• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年06月29日

インタークーラー中置き化計画( ̄Д ̄)ノ

インタークーラー中置き化計画( ̄Д ̄)ノ エンジン下廻りからなにやら干渉してるビリビリ音が…
インタークーラーのステーがコア側から破壊されてビビッてました( ;´Д`)
HKSのタイプS?ですが、10年前の納車時から付いてたかなり古いもんだしコアもかなりお疲れ気味なんで交換しようっ!!
いっそのこと旋回性・レスポンスUP狙って中置き化しよーかと目論んでますが、いろいろ悩み中ー。


カップリングファンにするか電動ファンにするか…
カップリングファンならスカイライン用の薄型シュラウドに交換かな?(=゚ω゚)ノ
見た目的には完全に電動ファンですが、実際は意外と冷えないらしいっ( ゚д゚)
まぁ、気にするほど冷えない訳じゃなさそーだし耐久レースに出るわけでもないんで機能性よりもやっぱ見た目??笑
それに電動ファンも薄型にしないとコアのオフセット量が少なくて、あんまりメリットがないとかなんとか…


あとはコアの選定!!
現状GTーSSタービンで、今後もデカイやつ付けてもせいぜい2871Rぐらいまでかなーと思ってるんでそこまでデカイやつじゃないにしても、ブースト上げた時(1.4kくらい?)に空気が足らんくなるのはちょっとなぁ(´・_・`)
BLITZが一番安いけど物的によく分からんし、HPIのちっこいほぉぐらいでいぃのかなーとは思ってるんですが、実際どーなんでしょ??
どっちにしてもmade in 台湾辺りか。笑


諸々、情報あればくださいませm(_ _)m
ブログ一覧 | クルマ
Posted at 2016/06/29 17:23:33

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

先日の平日ランチで、となりまちの中 ...
pikamatsuさん

アンリ・シャルパンティエ 横浜高島 ...
こうた with プレッサさん

朝の一杯 8/15
とも ucf31さん

ペカ✨ペカ🎰✨😎
晴馬さん

A PIT SHINONOME P ...
morrisgreen55さん

たかちゃんラーメン
LEICA 5th thingさん

この記事へのコメント

2016年6月29日 19:16
在庫減るからあんまり教えたくないんですが~( ̄∇ ̄)

値段は張りますけどARC!

自分も前にトラストとHKS付けてましたが、ARCにしただけで富士一周で水温85度から100度オーバーだったのが、今は2周して100度超えるくらいになりました(^-^)

クーリングも当然早いし、値段が許せるならアリだと思いますが・・・
気になりましたら自分のお世話になってるショップに確認してみて下さい(´▽`)ノ

自分としてはARCとその他大勢?みたいに思います。

メーカーでは15用は製造終了してます。
コメントへの返答
2016年6月30日 7:59
ARCすか!!
調べましたが、検討してる価格の4倍ぐらいしてますよー。笑
それだけ性能が良いってことですよねー(=゚ω゚)ノ
あぁー、宝クジでも当たればサクッと買えるんですが。。。笑
2016年6月29日 19:18
連投してスミマセンが、コア自体も軽いようです(^_^;)
コメントへの返答
2016年6月30日 8:00
HKSのよりも3㌔ぐらい軽いみたいですねっ( ̄▽ ̄)
せっかくなら軽い奴がいーなー。
BNR34純正がめちゃめちゃ軽いらしいです( ゚д゚)
2016年6月29日 22:29
安いのは・・・
もしでてるようならランエボ純正とかいいですよ!
フィンが粗目で水温にも優しいですし。

個人的にはARCやHKSなどの上位コアがおすすめなんですがね~
性能が違いすぎるです。
80psとか違いましたから・・・

電動ファンはクーリング性能なら14インチ×2基ですね~
コメントへの返答
2016年6月30日 8:04
ランエボ純正良さげなのありました!!( ̄▽ ̄)
BNR34純正も軽くていぃみたいなんですが、BLITZとかHPIの安い奴と比べて、性能的にどうなんですかね…

80馬力?!( ゚д゚)
自分の非力号ではそこまで違わないにしても20馬力くらいは変わってきそうですね(´・_・`)

14インチ×2か …
スペース的に収まるのか確認してみます( ;´Д`)
2016年6月30日 8:09
中置きってレスポンスを上げる代わりに最大パワーがなくなるなんて聞いたんですが、やっぱそうなんですか?

僕の前置きICもコアは新品ながらもパイピングが修理跡だらけでもはやブラックジャック状態(笑)

1度は視野に入れましたが、それ聞いて遠のいちゃいました。。。
コメントへの返答
2016年6月30日 10:36
どーなんでしょう?
中置きでも500馬力オーバー出てた方↑↑もいらっしゃいますし。笑
コアの性能とか取り付け方、セッティング次第でなんとでもなるんじゃないでしょーか( ´ ▽ ` )ノ
エンジンルームもスッキリしてビジュアル的にも良くなりますし、実行しますよー( ̄▽ ̄)
2016年6月30日 9:04
汎用の電動ファンは冷えないですね。
ファンそのものよりもシュラウドが大事かと思います。
純正流用ならシュラウドの設計もちゃんとしてるので大丈夫かと。
コメントへの返答
2016年6月30日 10:38
なるほどー(´・_・`)
そーなるとスカイライン系の薄型ファンを流用するのが、一番無難でしょうか…
ショップと検討してみます、ありがとうございましたm(_ _)m

プロフィール

「スタバモーニング( ̄▽ ̄)」
何シテル?   12/15 09:04
愛車のイチゴーでちょいちょいサーキットにも行ってるんで見掛けたら声でもかけてやってください( ̄▽ ̄) ドリフトではなくグリップです( ゚д゚)笑 スパ西浦、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

彼のシルビアくん♥私の自慢。/Drive date。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/03/16 07:23:30
ニスモLMGT4 9.5J-18インチ オフセット12  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/07/30 17:40:13
キャリパー塗装1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/27 00:10:03

愛車一覧

トヨタ ノア トヨタ ノア
2017年10月22日〜 NーBOXに代わり我が家のメインカーとして仲間入りっ( ´ ...
日産 シルビア 日産 シルビア
2006年 10月初旬〜 ほぼノーマルで納車されてからコツコツと地道にイジってまいりまし ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
嫁様の配達パート号として新しく仲間入りしましたっ( ̄▽ ̄) エアコン効くし楽ナビ付けたし ...
輸入車その他 ジオス 輸入車その他 ジオス
新居購入に伴い駅までの通勤用ですっ( ̄▽ ̄) ロードバイクまではいらないけど、快適且つ ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation