• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たかやろうのブログ一覧

2015年02月22日 イイね!

ファミリーでYZ東っ( ̄▽ ̄)

ファミリーでYZ東っ( ̄▽ ̄)昨日は無理矢理?嫁さまと娘っ子を引き連れて、久々のYZ東に行ってまいりましたっ( ̄▽ ̄)w
本当は舗装工事出来たてホヤホヤの美浜に行きたかったんですが、午前中に予定アリで4輪走行枠が午前中しかなく断念…


14時半くらいに到着して14時枠のドリフトをギャラリーっ( ´ ▽ ` )ノ
初ドリフトの迫力に嫁ドン引き。笑
娘はブゥーブゥーだって指差して喜んでましたっ( ̄▽ ̄)
いつもホットバージョン見せて英才教育してる成果が出ております。笑
MCR Factryのイチゴーがめちゃめちゃ上手かった!!
なんであれでスピンしねぇんだ。。。


約2年振り 3回目のYZ東 順走インコースっ( ´ ▽ ` )ノ
スミンボのシェイクダウンでパッドもオマケで付いて来たプロμ Bspecだし…
ナラシ程度で走るわぁーと嫁さまに宣言しながらも、気付けばガチ走り。笑
奥のヘアピンでABS発動しまくりで何回か刺さりそーになりましたが、サイド引いてなんとか回避( ̄◇ ̄;)汗
ってかね、ガチ走りになったのも思ったよりBspecがいぃんですっ!!( ̄Д ̄)ノ
確かに若干効きが弱い感じはあるけど、コントロール性がかなりいぃ。
ちょいちょいクーリング挟んでやればフェードもしないし、正直ナメてましたが、まぢで結構いぃパッドですよっ( ;´Д`)

んでタイムは35.2が4回ぐらい出ましたが、ノーマルタービン時の34.9に届かず…。
次はもーちょい効くパッド付けてアタックしたいなー(・ω・)
ブレーキバランスも若干リアが強くてターンインしてって、クリップ付近でリアがブレイク気味でした。
旋回性がいいっちゃいいんですが、ちょっと頭入り過ぎ>_<


あと最近悩んでたシフトが入りづらい件ですが、シフトカラーをノーマルに戻したら直りましたっ((((;゚Д゚)))))))
相変わらず3⇒2速のシフトダウンでは若干ガリッとなりますが、2⇒3速のシフトアップではスコスコ入る。
一概にシフトカラーが悪いとは言いませんが、とりあえずおいらのクルマには合わなかったみたいです(⌒-⌒; )


久々のYZ東でしたが、楽しく走れましたっ↑↑
一緒の枠で走ってたGDBの方ともちょっとだけお話できましたが、ダメダメな走りで34.8だそーな…
速いっ(>_<)
なにより、こんなおいらの趣味を理解しようとしてくれてる嫁さまに感謝っ!!
これからもどうか温かい目で見守ってくださいませm(_ _)m
Posted at 2015/02/22 09:11:07 | コメント(6) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ
2015年02月10日 イイね!

第20回 ワニシア走行会 in Lido美浜サーキット

第20回 ワニシア走行会 in Lido美浜サーキットもう1ヶ月以上も前の話になってしまいますが『第20回 ワニシア走行会 in Lido美浜サーキット』に参加してきましたっ(・ω・)ノ

あんまり詳細覚えてませんが…
とりあえず優勝は出来ましたっ↑↑( ̄▽ ̄)
いつもガチバトルをしてるFD乗りのKatsuさんやエボ10乗りの方々が不在だったんで、残念でした(´・_・`)
タイム的には45秒フラットぐらいでそこまで悪くはなかったんですが、フィーリングは最悪。。。
いろいろと車輌トラブルが…


トラブル①
〜ちょいちょい失火症状が出る〜
走行会直前でも失火症状が出てたんで、MK15さんから状態良好のコイルをお安く譲っていただいて、事前に交換しておいたんですが効果なし。。。
っと思いきや、後日確認してみたらクランク角センサーカプラーが甘噛みになっていたというオチ。笑

トラブル②
〜フロントブレーキ、大ジャダー発生〜
走行2枠目ぐらいからブレーキに異変が…
踏み始めからABS効きっぱなしのよーな激しい振動が出始めて、まともにブレーキができない( ;´Д`)
冷えてしまえばいぃんですが、3周目ぐらいから症状発生!!
あまりブレーキは詰めずにアタックしてました。。。
45秒5ぐらいで推移(´・_・`)
交換したばっかなのにパッド死亡説…。
そろそろノーマルキャリパーも限界なのか??
っちゅーことでBCNR33純正スミンボキャリパー入れましたっ(=゚ω゚)ノ

ヤホオクでクソボロを格安GETして、800番耐水ペーパーで磨き上げて650℃耐熱シルバー、耐熱クリアで自作リメイクしてみましたっ↑↑
フロントのみの交換なんで、一回走ってみて前後バランス考えてパッドチョイスをしなければ…。

トラブル③
〜シフトが入りづらい〜
3速 ⇒ 2速のシフトダウンでは8割方ガリッと。
さらに最終立ち上がりからの2速 ⇒ 3速のシフトアップで3速に入らないことがしばしば…(>_<)
こいつの原因は未だに不明。。。
アイドリング中にクラッチ切って2速に早くシフトを入れるとドグミッションで1速に入れた時みたいな、ゴクッて振動があるんです(; ̄ェ ̄)
ゆっくり入れてやれば問題なく入るんですが…
BCNR33用ソリッドシフト?クスコ シフトカラー?レリーズシリンダー?シンクロ?クラッチ?
怪しいとこだらけです。笑
まだミッションOHしてから1万㌔ちょいしか走ってないんで、ミッション関係だけはどぉか勘弁してもらいたい(; ̄ェ ̄)

次回走行予定は3月の美浜フリーと4月の鈴鹿フル??
トラブル③が解消されたら恐らく両方参加しますっ(・Д・)ノ

Posted at 2015/02/10 11:56:34 | コメント(8) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ
2014年12月07日 イイね!

コソ練 in 美浜サーキットっ( ̄Д ̄)ノ

コソ練 in 美浜サーキットっ( ̄Д ̄)ノそろそろ本格的にシーズンインって感じですねっ( ̄▽ ̄)
そんな訳で年末のワニシア走行会に向けて土曜日の朝一で美浜サーキットにコソ練行って来ましたっ↑↑
身内走行会なのにどんなけガチなんだ。笑

天候は晴れ、気温は8℃…
台数も4台ぐらい…
最高のコンディションっ!!( ̄Д ̄)ノ
まずはローブースト(1.1k)でアタック!!
タイムは45.5付近をウロウロ…
路面もいい感じでエンジンも調子良さそーっ( ´ ▽ ` )ノ

EVC5のクリクリがやりにく過ぎて一旦、ピットインしてハイブースト(1.3k)にパワーアップっ!!
45.2付近をウロウロ…
今日もダメかなーっ。。。
と諦めつつもラストアタックっ(´・_・`)

……
おっ、44.804だっ( ̄▽ ̄)
0.15秒ベスト更新しましたっ↑↑
まずは車載ー(=゚ω゚)ノ

気温 8℃
ブースト 1.3k
MAX 134㌔
前後 ZⅡ☆ 255
温間 2.7k
減衰 前後 8段戻し

いつもより1ヘアを奥にクリップを取るイメージで行ったお陰でフェニックスへのアプローチがだいぶ楽にイケましたっ(・ω・)ノ
最後の最後に出たから、内圧 2.7kとか。笑
タイヤの表面温度計っても真ん中が一番温度が高かったんで、明らかに内圧高過ぎですね(; ̄ェ ̄)

お次はロガーっ↑↑
本日ベスト2(44.804、44.918といつもの平均ベスト 45.1ぐらいのログを比較してみましたっ(=゚ω゚)ノ
※ログは公式タイムよりも若干早く出るみたい



やっぱり美浜はなるべく距離を短く走ることがキモみたいですね↑↑
sct3なんか平均速度が遅くても10m短く走った結果、0.5秒も速くなってる。笑
たられば話になってしまいますが、ホームストレートでぜんぜんシフトが入らなくてトップスピードが15㌔も遅い。。。
ちゃんと3速に入ってればあと0.3秒くらいは…( ;´Д`)
非常に悔やまれます。泣
ちなみに仮想ベストは44.1ぐらい。。。

あとはタイヤの表面温度からみるとフロントはもうちょいキャンバー付けたほぉがいいかもっ(・Д・)ノ
まだまだ課題はありますが、ワニシア走行会でもさらにベスト更新できるように、最終調整に入りますかねっ↑↑


Posted at 2014/12/07 22:18:56 | コメント(3) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ
2014年11月16日 イイね!

8ヶ月振りのスパ西浦にて…

8ヶ月振りのスパ西浦にて…昨日は愉快な仲間たちとスパ西浦モーターパークへ走りに行って来ましたっ(=゚ω゚)ノ
天気も良くて気温も低くくて、コンディションはかなりよかったんですが、タイムのほうはベスト1.1秒落ちで分切りすらできずに撃沈。。。
約8ヶ月振りの西浦はやっぱりスピードレンジが高くて怖いっす(; ̄ェ ̄)


今回のダメダメな車載↓↓

気温 10℃
MAX 178㌔
ブースト 1.2k
ZⅡ☆ 255/40R17
温感 2.5kぐらい
減衰 前10段戻し
後 8段戻し

相変わらずブレーキングとステアリングの連携が取れてないし、基本的に操作が荒いっ(ーー;)
立ち上がりでも気持ちだけが先に行き過ぎて、アクセルあける量もタイミングもヒドイもんです。

今回がZONEのブレーキパッドの初試乗だったんですが、MX72とフィーリングが結構違くてなかなか慣れません。。。
真っ直ぐブレーキングもMX72よりもちょっと効きが強めな感じで、ABSがちょいちょい介入っ(⌒-⌒; )
んでもって1コーナーへの進入時、ブレーキを残し過ぎるとフロントに対してリアの効きを1ランク上げたせいか、今までよりもリアが粘ってくれずにすっこ抜けるような…
ここは脚でなんとかなるのかな??>_<
ちょっと分かりません。笑
リリース時もなんだかスパッと離れちゃう感じがして、コントロールがなかなか難しい。。。

そして、一番心配していた音量ですが…






やはりダメでした。笑
最終立ち上がり、ホームストレート中盤の測定共に98dbを記録してしまいました( ;´Д`)
あと3db。。。
今の音量も音質もかなりお気に入りなのになー。泣
今後も西浦走るんならサブタイコを一発追加してもらわなければ…。

次回の走行は12月26日に行われる、待ちに待ったワニシア走行会 in Lido美浜っ!!( ̄Д ̄)ノ
一応、前回優勝者なので某黒FDの方や、エンジンOHした某ガンメタイチゴーの方にテッペンの座を奪われないように頑張りますっ( ̄▽ ̄)
Posted at 2014/11/16 13:03:26 | コメント(2) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ
2014年11月04日 イイね!

もろもろアップデートっ( ̄▽ ̄)

もろもろアップデートっ( ̄▽ ̄)お久しぶりです(=゚ω゚)ノ
最近、イチゴーのエンジンの調子があんまりよろしくなくてモヤモヤした結果…

いろいろとインテリアのアップデートをしておりました。笑
まずは自作 スエード調シートバックプロテクターっ( ̄▽ ̄)

これがかなりかっちょいぃ!!
ブラック×グレーの組み合わせがお気に入りっ↑↑
嫁さまにお手伝いしてもらいながら一生懸命作製しました( ;´Д`)w
まぁ、乗ってて見えるとこじゃないんで完全に自己満ですが、車載でのチラ見せ要素と車検対策に。笑

お次はリアルカーボンパネルっ( ´ ▽ ` )ノ
自作の継ぎ接ぎドライカーボンシート仕様からの卒業ですw

やっぱり光沢があるおかげで高級感が違いますっ!!(=゚ω゚)ノ
中華製なんで削ったり穴空けたりと、結構加工が必要でしたが…。

さらに社外フロアマット↑↑
こいつは特に替える予定はなかったけど、美浜サーキット中に助手席下から煙がモクモク…
地上高を稼ぐ為にフロントパイプをフロアに近付け過ぎ、断熱材が燃え尽き…
カーペットもろともフロアマットが燃えとりましたっ((((;゚Д゚)))))))w
まぢ危ねぇ。。。

ベース生地や縁色をオーダーメイドして送料込みで1万円程度なんで、かなりコスパ高いっす↑↑
シートベルトに合わせて縁色はアッシュグレーっ( ´ ▽ ` )ノ

縁にレッドステッチも施してもらったんで、内装に統一感が出ましたっ↑↑

こんな感じでヤホオクでGETしたバッタモンのアルミ製のニスモロゴプレートもDIYで追加して、なかなか雰囲気出てます。笑

そしてついにこいつを投入っ!!

ZONEっ!!( ̄▽ ̄)
ここに来てやっと走り系パーツ。笑
買い足しながら約4年間愛用してきたMX72からの変更です(・ω・)ノ
ミノルインターナショナルさんに問い合わせて、MX72と同じぐらいの効きでリアを少し強めのセットにしたフロント 10F、リア 12Dに決定っ↑↑
街乗りでちょっと転がしてみた感じ、やたらとリア効きになった気がする。。。
そして低速で走ってる分には、MX72よりもガッツリ効くんですが…。
全踏力で踏み込んだ時にどんな挙動で止まってくれるのか、正直不安でなりません( ̄◇ ̄;)

とりあえず、今月15日に朝一の西浦温泉にてシェイクダウンしてきますっ( ̄▽ ̄)
つーかフェンスが新設されてから走り行ってないけど、音量大丈夫かやぁ。笑
Posted at 2014/11/04 18:40:59 | コメント(4) | トラックバック(0) | たかやろう号 | クルマ

プロフィール

「スタバモーニング( ̄▽ ̄)」
何シテル?   12/15 09:04
愛車のイチゴーでちょいちょいサーキットにも行ってるんで見掛けたら声でもかけてやってください( ̄▽ ̄) ドリフトではなくグリップです( ゚д゚)笑 スパ西浦、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

彼のシルビアくん♥私の自慢。/Drive date。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/03/16 07:23:30
ニスモLMGT4 9.5J-18インチ オフセット12  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/07/30 17:40:13
キャリパー塗装1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/27 00:10:03

愛車一覧

トヨタ ノア トヨタ ノア
2017年10月22日〜 NーBOXに代わり我が家のメインカーとして仲間入りっ( ´ ...
日産 シルビア 日産 シルビア
2006年 10月初旬〜 ほぼノーマルで納車されてからコツコツと地道にイジってまいりまし ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
嫁様の配達パート号として新しく仲間入りしましたっ( ̄▽ ̄) エアコン効くし楽ナビ付けたし ...
輸入車その他 ジオス 輸入車その他 ジオス
新居購入に伴い駅までの通勤用ですっ( ̄▽ ̄) ロードバイクまではいらないけど、快適且つ ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation