• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たかやろうのブログ一覧

2016年01月08日 イイね!

足廻り、ロールセンターについて考える。

足廻り、ロールセンターについて考える。皆さま、あけましておめでとうございますっ( ̄▽ ̄)
今年もよろしくお願いします↑↑
コツコツではありますが、今年も弄っていきますよーっ!!( ̄Д ̄)ノ


2016年のテーマは足廻り!!
って毎年そんなよーなことを言ってる気がしますが。笑
今まではあんまり深く考えずになんとなく良さそーなもんをほどほどに取り入れてきました(=゚ω゚)ノ
テンションロッド、タイロッド、タイロッドエンド、トーロッド、アッパーアーム、トラクションロッド、ブッシュカラー等々…

しかし、一番重要なんじゃないかと思われるロールセンターについてはノータッチ( ;´Д`)ww
現在、フロントもリアも盛大にバンザイしております。笑
大してシャコタンにもしてないんですがね( ;´Д`)
外径がデカイ、Z33純正タイヤ履かせればそのままの車高で車検対応だし。笑


かと言って車高上げるのはかっこ悪くなるからイヤ。
フルピロアームはお高いし街乗りクルマなことを考えると耐久性に不安が…
んなわけで次はロールセンターアジャスターを入れる予定ですっ↑↑
シルビア用だとほとんどのメーカーが15mm補正ですが、ナギサオートだけ20mm補正なんですよねっ(=゚ω゚)ノ
値段もそこそこお安いしっ↑↑
さらに他メーカーが補正できないロールセンターも補正できるとな!?

えっ、アームの角度=ロールセンターではないのか??笑
ってかロールセンターがアジャストできないのにロールセンターアジャスターってネーミング…大丈夫??((((;゚Д゚)))))))ww
ド素人には謎すぎますww


それと20mmもロアアームが下がって、ブレーキローターとのクリアランスがあるのだろうか…
もう一つ気になることは、ロールセンターを上げるとロール剛性が上がるわけで、今よりもロールし辛くなるということ( ゚д゚)
現状のクルマの沈み込み具合がいい塩梅ならバネレート下げるかスタビ柔らかくするかしないと、アームの角度が適正になってせっかく足が動くよぉになったのに無意味じゃないか…
ってかなんもかんも一からやり直しな気がしてならん!!((((;゚Д゚)))))))ww
あんまりアテにはしてないけど、パーツレビューとかにもロールセンターアジャスター付けたら乗り心地よくなりました!!
なんてのも書いてあるし、実際どっちなんだ。。。


どなたか付けてる方、分かる方がいればアドバイス願いますm(_ _)m



Posted at 2016/01/08 13:07:11 | コメント(3) | トラックバック(0) | たかやろう号 | クルマ

プロフィール

「スタバモーニング( ̄▽ ̄)」
何シテル?   12/15 09:04
愛車のイチゴーでちょいちょいサーキットにも行ってるんで見掛けたら声でもかけてやってください( ̄▽ ̄) ドリフトではなくグリップです( ゚д゚)笑 スパ西浦、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/1 >>

     12
34567 89
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

彼のシルビアくん♥私の自慢。/Drive date。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/03/16 07:23:30
ニスモLMGT4 9.5J-18インチ オフセット12  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/07/30 17:40:13
キャリパー塗装1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/27 00:10:03

愛車一覧

トヨタ ノア トヨタ ノア
2017年10月22日〜 NーBOXに代わり我が家のメインカーとして仲間入りっ( ´ ...
日産 シルビア 日産 シルビア
2006年 10月初旬〜 ほぼノーマルで納車されてからコツコツと地道にイジってまいりまし ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
嫁様の配達パート号として新しく仲間入りしましたっ( ̄▽ ̄) エアコン効くし楽ナビ付けたし ...
輸入車その他 ジオス 輸入車その他 ジオス
新居購入に伴い駅までの通勤用ですっ( ̄▽ ̄) ロードバイクまではいらないけど、快適且つ ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation