• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たかやろうのブログ一覧

2009年04月07日 イイね!

やられたっ(>_<)

やられたっ(&gt;_&lt;)テンションロッドを交換しようと思いとりあえずはフロントをガチ上げっ
まずは去年事故ったときに外したことがある助手席側から取り掛かりましたぁ(^^)
やっぱり以前外してるおかげで問題なく外れましたっ↑↑
ところがどっこい運転席側が激固っ(-.-;)
潤滑剤吹いてメガネで気合いを入れて回そうとしたんですがぜーんぜんダメ…
トルクレンチならイケるかなーと思っておもいっきりフンっ!!!!!
おっ、回ったかっ??
んっ………………………
えっ?!
まさかのトルクレンチの頭がもぎ取られー(*_*)
おいらが持ってる工具では確実に無理ということが判明したんで今度ツレに借りてリベンジします↓↓
やっぱり安モンはあかんっ
Posted at 2009/04/07 07:37:26 | コメント(3) | トラックバック(0) | たかやろう号 | クルマ
2009年03月26日 イイね!

トラクションUP↑↑

トラクションUP↑↑ヤフオクで落札したクスコ リアタワーバーを取り付けてみましたっ↑↑
取付の仕方がぜんぜん分からなかったんですが昨日のブログでn-rpsさんに教えていただいたやり方でイケましたっ☆
n-rpsさん、ありがとうございましたっ(#^^#)
クスコんはトランクスルーの真ん中辺りにバーが来る感じになります(^_^)
とりあえずタワーバーを全バラにしてアッパーを左右とも上から通し、その後にバー自体を取り付けて完成っ↑↑
んまぁ、作業時間的には30分くらいですかねっ
そんでもって試乗に…
ってかコレめっちゃめちゃ効くんですけど!!(笑)
なんかリアがビシッ!!っと路面をとらえててコーナー出口でいつもならリアが流れるようなアクセルの開け方をしてもぜんぜんリアが安定してグリップしています(>_<)
こんなんなら最初から付けときゃよかった(-.-;)
Posted at 2009/03/27 08:01:04 | コメント(4) | トラックバック(0) | たかやろう号 | クルマ
2009年03月25日 イイね!

パーツ取付っ

パーツ取付っ今日帰って来たら、宅配ボックスに荷物がっ(^^)
一昨日ヤフオクで落札した『GT-1製 アルミデフマウント』と『クスコ リアタワーバー』が届いてましたっ↑↑
最近はトラクションのことばかり考えているのでとりあえずはその関連グッズから揃えていこーかなーと(^_^)
んでまずは簡単そうなデフマウントからっ☆
純正のゴム製品と入れ替えるだけでいいんで超簡単っ(笑)
ホントに1分程度で終わりました(^_^;)
でも問題はリア タワーバー…
内装剥がしてみたんですが鉄板でストラット部が繋がってるのでここからは取り付けできなそう(;_;)
ネットで調べたときはここから取り付けてたと思ったのになぁ
ってことはスピーカーボードをくり抜いて付ければいいのかなぁ??
用事もあって時間もあまりなかったのでタワーバーはとりあえずやめときました(>_<)
っというわけでS15 シルビアへのリア タワーバーの取り付け方をご存知の方がいらっしゃったらどうか教えてください(T-T)
ヘルプ ミーっ(泣)

Posted at 2009/03/26 03:27:14 | コメント(2) | トラックバック(0) | たかやろう号 | クルマ
2009年03月22日 イイね!

減衰イジ②っ

減衰イジ②っ最近よくリアの減衰をイジ②していて2段ずつ緩めたり硬くしたりして調整していたんですがどの位置にあるか把握していませんでした(^_^;)
ということで一体硬い側から何段目にあるのか確認っ↑↑
朝から雨が降る予報になっていたので早朝の4時ごろからセッティング開始(笑)
おいらのはハイパーマックスⅡなんで減衰は32段だったかなっ??
でもそんなにいっぱいいらねー(*_*)
おいらにはせいぜい6段程度で十分です
フロントは左右とも4段目でよかったんですがリアはなんと左が22段目で右が18段目…なんじゃこりゃ!!
今までよくもこんなんでサーキット走ってたなぁ、ってかフロントに対してリア緩すぎ(-.-;)
たぶんデフなしんときになんとかしてトラクションを掛けようとリアの減衰をちょくちょく緩めていった結果、こんなざまになってしまったんでしょう…
っにしてもなんで左右で減衰が違うんや(>_<)
そしてフロントを2段目にしてリアを10段目に調整しましたっ(^^)
んで試運転へ…ってかなんかめっさトラクションかかるんですけどぉ(-.-;)
それに旋回性もよくなったしコーナーがあからさまに安定↑↑
今まではトラクション掛かるようにトラクション掛かるようにと思って、リアをどんどん軟らかくしていたんですけど実は逆だったみたい…
というかデフ入れてからは減衰が軟らかいせいで加速時にリアが沈み過ぎ、足が動かなくなってしまっていてトラクションが掛からなくなってしまっていたのかも↓↓
あー、こないだのスパ西のときに気付いていればよかったぁ(;_;)
脱力感………
また来月辺りにでもスパ西リベンジ行くっす
あんまりにも暖かくなってきちゃうとクルマにもタイヤにも優しくないんで早めに行かなきゃっ(^_^;)
Posted at 2009/03/23 00:14:27 | コメント(3) | トラックバック(0) | たかやろう号 | クルマ
2009年03月17日 イイね!

タイヤ交換っ

タイヤ交換っ今週の金曜日は本来休みのはずではないんですが会社自体が休業ということなんで全員有休対応という形で無理矢理休みに…
ってことで金曜日はスパ西浦に行ってきます↑↑
デフ入れてファイナルも換えたこともあるんでなんとかタイム更新しなければっ(>_<)
でもそろそろリアのタイヤがズルズルにっ↓↓
ストックしてあるネオバちゃんがあるんでリア2本を交換しましたぁ
んまぁ、ぼちぼち溝があるといっても結局は05年製造の中古ネオバなんでどーですかねー(-.-;)
腐ってもネオバとは言いますが…(笑)
とりあえずやらかさない程度に頑張ってきますっ☆
たぶん午前中の走行になると思いますんでもし走られる方がいればお手柔らかにっ(#^^#)
Posted at 2009/03/18 01:18:49 | コメント(7) | トラックバック(0) | たかやろう号 | クルマ

プロフィール

「スタバモーニング( ̄▽ ̄)」
何シテル?   12/15 09:04
愛車のイチゴーでちょいちょいサーキットにも行ってるんで見掛けたら声でもかけてやってください( ̄▽ ̄) ドリフトではなくグリップです( ゚д゚)笑 スパ西浦、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

彼のシルビアくん♥私の自慢。/Drive date。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/03/16 07:23:30
ニスモLMGT4 9.5J-18インチ オフセット12  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/07/30 17:40:13
キャリパー塗装1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/27 00:10:03

愛車一覧

トヨタ ノア トヨタ ノア
2017年10月22日〜 NーBOXに代わり我が家のメインカーとして仲間入りっ( ´ ...
日産 シルビア 日産 シルビア
2006年 10月初旬〜 ほぼノーマルで納車されてからコツコツと地道にイジってまいりまし ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
嫁様の配達パート号として新しく仲間入りしましたっ( ̄▽ ̄) エアコン効くし楽ナビ付けたし ...
輸入車その他 ジオス 輸入車その他 ジオス
新居購入に伴い駅までの通勤用ですっ( ̄▽ ̄) ロードバイクまではいらないけど、快適且つ ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation