• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たかやろうのブログ一覧

2009年03月29日 イイね!

ミーティングっ

ミーティングっ伊勢湾岸の刈谷PAでミーティングがあるということを聞いたので29日の早朝というか28日の夜中に覗きに行ってまいりました↑↑
行ってみるといろんなジャンルのクルマが集まって来ていてなんだかお祭りみたいっ(^^)
下りにはアルテッツァ軍団やハーレー軍団や60年代のアメ車軍団、上りにはミニバン軍団やVIP軍団などなどっ
パーカーも1台見回りをしていたみたいですがみんなお構いなしにガンガンにオーディオかけていて楽しそうでしたっ(笑)
そして中学んときの同級生で110マークⅡ乗りのしゃん②が湾岸長島PAでミーティングをやっているという情報を仕入れたんでそっちにもちょいと顔を出してみたんですがマークⅡやマークXなど、トヨタ系の4ドアが30台以上集まって来ていてめっちゃカッコイイっ(#^^#)
なんだかんだ話しているうちに気付いたら3時(^_^;)
それに寒くて耐えられなくなったんで帰宅することにっ
せっかくクルマも少なくて道もキレイな伊勢湾岸…
試したことなかったんでやってしまいました最高速っ(笑)
230km/hくらいまでは結構すんなり出るんですがそこからが長い(>_<)
なんとか250km/hの大台に乗せようと頑張ってはみたんですがなんだかコレ以上全開にしていたらエンジンがぶっ飛びそうだったのでやめときました↓↓
結果は6速 6600rpmで248km/hでした、あと2㌔だったのに…
まぁシルちゃんも頑張ってくれたし今までのおいらが体験した最速記録になったんでよかったよかった(^^)
でもやっぱりもうちょいパワーが欲しいなっ
Posted at 2009/03/30 00:49:11 | コメント(3) | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ
2009年03月28日 イイね!

カートバトルっ

カートバトルっ今日は元々④台でモーターランド三河をグリップ走行する予定だったんですが1人が来れず、おいら意外の2人のマシーンが不調…
というわけでモーターランド三河は中止に(-.-;)
でもせっかく集まったんでなんかしよーぜーってことで幸田サーキットでカートバトルをすることに!!
参加者はおいら、C35ローレルの西ちゃん、E36BMWの二橋で彼女のまみはカメラマンっ(#^^#)
いやーっ、いくらお遊びカートと言っても動きがクイックでめっちゃ楽しいっ↑↑
加速は遅いですけど裏ストレートでの体感速度は結構なもんです(^_^;)
そして結果は1位は31’443でおいらがGetぉ!!
2位は34’321で西ちゃん、3位は35’783で二橋でしたぁ☆
みんな楽しめたみたいでホントによかったですよぉ(^_^)
西ちゃんはハマってしまったみたいで
『月1ぐらいで来たいねー』
なんて言ってました(笑)
まみも寒い中、カメラマンしてくれてありがとう↑↑
みんなお疲れちゃんっ(^_^)
Posted at 2009/03/29 15:48:35 | コメント(2) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ
2009年03月26日 イイね!

トラクションUP↑↑

トラクションUP↑↑ヤフオクで落札したクスコ リアタワーバーを取り付けてみましたっ↑↑
取付の仕方がぜんぜん分からなかったんですが昨日のブログでn-rpsさんに教えていただいたやり方でイケましたっ☆
n-rpsさん、ありがとうございましたっ(#^^#)
クスコんはトランクスルーの真ん中辺りにバーが来る感じになります(^_^)
とりあえずタワーバーを全バラにしてアッパーを左右とも上から通し、その後にバー自体を取り付けて完成っ↑↑
んまぁ、作業時間的には30分くらいですかねっ
そんでもって試乗に…
ってかコレめっちゃめちゃ効くんですけど!!(笑)
なんかリアがビシッ!!っと路面をとらえててコーナー出口でいつもならリアが流れるようなアクセルの開け方をしてもぜんぜんリアが安定してグリップしています(>_<)
こんなんなら最初から付けときゃよかった(-.-;)
Posted at 2009/03/27 08:01:04 | コメント(4) | トラックバック(0) | たかやろう号 | クルマ
2009年03月25日 イイね!

パーツ取付っ

パーツ取付っ今日帰って来たら、宅配ボックスに荷物がっ(^^)
一昨日ヤフオクで落札した『GT-1製 アルミデフマウント』と『クスコ リアタワーバー』が届いてましたっ↑↑
最近はトラクションのことばかり考えているのでとりあえずはその関連グッズから揃えていこーかなーと(^_^)
んでまずは簡単そうなデフマウントからっ☆
純正のゴム製品と入れ替えるだけでいいんで超簡単っ(笑)
ホントに1分程度で終わりました(^_^;)
でも問題はリア タワーバー…
内装剥がしてみたんですが鉄板でストラット部が繋がってるのでここからは取り付けできなそう(;_;)
ネットで調べたときはここから取り付けてたと思ったのになぁ
ってことはスピーカーボードをくり抜いて付ければいいのかなぁ??
用事もあって時間もあまりなかったのでタワーバーはとりあえずやめときました(>_<)
っというわけでS15 シルビアへのリア タワーバーの取り付け方をご存知の方がいらっしゃったらどうか教えてください(T-T)
ヘルプ ミーっ(泣)

Posted at 2009/03/26 03:27:14 | コメント(2) | トラックバック(0) | たかやろう号 | クルマ
2009年03月22日 イイね!

減衰イジ②っ

減衰イジ②っ最近よくリアの減衰をイジ②していて2段ずつ緩めたり硬くしたりして調整していたんですがどの位置にあるか把握していませんでした(^_^;)
ということで一体硬い側から何段目にあるのか確認っ↑↑
朝から雨が降る予報になっていたので早朝の4時ごろからセッティング開始(笑)
おいらのはハイパーマックスⅡなんで減衰は32段だったかなっ??
でもそんなにいっぱいいらねー(*_*)
おいらにはせいぜい6段程度で十分です
フロントは左右とも4段目でよかったんですがリアはなんと左が22段目で右が18段目…なんじゃこりゃ!!
今までよくもこんなんでサーキット走ってたなぁ、ってかフロントに対してリア緩すぎ(-.-;)
たぶんデフなしんときになんとかしてトラクションを掛けようとリアの減衰をちょくちょく緩めていった結果、こんなざまになってしまったんでしょう…
っにしてもなんで左右で減衰が違うんや(>_<)
そしてフロントを2段目にしてリアを10段目に調整しましたっ(^^)
んで試運転へ…ってかなんかめっさトラクションかかるんですけどぉ(-.-;)
それに旋回性もよくなったしコーナーがあからさまに安定↑↑
今まではトラクション掛かるようにトラクション掛かるようにと思って、リアをどんどん軟らかくしていたんですけど実は逆だったみたい…
というかデフ入れてからは減衰が軟らかいせいで加速時にリアが沈み過ぎ、足が動かなくなってしまっていてトラクションが掛からなくなってしまっていたのかも↓↓
あー、こないだのスパ西のときに気付いていればよかったぁ(;_;)
脱力感………
また来月辺りにでもスパ西リベンジ行くっす
あんまりにも暖かくなってきちゃうとクルマにもタイヤにも優しくないんで早めに行かなきゃっ(^_^;)
Posted at 2009/03/23 00:14:27 | コメント(3) | トラックバック(0) | たかやろう号 | クルマ

プロフィール

「スタバモーニング( ̄▽ ̄)」
何シテル?   12/15 09:04
愛車のイチゴーでちょいちょいサーキットにも行ってるんで見掛けたら声でもかけてやってください( ̄▽ ̄) ドリフトではなくグリップです( ゚д゚)笑 スパ西浦、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/3 >>

123456 7
891011121314
15 16 171819 2021
222324 25 2627 28
293031    

リンク・クリップ

彼のシルビアくん♥私の自慢。/Drive date。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/03/16 07:23:30
ニスモLMGT4 9.5J-18インチ オフセット12  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/07/30 17:40:13
キャリパー塗装1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/27 00:10:03

愛車一覧

トヨタ ノア トヨタ ノア
2017年10月22日〜 NーBOXに代わり我が家のメインカーとして仲間入りっ( ´ ...
日産 シルビア 日産 シルビア
2006年 10月初旬〜 ほぼノーマルで納車されてからコツコツと地道にイジってまいりまし ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
嫁様の配達パート号として新しく仲間入りしましたっ( ̄▽ ̄) エアコン効くし楽ナビ付けたし ...
輸入車その他 ジオス 輸入車その他 ジオス
新居購入に伴い駅までの通勤用ですっ( ̄▽ ̄) ロードバイクまではいらないけど、快適且つ ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation