとディフューザーの効果ですが、リアのトラクションと、コーナリング時の安定感の向上ですね!
おかげでコーナーで安心してアクセルが踏めますo(^▽^)o

ただ実際は・・・
コーナーで頑張りすぎると、道の勾配と車体のロールで、下回り擦りまくるため、踏めませんwww
消耗品とは割り切れないw

なので必然的に安全運転になります(´ε`;)


あともう一つの目的は、一通り外装弄ったFDの写真を撮ることです☆彡
ってわけで、フォトギャラリーの方にあげときましたヽ(´▽`)/
周りに人がいる中で自分の車撮ってると変態に見られるんですかね!?
視線が気になって枚数少ないですw

次はツツジのシーズンに観光に行きたいですね(≧∇≦)/

それでわでわ~

Posted at 2013/04/14 20:41:07 | コメント(1) | トラックバック(0) | ツーリング | 日記
2010年05月04日 イイね!

赤城山☆

赤城山☆ゴールデンウィーク中に彼女さんと赤城山に行ってきました☆

天気は快晴でオープン日和でしたね(^^)
大沼の辺りは気温が17℃で涼しかったです。

それにしても混んでましたね^^;
お昼食べるのにも苦労しました。
駐車スペースが全く無いwww
ちなみにとんとん広場でガーリックステーキ食べてきましたよ(>_<)

人が少ない山の方が好きですが、たまには賑やかなのも休日って感じがして楽しいですね!

今度は吹割の滝を見に行きたいです~

写真は覚満淵です(^v^)


そろそろ車のステッカーの方もボロくなってきたので夏には仕様変更考えます(*_*)







Posted at 2010/05/04 20:46:14 | コメント(2) | トラックバック(0) | ツーリング | 日記

プロフィール

「[パーツ] #RX-7 JURAN ガーニーフラップ http://minkara.carview.co.jp/userid/484029/car/1303588/8976514/parts.aspx
何シテル?   01/28 23:17
カーラッピングやカーフィルム施工のお店を経営している者です☆ →レーザー加工サービスもやっています☆ みんカラには趣味の車いじりについて投稿していけれ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

fd3s Vベルト交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/06 16:59:20
[ホンダ S660]Design M ハーフバンパー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/18 13:52:42
[ホンダ S660]ガレージベリー gtウィング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/13 00:14:50

愛車一覧

ダイハツ コペン チーコちゃん(えるコペン) (ダイハツ コペン)
バイトで稼いだ金を貯めに貯めて買った車(^^) かわいすぎる~(>_<) 旧東方風神 ...
マツダ RX-7 CloverHeart RX-7 (マツダ RX-7)
CloverHeart RX-7 2017仕様です☆彡 (コンセプト) 男は黙って背中 ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
オーディオデッキしか換えてません^^;

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation