• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

姫沙羅★Clover Heartのブログ一覧

2014年02月01日 イイね!

痛メーターパネル完成☆彡&最近のこと

痛メーターパネル完成☆彡&最近のことってわけで、完成しました!
痛メーターパネル第4弾☆彡


本当は1年前くらいに完成予定で素材等集めていたんですがね(^_^;)
面倒でズルズルと伸びちゃいましたw

今年の3月にコペンの車検で、
前仕様のメーターが、給油計以外LED切れてしまったので、
検査員に何か言われると思って急いで製作しました!

使用した素材は一年前に集めたものなので、
詳細は忘れちゃいましたが、
使用したものは、
白色ELパネル、コントローラー付き4連インバーターですかね!?
スペック等はわすれてますw値段も(^_^;)

 
完成した感想です、
 くどいくらい可愛くデザインしましたが、
以外に走っていて見やすいしテンション上がるなとw

 あとデータ通りにパネルが透過していて良かったということですね☆彡
 
 
悪い方は、

 LEDが入っていないので、針が光らないということヽ(´▽`)/


 左パネルの警告灯の穴の位置(ELパネル)がずれたこと(^_^;)

 爆光になる予定が普通な光なこと(それでもLED打ち込みより明るい)ですw
 メーターの構造上仕方ない部分もあったんですよね。メーターカバーを加工して
、なるべく電極を広く取れるようにしたのにw
あとはELパネルの面積ももっと減らせるので、余裕があったら実行してみたいですね!

製作過程です☆彡
手作り 痛メーターパネル 4th   

EL痛メーターパネル version 4  データ作成編
EL痛メーターパネル version 4  パネル作成編
 
1年くらいこのメーターで頑張って、耐久性等いろいろテストしたいです☆彡



最近のことですが、
  

よくつぶやいているように、イラスト描きに没頭しています(o^^o)♪
イラストといっても立ち絵ばかりで、つまらないものが多いので、
これからはインパクトとアングルを意識した作品を描いていきたいなと思っています(`・ω・´)
 
それ以上に今は色塗りにいろいろ苦戦している状況ですw
普通のサイズで描く分には問題ないのですが、
車サイズで綺麗な解像度でってなるとデータのサイズが軽く10G超えるわけで・・・
いつもカットデータ兼でベクトル画像でイラスト描いているので解像度は気にしていなかったのですが、
もっとアナログチックに塗ろうと思うとビットマップ画像で描くことになるので・・・
車サイズだと350dpiで2m四方で出力するとピクセル数が2万超え?
めっちゃでかい絵で、さすがにラグって塗れないので作戦を立て直してる最中です(^_^;)

ってわけで、前はイラレで下塗りまでやってあとはフォトショで完成させていたのを、

 
最近はイラレで陰影まで(グラデーションで)つけて、フォトショに持っていく作戦に転向しました!
 
簡単に言うと、限界までイラレで描いて、最後の一仕上げだけフォトショに任せるてきな!?

 っで描いたのが右の諏訪子さんです( ⊙‿⊙)

これはまだ完成した状態ではありませんが、
こんな感じで、進めていこうかなと!

あとは自分の絵柄をどんな感じで統一していくかですね(^_^;)

この諏訪子ちゃんはパステル調に描いてますが、
アニメ調もいいし、
油絵チックに攻めるのもいいしで、

なかなか色塗りって奥が深いですねw
もう少し修行して自分なりの塗り方を確立させたいですね☆彡 




今はイベント出店に向けていろいろ頑張っているわけですが、
バリエーション拡大のために造形も再開させていきたいなと思っています☆彡
無性になにか作りたくて(^_^;)
 
ってわけで、狭い寮でも作れるラバーストラップの製作を行おうと思います。
ちゃっかり今日素材全部集めてきたのでw

 製作方法は今のところ3つ持っているので、来週から試作 を行ってクオリティ落とさずにコスト削減できるので行こうと思っています。


 使用するイラストはディフォルメ強くしなきゃなので、そっち系のイラストも頑張らなきゃですねw

 あまりSDキャラ描かないので苦戦しそうですw素体の製作は済んだのである程度まで行けると思いますが・・・


 とりあえず試作で何のキャラ作るか決めないとねw

楽しみですヽ(・∀・)ノ



最後に、
明日はチーム痛Color"ツーカラー”さん主催の大黒PAオフに参加させていただきますので、当日参加される皆様、よろしくお願いします☆彡
ほとんど知らない方々なので、友達いっぱい作って帰る予定ですw

心配なのは雨が降りそうなことかな・・・
最悪コペンで行くことになりそうですが、
きっと晴れるでしょう☼

ってわけで明日は楽しんできます~ヽ(´▽`)/


 
それでわでわ~(*≧∀≦*)
Posted at 2014/02/01 21:20:59 | コメント(7) | トラックバック(0) | クリエイティブ | 日記
2014年01月04日 イイね!

クルマ弄りと今年の目標☆彡

クルマ弄りと今年の目標☆彡明けましたぁ~おめでとうございました☆彡
って感じでちょっと遅れてのブログアップとなります!
年末は実家にこもってクルマをいじいじしていたのでw


 
このブログ書くの2回目ですよ(^_^;)
3時間もかけて書いたブログが一瞬で消えまして(=_=)
セーブ機能つけてくれよぅ~って感じでリベンジですw

 

前半クルマ弄りについてで、後半は今年の目標で行きたいと思います☆彡



まず何を弄ったか、ですが・・・ 

キャリパーインパネ、あとバンパーですね(^^)
パッドとキャンバー&トー調整はボルトが固かったので出直しますw



 
キャリパーですが、こんな感じで作業しましたよ!
 グラインダーでMAZDAロゴを削る

ヤスリで柚肌をつるつるに

ワイヤーブラシでサビ落とし
 

洗剤で洗浄(ブレーキクリーナーぶっかけ)

耐熱600℃のシルバーを吹く(上塗りの塗料が焦げないように気休めでw)

キャンディシルバーを吹く(写真の状態)

オリジナルデザインのステッカーでマスキングする

 クリアグリーンを吹く

マスキングしたステッカーを剥がす・・・
がッ・・・
キャンディ系の塗料がビニールみたいに柔らかいやつで、剥がすと一緒に剥がれるという予期せぬ状況に・・・
潔く諦めてそのまま封印しましたw(中のステッカーが何度まで耐えられるか・・・縮んだりしないでくれよw)  


ウレタンクリアー吹いて完了(溶剤に耐えられるように) 


今回は予期せぬトラブルにより、
本来と違う完成形になってしまいましたが、
ロゴが浮き出してカッコいいかなとw
耐久性さえ問題なければ気にしないんですがね(^_^;)

反転したステッカー上から貼って塗装するのもありかなとか色々考え中ですw

 
ちなみにデザインの方は、こんな感じです。
 
 自分が自然が好きなのでこのテーマを選んでいますw
 ちなみにFDの次期仕様に考えているオリジナルキャラは、このテーマの中から四葉のクローバー(Clover Heart)をモチーフにした娘をデザイン中です(^^)
ハートが4つそろってクローバーって感じのバイナルを考えていますw
色はピンクと緑ベースで行きますヽ(・∀・)ノ
 今の姫沙羅カラーと合わせたいのでw
 

 名前とかももう決まっていますが、恥ずかしいので伏せさせていただきますw


脱線してしまいました(´∀`)


っで、インパネの方ですが、 
 
 

 こんな感じで車体から取り外す
 

 
メーターやスイッチ類を分解する
 

 
マスキングする
 

 
ヤスリで足付けする&塗装する面を
平らにする
 
 

 
サフを吹いて下地処理する
 

 
キャディシルバーを吹く
 

 
クリアーグリーンを吹く
 


 ウレタンクリアーを吹く



乾燥したら車体に組み付ける

って感じで完成になります!
FDって車内狭いので、組み付け早々にパネルに傷つけちゃってで、萎える部分もありましたが、
やる気&癒しを与えてくれるコックピットに気分上々ですねw


これからは内装の痛化にも力を入れていきたいです!



っでバンパーカットについてですが、



 以前こんな感じに切ったのですが、
ちょっとやんちゃすると干渉して危なかったので・・・










こんな感じに限界までカットしました!

グラインダーでザザーっとねw

これでもう気にせずハンドル切れる幸せを感じられるという(´∀`)

 バキーっていう音は聞きたくないですからね(^_^;)

強度もたぶんそこまで落ちてないと思うので大丈夫かなw

下回りHITしなければ問題ないかとw


ここに余裕ができちゃうとアレですねw
もっと太いタイヤ&ホイールを入れたくなっちゃいますねww
って感じですが金欠なのでしばらく自重します(^_^;)




最後になりますが、
今年の目標についてです。

上にあげましたが、自分だけのオリジナルキャラたちをつくる!
そしてそのキャラで次期FDのバイナルを製作しちゃう☆彡

雛コペンの復帰!(5月予定です(^_^;))
絶賛お絵描き中w

新しいバイナルのデザインパターンを考案する! 

今は文字と模様ベースのデザインなので、
キャラやシンボルをベースに新しいパターンをつくる。
お洒落系なのもつくりたいな~と(曖昧ですがw)

純粋なイラストを描きまくってイラスト集をつくる!
(自分もコミケとか出展したい(o^^o)♪)

フィギュアのフルスクラッチの再開!
4年前より画力もソフトもレベルアップしたし、試したいことがいろいろある(^O^)
(ワンフェスとか出展したい(^_-)-☆)

サーキットを走りたい~!


 
っと他にもやりたいこといっぱいあって、
どこから手をつければいいか悩みちゅうですが、
気の赴くままに作業していきたいと思います(。◕‿◕。) 

本業と趣味の両立って難しい(-_-;)

自分はもう完全に趣味の方に振ってるダメ人間ですがwww


去年は自分にとって、2年ぶり!?
くらいに痛車復帰を果たして、
色々イベントでて、たくさん友達できてで、
趣味の面で色々刺激をもらえた一年でした☆彡
本当にありがとうございますヽ(・∀・)ノ


今年のオレは去年のオレとは違うんだZE!
って感じで全力で楽しむ予定でいますので、
お会いした際はまた遊んでいただけると嬉しいです☆彡


 
それでわでわ~ヽ(・∀・)ノ 



フォトギャラど~ぞ!
年末年始にやったこと☆彡
  


  
 
Posted at 2014/01/04 02:43:11 | コメント(5) | トラックバック(0) | クリエイティブ | 日記
2013年12月16日 イイね!

館林痛車ミーティング!!

館林痛車ミーティング!!

 久しぶりのブログです(^^;)
イベント詰め込みすぎて疲れちゃってw

ちなみに来週はビックサイトで開催されるフィギュアの祭典トレジャーフェスタへのデモカー出展(ミルキーウェイ勢で)をしますので、凸する方いればよろしくです(`・ω・´)


 
話を戻しますw

昨日は館林痛車ミーティングへ参加してきました☆彡
タイトル画像は2Pカラーですw

たくさんのお友達が参加されるとのことで、
ワクワクしながら当日を迎えました(^O^)

仕事で3時起きは辛いのに、イベントごとだと余裕だねw

 
お友達の写真メインであげましたので、
良かったら覗いてください☆彡 

館林痛車ミーティング①
館林痛車ミーティング②
おんピーさん
コパァさん

瀧昭三郎さんとも

お話できたしよかった(o^^o)♪
(ただいまお友達申請中ですm(_ _)m)



本日の収穫は、
ろーりんぐさん、速さが足りないさん、おいさんの3名でお絵描き談義ができたことですw
痛車乗りでイラスト描かれる方が自分の周りにいないので、
とても参考になりました(o^^o)♪

雛コペン復帰の日も近いか!?
一応4月完成予定で春からイベントへ出していくよていです(`・ω・´)

茂痛で走るのがコペンになりそうな予感w
FDの運転ムズいのでw
例大祭と日にちが被るかもなので、まだわかりませんがね(^^;)

  画像はコペンサイド用に開発中のイラストですヽ(´▽`)/
 
 あとフリルとリボンをしっかり描いて線画完成予定です☆彡

 
 これに合わせてバイナルデザインしていく感じかな!?(イメージはできているので2時間あれば・・・)
 
今回は通勤兼なのでシンプルに黒のカッティングオンリーでいきたいです!
その前に・・・
コペンの方の塗装にダメージありなので、まずは下地をしっかり作らないとですね(^^;)

次回茂痛も、

友人が多数参加希望とのことですので、
自分も参加したいなァ・・・
って感じですw
でも腕がついていかないから恥ずかしいというw
そんなこと言っていたら上達しないので練習あるのみですね!


 

 
自分のことばかりの内容になってしまいましたが、
とにかく地方イベントはまったりしていて楽しいということですw(まとまってない(^^;))


来月から4月までは今のところ参加する予定のイベントがないので、
自分の強化に努めて行く予定ですw

文が適当で申し訳ございませんが、
これにて失礼しますw

それでわでわ~ヽ(*´∀`)ノ
Posted at 2013/12/16 13:32:10 | コメント(10) | トラックバック(0) | 痛車 | 日記
2013年11月23日 イイね!

みんカラオープンミーティングに参加したよ(^^♪

みんカラオープンミーティングに参加したよ(^^♪ってわけで、参加された皆様、お疲れ様でした!
披露であげるの遅れちゃいました(^^;)
 
当日は7時丁度に入場するため、3時家出で、
SAなどに寄り道しながら会場へ向かいました☆彡

高速に入った瞬間に異様な雰囲気を感じましたねw
周りの車がレベル高いとwww
みんな会場に向かうのかな~と
ついていったりして(´∀`)


ちなみに目的であった富士山もちゃんと拝めましたよ!



 こんな感じで!


見事に晴れましたね☆彡


 天気予報だと曇りってなっていたので、
心配しましたが(^^;)

 紅葉もピークで最高でした!







ハイタッチドライブも面白い状態にw
歩き回ってないのに常にハイタッチ状態w
2時間起動して600ハイタッチいただきました☆彡
バッチもいろいろ貰えましたしね!



 痛車以外のジャンルもいるイベントは今回が初めての参加でしたので、

どうなるかドキドキでしたが、無事に終了できてよかったです(^^)

 とりあえずわかったことは、皆さんステッカー貼ってない分車体の完成度が高いということです|゚Д゚))) 
 

Rx-7勢も厳ついのばっかりw
皆ワイド化されているしね(^^;)
 
とりあえず、今回のイベントで自分の車の方向性が決まったような気もします。
再来年の1月に車検があるので、来年の夏頃に派手なボディキットを導入しようかなと(゚∀゚ )
雨宮のボディキットも気に入っているので悩みどころですが(^^;)
雨宮エアロは保管しておいて、もう一台FD買った時につけようかとかw
純粋に走るなら雨宮のが一番機能面でも優れていると思いますし~
よ~く悩んでおきますw


次期仕様もどうしようかなぁ~と! 
 
春あたりに新仕様に移行予定でしたが、
エアロいれるとなるとなかなか難しいですね(・・;) 
 
 


今の仕様にもう少し頑張って(ステッカーの耐久面もテストしたいし)もらって、
オリジナルキャラを成長させておこうかと☆彡
それと2号機のコペンさんの復帰も考えてと・・・ 

やることいっぱいですねヽ(´▽`)/



いや~
自分にとってかなり収穫となるイベントとなったので、参加してよかったですね☆彡
次回開催も楽しみです!

車のタイミングがあればまた参加したいな(*゚▽゚*)




 
っで帰りなんですが・・・
他にも富士山周辺でイベントがあったらしく、
山中湖から海老名SAまで鬼渋滞という・・・
御殿場ICに着くまでに4時間かかりましたからw
意地でずっと走行車線走っていたのもありますが(^^;)
でも色々なイケメン車を拝めたのはよかったw

途中のPAで休憩しようと思ってもどこも空いてなかったので、
辛かったですね(´・ω・`)
海老名に駐車できても、食事取るところが空いてないし(^^;)

おまけに極度の披露で、首都高で2度高速から降りるというw
下道では携帯ナビがフリーズして使い物にならないしw(ハイドラや携帯ナビで酷使したため)  
 
 
 
 

結局帰還したのが午前1時半だぜ(゜∀。)
途中休憩もしましたが10時間もかかっちゃったw
予想外(T_T)

でも綺麗な富士山見れたから以外に気分は爽快ですw





っで、これからの予定です!

11月24日:お台場モータフェス参加
12月8日:茂原de痛車のドレスアップ部門(走りたかった~後悔(´-ω-`))
12月15日:館林痛車ミーティング
12月23日:ビックサイトのイベントに出展

って感じですね(^^;)
ちょっと気合入れすぎたかもと・・・
これらのイベント終わったら、一旦休憩です。
一人こそこそやりたい作業がいっぱいあるので!

とりあえず、明日は久しぶりに筑波山に散歩に行って、
からの洗車ですね☆彡




フォトギャラもどうぞぅ~
https://minkara.carview.co.jp/userid/484029/car/1303588/3753051/photo.aspx 

 
それでわでわ~ヽ(´▽`)/
  
Posted at 2013/11/23 00:19:34 | コメント(1) | トラックバック(0) | ドレスアップコンテスト | 日記
2013年10月27日 イイね!

近況報告的ななにか(^^)

近況報告的ななにか(^^)そろそろ紅葉シーズン突入となりますし、
車のイベントも盛りだくさん!
というわけで、現在確定してる予定の報告をいたします~ヽ(´▽`)/


とりあえずタイトル画像は本題と関係ありません(^^;)
何もないと寂しいのでw



まず、今月の18日にオイル交換に行ってきたのですが、
以前のブログであげたように、物欲衝動にかられまして、
ついでにパーツを注文してきちゃいました☆彡

何をって、ブレーキパッドと補強パーツとステアリングです(^^;)

パッドは、プロジェクトμのHC+(カックンブレーキになりそうwあとダストがひどいらしいw)
補強は、KTSさんのフロア一面(アライメントとらなきゃで余計な出費が・・・だが本体が安い!)
ステアリングはMOMOのドリフティングなやつのバックスキンタイプ(カッコイイです!緑があればな(^^;))
って感じで、取り寄せに2週間くらいかかるらしい(^^♪
待ち遠しいぞ!!
ってわけで、多分来月の2週目あたりに取り付けしてもらうと思う(^O^)
タイヤも欲しかったけど高すぎた・・・
フルフェイスのメットも高いし(^^;)



そんでもって予定の方ですが、

まず、月末に実家に帰らねばならぬ関係で、
群馬のお山に紅葉見に行く!

次の週にパーツの取り付けに行く!

でもって17日は、みんカラオープンミーティングにエントリーしましたので、
山中湖までGO!(前日が会社の慰安会なので、披露で寝坊しないか心配ですw)

24日は痛Gふぇすた出張編 in お台場モーターフェスへ!
審査が通るかわかりませんがw

12月に入って8日は茂原de痛車!
もちろんエントリーはドレコンでw(これも抽選通るか未定)
メット買う金が出ないよんwww
次開催の時は走ってみせる!
時期的に冷却系に問題ありそうですがw

15日は館林痛車ミーティング!
フリーなイベントだし、地元だしで一番楽しみ☆彡


って感じでイベントいっぱいで楽しみです(>_<)
遊びすぎてMy Project(次期仕様の考案)が遅れますね(^^;)


同じイベントに出る方いらっしゃれば、一緒に楽しみましょう(^^♪
それでわでわ~ヽ(´▽`)/
Posted at 2013/10/27 18:45:03 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記 | 日記

プロフィール

「[パーツ] #RX-7 JURAN ガーニーフラップ http://minkara.carview.co.jp/userid/484029/car/1303588/8976514/parts.aspx
何シテル?   01/28 23:17
カーラッピングやカーフィルム施工のお店を経営している者です☆ →レーザー加工サービスもやっています☆ みんカラには趣味の車いじりについて投稿していけれ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

fd3s Vベルト交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/06 16:59:20
[ホンダ S660]Design M ハーフバンパー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/18 13:52:42
[ホンダ S660]ガレージベリー gtウィング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/13 00:14:50

愛車一覧

ダイハツ コペン チーコちゃん(えるコペン) (ダイハツ コペン)
バイトで稼いだ金を貯めに貯めて買った車(^^) かわいすぎる~(>_<) 旧東方風神 ...
マツダ RX-7 CloverHeart RX-7 (マツダ RX-7)
CloverHeart RX-7 2017仕様です☆彡 (コンセプト) 男は黙って背中 ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
オーディオデッキしか換えてません^^;

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation