• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たかやろうのブログ一覧

2014年08月14日 イイね!

初 モーターランド三河 フルコース!!

初 モーターランド三河 フルコース!!お友達とMLMに行ってまいりましたぁーっ(=゚ω゚)ノ

天気がどーなるかなーと心配だったんですが、向かう道中で土砂降りになってきて久々のフルウェットを覚悟。笑
しかも今日は初のフルコースっ!!( ;´Д`)
Youtubeで結構予習したけど、新コース側がかなりおっかなそぉでビビリまくり。泣

でも走ってみるとこれがまた楽しいっ( ̄▽ ̄)w
新コースの側は路面がよくてウェットでもそこそこグリップしてくれるんですっ↑↑
新コースへ侵入していく緩い左コーナーも120㌔くらいでイケました(=゚ω゚)ノ
↑↑
スピードなんて見てる余裕ないんで、同乗者曰く。笑

ベストタイムは55.968。
初走行だしウェットなんで早いのか遅いのか判断つかんですが、楽しかったからヨシとしますっ( ̄^ ̄)ゞ
二名乗車がベストって。笑
車載↓↓↓↓

気温 25℃
路面 フルウェット
減衰 前後最弱
空気圧 温感 2.4k
最高速 132㌔


相変わらずウェット苦手だぁー。
得意のパワーオーバーとブレーキングでフロントに荷重が乗り過ぎでのリアブレークが多発っ(; ̄ェ ̄)
やっぱ下手っぴ…。
減衰柔らかくし過ぎたかな(¬_¬)

そして、サーキット初下ろしの34φステアリングですが非常にいぃ感触でしたっ!!(・Д・)ノ
今まで使ってた33φよりもクルマ自体はマイルドに動くんですが、フロントの接地感は上がった感じ…
なぜ接地感が上がるんだ??

次回はドライで47秒5辺りを目標に頑張りたいと思います( ´ ▽ ` )ノ
Posted at 2014/08/14 18:22:10 | コメント(2) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ
2014年06月09日 イイね!

ディレチャレ エリアカップ 美浜Round!!

ディレチャレ エリアカップ 美浜Round!!昨日はディレチャレのエリアカップ開催中の美浜サーキットへ行ってまいりましたっ!!( ̄Д ̄)ノ
たかやろう、ついにディレチャレ参戦か?!

…いやいや、ただのフリー走行です。笑
エリアカップ自体は毎時間A枠での走行なんで、おいらは9Bでサクッと走ってサクッと帰宅しました(・ω・)

最初の9A枠 Class1だけ観戦しましたが、気温が高いせいなのか例年よりもタイムが伸びてない気がする。。。
っと言ってもおいらよりはぜんぜん速いんですがね。泣
ホントはClass3、Class4もがっつり見て行きたかったんですが、そこは既婚者…
午前中までのシンデレラなので。( ;´Д`)笑

結果は皆さんのブログを楽しみにしてますっ↑↑

そして、たかやろうの結果は…
惨敗。。。
いつもに増して雑な走りで、本日ベストは45.322でした…
走り行く前に、お速い方々の車載動画散々見て予習しまくってったのに、結果いつもと変わらず。。。

っと言いつつも今日はGPSロガー 747Proのデビュー戦でもあったわけで収穫アリっ↑↑

1st、2nd、3rd Bestを比較してみると皆さんが言われるように、美浜は最短距離を走るのが一番速いよぉです( ´ ▽ ` )ノ
トップスピードはホームストレートの132㌔!!
アタックカウンターで135㌔だったんで、3㌔の誤差アリっ(・Д・)ノ


1st Bestをピックアップっ(=゚ω゚)ノ

Sct1 7.253
Sct2 3.200
Sct3 5.419
Sct4 7.913
Sct5 7.370
Sct6 5.589
Sct7 8.579

んにしてもこのラインのズレは修正できないのでしょうか。。。

次走る時までにもー少し分析して、少しでもタイムアップできるよぉにがんばらねば。
机上の空論とならないことを祈ります。笑
Posted at 2014/06/09 08:13:34 | コメント(2) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ
2014年05月03日 イイね!

またもや美浜アタック。笑

またもや美浜アタック。笑先日のワニシアで納得いかない部分があったんで、本日またもや美浜サーキットへ行ってまいりました。笑

【試したかったこと】
・ホームストレートで4速を使わずに3速で引っ張る。
・フェニックスのラインを侵入からインベタで。
・20R出口でコースいっぱいまで使う。

試した結果…
タイム上がらずっ( ;´Д`)w
ストレートスピードは4速に入れた時と変わらなかったから、シフトダウン減るし3速引っ張りでいこう↑↑
ラインに関しては、ちゃんとできてなかっただけかもしれんのですが。。。
言い訳としては前回よりも暑かった。笑

っと言っても今日は助手席外したし、イーブンコンディションか(´・_・`)笑

フェニックスの出口で相変わらず、ぶぃーんってケツ流しちゃうし…
20R出口でコースいっぱい使うはいいけど、慣れないラインだと侵入する角度が不明…
結果、クシャクシャなドライビングになってしまいました。(ーー;)泣

タイム的には…
45.054
45.089
45.010☆

45.1ぐらいで安定ー。

一応、ベスト車載!!( ̄Д ̄)ノ
↓↓↓↓

気温 25℃
ブースト 1.2k
Max 138㌔
ZⅡ☆ 前後 255
温間 2.3k
減衰 前後 6段戻し

うーん、ブレーキングとステアリング操作の連携が取れてないー。
そして、今だにほぼ全コーナーのラインが分からない。((((;゚Д゚)))))))爆
成長しないなー。

いろんな方の車載見て勉強はしてるんですが、なかなかうまいよーに走れんです…
そんなわけで、そろそろあいつを購入してやろーかと目論み中ー( ̄▽ ̄)

…GPSロガーっ!!
今更ですがね。笑
747Proってやつがお手頃価格ですかね??
その辺よく分からんので。( ̄O ̄;)
ってかiphoneのアップデートすらまともに出来ないアナログ人間のおいらが、果たしてちゃんと使えるのか?笑
車載とロガーの合成とか出来る気がしない…。

乞うご期待っ!!( ̄Д ̄)ノww


Posted at 2014/05/03 22:24:54 | コメント(4) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ
2014年04月29日 イイね!

第19回 ワニシア走行会 in Lido美浜サーキット

第19回 ワニシア走行会 in Lido美浜サーキット1年振りのワニシア走行会 in 美浜サーキットへ参加してきましたっ( ´ ▽ ` )ノ
週始めは雨予報から当日は曇り予報になってなんとかギリギリもちそーな感じっ↑↑

前回、3月美浜を走ったときは45.248。
なんせタイヤをZ1☆から新品ZⅡ☆に交換してるんで今日は44秒台は出さないとっ( ;´Д`)汗
しかも嫁っこさんと娘が応援に来るってことで、さらにプレッシャー。笑

己との戦いもありますが、なにより楽しみにしてたのは1年振りのFD乗り katsuさんとのバトル。笑

今回は午前中の順走の2本中で速いほうのタイム、40R、逆走を足したタイムが表彰対象っ(・ω・)
40Rとかあんま走ったことないし…

【1本目】
最終コーナーに大量の砂が…
でも案外と喰ってまずは45.216。
タイヤのおかげかな??
とりあえずトップタイムっ↑↑

【2本目】
路面はいぃ状態になったけど、日が照ってきてかなり暑い…
なんとか頑張って45.071っ(=゚ω゚)ノ
katsuさんは45.102で0.031秒差!!

【40R】
…どーやって走ったらいぃか分からん。笑
1コーナーのラインとかまぢクッシャクシャで酷い走りだったけど、42.967でまさかの1位w

【逆走】
逆走やっぱ楽しいーっ( ̄▽ ̄)
こっちを順走にしたほーがいいんじゃないかと思う。笑
タイムは46.459。
katsuさんは46.457で0.002秒負けたっ( ;´Д`)w

午後からは表彰対象外ですが、まだベストタイムが出せてないんで攻めに攻めましたっ( ̄Д ̄)ノ
焦りすぎて操作が雑になってなかなかタイムが上がらん。。。

45.166…

45.040…

44.945っ!!

やっと出ましたっ!!
3年振りのベスト更新っ!!( ̄▽ ̄)
0.032だけですが、久々のベスト更新はめっちゃ嬉しいっ↑↑

車載ーっ(=゚ω゚)ノ
↓↓↓↓

気温 23℃
ブースト 1.2k
Max 137㌔
Z2☆ 前後 255
温感 2.4k
減衰 前後 8段戻し

期待してたほどタイムアップはしなかったけど…
また冬シーズンのアタックで何秒出るか楽しみですなっ( ̄▽ ̄)

そしてZⅡ☆は空気圧低めのが良さげな感じですかねっ↑↑
縦グリップとか横グリップとか細かいことはよく分かりませんが、低いほぉがカチカチ動いて個人的に好み( ´ ▽ ` )ノ
なにより低いほぉタイムが出ましたので。笑


クラス優勝、総合優勝を果たした久々に王者奪還っ!!( ̄Д ̄)ノ
まだまだタイム的にはショボショボですので、さらにタイムアップできるよーに精進します…

相変わらずkatsuさんとの緊迫したガチバトルはワクワクが止まらなくて、本当に楽しかったっ!!
それにクルマ仲間や先輩たちとワイワイできるのも最高に楽しいっ( ̄▽ ̄)
やっぱクルマって楽しいと再確認できた濃ゆい一日でしたっ( ´ ▽ ` )ノ
家族にもいぃとこ見せれてよかったよかった( ̄▽ ̄)w

毎回運営していただいてるごぶさん、ろってぃーさんには感謝感謝ですm(_ _)m
参加された皆さん、ギャラリーに来られた皆さん、お疲れさまでしたっ↑↑
Posted at 2014/04/29 12:26:22 | コメント(5) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ
2014年04月10日 イイね!

やっとまともなクルマになりました。笑

やっとまともなクルマになりました。笑ついに2年半酷使したZ1☆を交換しましたっ( ̄▽ ̄)
走行距離的には約10000㌔しか乗ってないんですがね。
イチゴー乗らなすぎw

タイヤはもちろんZⅡ☆っ!!

他の銘柄に手ぇつけるのもなかなか勇気がいるもので。笑
前評判的にはとにかく熱の入りが早い!!
Z1☆からだと2.3%もタイヤアップすると!?
ってことは美浜 43.8秒、スパ西浦 57.4秒が目安になりますね( ̄◇ ̄;)ww
ゼッタイムリー。
でもタレが早くてタイムがどんどん落ちるとかなんとか…

サイズは前回と同じく17インチの前後255ですっ(・ω・)ノ
ホントは18インチにインチアップしてケツに10J 265ぐらいは履きたかったんですが、やはり今回も夢に終わりました。。。

…というのも、どうせ新品タイヤ入れるんならアライメント取りたいなーってことで、ワーキーメイトさんにてアライメント前チェックをしてもらったらタイロッドエンドのピロが左右ともガッタガタ。
さらに左リアハブもガッタガタで18インチなんか入れる余裕がなーいっ(T_T)
カネがなーい。
完全お小遣い制の既婚者なので、致し方ないですわ。。。

やっぱピロはいかんですね。
イケヤのやつ高かったのにっ( ;´Д`)
でもサーキットでバンバン縁石乗りながらも約4年半 45000㌔も使ったんで、十分過ぎるぐらいでしょう。笑
イケヤさん、お疲れさまでしたm(_ _)m
今回はピロよりかはガタが出にくいボールジョイントのやつにしましたっ( ´ ▽ ` )ノ


ムーンフェイス パンプアジャストタイロッドエンドっ↑↑

ついでにリアバネもアイバッハの不等ピッチ 8kからSwift 8インチ 8k+ アシストスプリング 6kのツインスプリング仕様に変更ーっ↑↑

ついでか??笑

からの〜、Moreトラクションを求めて、こいつらもっ!!

リアメンバーブレースっ( ´ ▽ ` )ノ


メンバーサポートバーも組んだりましたっ( ̄▽ ̄)w

そしてリアハブ交換して、ぜーんぶ取付終えたらワーキーさんにて四輪アライメントーっ( ´ ▽ ` )ノ

ハンドルがバシッとまっすぐなって嬉しいーっ↑↑
いや、普通か。笑
それになんか乗り心地がよくなったよぉな??(・ω・)ノ

これでGWのワニシア走行会 in美浜サーキットではベスト更新できるはず。笑
いや、しなきゃおいらに明日はない…
身内の走行会なのにどんなけ必死っ!!((((;゚Д゚)))))))ww

目標は44秒前半っ!!( ̄^ ̄)ゞ
あわよくば、43秒台。笑
っというわけで、GWはガチで頑張りますよー。
王者奪還やっ!!( ̄Д ̄)ノ
Posted at 2014/04/10 23:00:45 | コメント(3) | トラックバック(0) | たかやろう号 | クルマ

プロフィール

「スタバモーニング( ̄▽ ̄)」
何シテル?   12/15 09:04
愛車のイチゴーでちょいちょいサーキットにも行ってるんで見掛けたら声でもかけてやってください( ̄▽ ̄) ドリフトではなくグリップです( ゚д゚)笑 スパ西浦、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

彼のシルビアくん♥私の自慢。/Drive date。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/03/16 07:23:30
ニスモLMGT4 9.5J-18インチ オフセット12  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/07/30 17:40:13
キャリパー塗装1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/27 00:10:03

愛車一覧

トヨタ ノア トヨタ ノア
2017年10月22日〜 NーBOXに代わり我が家のメインカーとして仲間入りっ( ´ ...
日産 シルビア 日産 シルビア
2006年 10月初旬〜 ほぼノーマルで納車されてからコツコツと地道にイジってまいりまし ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
嫁様の配達パート号として新しく仲間入りしましたっ( ̄▽ ̄) エアコン効くし楽ナビ付けたし ...
輸入車その他 ジオス 輸入車その他 ジオス
新居購入に伴い駅までの通勤用ですっ( ̄▽ ̄) ロードバイクまではいらないけど、快適且つ ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation