• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

雪猿の"羊の皮被った山羊号" [日産 ローレル]

整備手帳

作業日:2016年6月4日

日産純正黒ぱねる

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
念願の黒ぱねるを取り付け❗
2
ところがぎっちょん‼
付かない感じが……

はい。
即決断
切ります🎵
3
今までは当たるため削ってあったシフトノブ回り。

(*´ω`*)黒ぱねるを削るのか?
イヤ待てよ‼

そうだ‼

あれを
あれして
あれすれば
(;゜∇゜)
4
シフトノブを切って
2cm オフセットして
溶接した。

バリOK
( ☆∀☆)
5
元に戻して終了🙌
シックになったね❗
なんかツアラーっぽくなった?(;゜∇゜)

ま、何はともあれ大満足ですね~🎵
(´▽`;)ゞ

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ステッカー貼り替え。

難易度:

アクチュエーター交換

難易度: ★★

シャンプー洗車。

難易度:

6ヶ月点検とパワステポンプ修理。

難易度:

ステッカー貼り替え。

難易度:

メモ 初めてのプラグ交換 rb20e hc33

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2016年6月4日 11:43
いいですね〜( ´Д`)y━・~~

黒木目❗️(=゚ω゚)ノ

クラウンも黒木目なんですよ❗️(*´ェ`*)ポッ

黒内側には〜黒木目が大人の感じで

落ち着きますね❗️(*´ェ`*)ポッ
コメントへの返答
2016年6月4日 12:56
アザァーッス‼

オ・ト・ナ♥

な感じですね~🎵
何だか気持ちも大人になったような……
(´▽`;)ゞヤッパクロダワ~~
2016年6月5日 18:07
お疲れ様です!雪猿さまっ!ヾ(*´∀`*)
パネルを切らずに!シフトを溶接!
(`☆ω☆´)d パチパチ☆

お見事でございます!(人´∀`).☆.。.:*・゚

パネル上部のビス固定部?でしょうか。
パネルによっては切るんですかぁ~!?
な場合がありますね(;´Д`)
メダもクラブSも意外な所が「共通」
していない・・・
(・∀・)はっ!この瞬間が日産車ですねwww
コメントへの返答
2016年6月5日 18:33
チワ~ッス‼
昔ロールバーが入らず屋根を切って入れた事があります(笑)車屋から普通切るのはロールバーだろっ⁉って言われました。
(*´∀`)ガハハハ

実は多分?フロントのダッシュパネル本体が純正ナビ有り無しで違うらしいです。因みにオイラのにはナビと書いたシールが貼ってありました。ダッシュ自体が違うのでオーディオのステーも違います。これは過去の整備手帳でUPしてあります。何にせよ意外に共通ではない❗ということですが、小加工で取り付けできましたので、この瞬間がニサーン車ということですね(笑)

シフトノブ加工は技術のおっさんです。
(*´ω`*)

プロフィール

車弄り止められない病 継続中…。??

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

キーレス登録 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/13 20:55:43
うなぎオフ会行ってきました~(^O^)/ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/10/19 17:56:33
桜の中を電車が通る 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/07/22 21:24:13

愛車一覧

ダイハツ ハイゼットカーゴ けい!(;゜∀゜) (ダイハツ ハイゼットカーゴ)
通勤快速!的な……
日産 ローレル 羊の皮被った山羊号 (日産 ローレル)
2012.11.2登録 ローレル通算3台目でC35になりました。 内装も綺麗で乗り心地も ...
日産 ローレル 日産 ローレル
ECR33前期RB25DET HKS GT-RSタービン HKS カムIN・EX256 ...
日産 180SX 日産 180SX
150万円で買った車 実は事故車だった ヾ( ´ー`) そしてドリフトにハマるきっ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation