• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たかやろうのブログ一覧

2010年02月25日 イイね!

暖かくなってきたので↑↑

暖かくなってきたので↑↑今週に入ってからめちゃめちゃ暖かくなりましたねぇ(#^^#)

このまま暖かくなってくれればいいんですがねー、寒いのは辛いっす(T-T)
そして暖かくなってきたおかげでブーストが若干ダウン…

っちゅーことでプロフェックの設定をイジイジしてやりました↑↑

Lo
SET 62%
GAIN 12%
START 0.58kpa
MAX 0.93kpa

Hi
SET 80%
GAIN 10%
START 0.76kpa
MAX 1.14kpa

こんなんから…

Lo
SET 65%
GAIN 12%
START 0.60kpa
MAX 1.03kpa

Hi
SET 78%
GAIN 10%
START 0.78kpa
MAX 1.16kpa

こんなんにしてみました(^_^;)

とりあえずLoは全体的に上げる感じにしてMAX 1.00kpaぐらいに。。。

Hiはタービンを労りつつピックアップ重視でMAX 1.15ぐらいにしときました(^^)

パワーFCのインジェクター開弁率が80%ちょいなんでパワー的には300psそこそこってとこですかねっ。。。

あんまし納得いく感じになってないんでまた後日、手直しですなっ…
Posted at 2010/02/25 23:29:47 | コメント(6) | トラックバック(0) | たかやろう号 | モブログ
2010年02月23日 イイね!

ミッションマウント強化っ!!

ミッションマウント強化っ!!今日もいつもの洗車場にて作業っ(笑)

こないだ通称、宝の山…をさばくっていたときに発見したシルクロードのウレタン製ミッションマウントカラーを取り付けました(^^)

ニスモマウント+マウントカラーの組み合わせはなかなかイイ感じです↑↑

新品ニスロクのお陰でただでさえスコスコ入るんですが、さらにスッコスコに入るよぉになり大満足っ(#^^#)

振動も若干伝わりますが街乗り重視の方でも気にならない程度かと。。。

おいら的にはリジットとかにしてゴキゴキガチャガチャ鳴ってたほうが好きなんですがね(笑)

あとオドメーター&時計のバックライトをLEDに交換し、こっちもイイ感じになりやしたっ↑↑
Posted at 2010/02/24 00:21:32 | コメント(6) | トラックバック(0) | たかやろう号 | クルマ
2010年02月02日 イイね!

これ、効果バツグンっ!!

これ、効果バツグンっ!!お金が掛かるチューニングはなかなか厳しいんでお金を掛けずにイジイジしてみましたっ(笑)

やってしまいました、バッテリー移設っ(*´`*)

前からやりたかったんですがなんとなしにやる気が起きなくて…

まみっこ付き添いでサクサク作業っ↑↑

取り回しやら配線結合に思考錯誤しながら1時間半くらいで完成っ(´・ω・`)

エンジンの掛かりが悪いーっ。。。

やっぱり配線を延長すると抵抗が増えてしまうのか…

なんか対策があれば教えてくださいっ(T-T)

ちなみに使った部品は全部で¥2000弱っ…さすが貧乏チューンっ(笑)

使ったコードは…

なんとブースターケーブルどすっ(笑)

ワニワニ部分をカットして3mのものを使用し、バッテリーを運転席後ろへっ(ノД`)

走ってみて…

これすげーっ!!

かなーりフロントの入りがよくなりますっ!!

そしてコーナー出口でのトラクションが良くなりーので最高っす(・∀・)

なんだかFDに乗ってるみたい。。。

さらにボンネット換えたらめっちゃイイ動きをしてくれそぉな予感がぷんぷんしておりますっ(笑)

今回はとりあえず移設しただけなんで配線隠しや細かいとこはまた次回ということでっ(^_^;)

明日はハゲハゲになってまったワイパーを塗装しますっ↑↑

みなさんもバッテリー移設、お試しあれっ(#^^#)
Posted at 2010/02/03 00:20:29 | コメント(12) | トラックバック(0) | たかやろう号 | クルマ
2010年01月22日 イイね!

パーツがたんまりっ(#^^#)

パーツがたんまりっ(#^^#)今日仕事から帰ってきたらこないだポチッたパーツがたんまり到着していました(笑)

ぜーんぶブレーキ関係なんですけどねっ(^^)

・プロジェクトμ BCNR33用 SCR
・エンドレス MX72
・エンドレス S-Four
・前後キャリパーOHキット

ちなみにローターは¥5000ケチって色なしにしました(笑)

こりゃあ取り付けは丸一日作業になりそぉです。。。

いやー、っにしても相変わらずおいらの苺ちゃんは空気が読める奴ですよぉ↑↑

こーゆー消耗品が無くなるのとほぼ同時のタイミングでタービンが逝きかけるだなんて…(笑)

まだ確実にブローしたわけじゃないんですがブースト掛けるとそこそこイイ感じに白煙が出るらしい(T-T)

ってか実はこれってタービン以外に原因があったりして…

とりあえずタービンが怪しい前提でブーコンOFFであんまりブースト掛けないよぉに大人しく走ってます。。。

ここでっ!!

近々タービンを変えなきゃいけないし、どのタービンにしよーか悩み中なんです(^_^;)

・S15純正タービン
・HKS GT-SS
・TRUST T517
・POWER ENTER PE1420

さぁ、どれにしましょー

パワーが有りすぎても到底おいらの腕では扱え切れるわけもないんで、パワー的には出ても350psぐらいで十分です(-.-;)

っというわけで小さめなポン付けタービンを自分なりにチョイスしてみたんですが、タービン交換車なんか所有したことないんで特性などグリップ向きなのはどれなのか、どなたか教えてくださいませっ(*_*)
Posted at 2010/01/22 20:02:08 | コメント(11) | トラックバック(0) | たかやろう号 | クルマ
2010年01月08日 イイね!

ブレーキチューン!!

ブレーキチューン!!さぁ、今年も問題山積みの苺ちゃんですが頑張って直したいと思います(^_^;)

まずはブレーキをオールリニューアルしようと思います↑↑

こないだの走り初めのとき、あれだけ風が強い中でもホームストレートは170km/h出てたんでそろそろまともなブレーキにしないとさすがに危険な気がしまして…(-_-;)

①前後キャリパーオーバーホール
②前後ビッグローターへ交換
③前後ブレーキパッド交換
④ブレーキフルード交換

ってな感じです(^^)

①に関しては右フロントだけ毎回パッド、ローター共に斜めに変摩耗…

左フロントローター&パッドは綺麗に減っててまだまだ使えるのにっ(T-T)

やっぱり12万㌔もほったらかしでメタルパッドなんか使ってるとダメみたいです(笑)

②は今までフロントにBCNR33用の324Φローター、リアに純正サイズ(258Φ)のディクセル HSを使っていたんですが明らかにフロントが効き過ぎで前後バランスが悪いっ(*_*)

ってなわけでリアもBCNR33用の300Φとシルクロード製 キャリパーオフセットブラケットを組み合わせて↑↑

シルクロードのビッグローターKITに付属されている302Φローターにスリット加工するよりも、ディクセル PDにスリット&熱処理加工済みのBCNR33用を買うほうが値段も変わらずに制動力アップを狙えるんじゃないかと思いまして(^_^;)

スカイライン用対向キャリパー移植も考えたんですが作業的に大変だし今後、車検が怪しくなりそぉなんで却下。。。

あっ、ちなみに今回フロントローターはプロμ SCRにする予定↑↑

③、④に関してはキャリパーオーバーホール&ローター交換に伴い実施ということでっ(^^)

パッドはエンドレス MX72、フルードはエンドレス S-FOURでいこうと思いますっ↑↑

今まではプロμ HC+を使ってたんですが効きは抜群!!

でもおいら的にはコントロールがしにくかったんでもう少しコントロール幅が広そぉなMX72をチョイスしました(^^)

これだけやったらもう言い訳はできません(-.-;)

ダメなら彼女からボロカスに言われること間違いなしっ(笑)

あっ、写真は以前BCNR33ローター(ディクセル PDにスリット&熱処理加工)を取り付けたときのものです(^^)
Posted at 2010/01/08 13:04:32 | コメント(11) | トラックバック(0) | たかやろう号 | クルマ

プロフィール

「スタバモーニング( ̄▽ ̄)」
何シテル?   12/15 09:04
愛車のイチゴーでちょいちょいサーキットにも行ってるんで見掛けたら声でもかけてやってください( ̄▽ ̄) ドリフトではなくグリップです( ゚д゚)笑 スパ西浦、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

彼のシルビアくん♥私の自慢。/Drive date。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/03/16 07:23:30
ニスモLMGT4 9.5J-18インチ オフセット12  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/07/30 17:40:13
キャリパー塗装1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/27 00:10:03

愛車一覧

トヨタ ノア トヨタ ノア
2017年10月22日〜 NーBOXに代わり我が家のメインカーとして仲間入りっ( ´ ...
日産 シルビア 日産 シルビア
2006年 10月初旬〜 ほぼノーマルで納車されてからコツコツと地道にイジってまいりまし ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
嫁様の配達パート号として新しく仲間入りしましたっ( ̄▽ ̄) エアコン効くし楽ナビ付けたし ...
輸入車その他 ジオス 輸入車その他 ジオス
新居購入に伴い駅までの通勤用ですっ( ̄▽ ̄) ロードバイクまではいらないけど、快適且つ ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation