• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あおちーのブログ一覧

2015年07月26日 イイね!

函館で1パ○しました(*´Д`)ハァハァ

センキュ☆ど~も(・ω・)ノ 

函館から約90キロのところにある松前町在住のあおちーです!


…まぁそんなこんなで、先週のお話なんですけど(・∀・)ニヤニヤ


5年に1度受けなきゃならん、資格再講習受講のために函館で1パツ、いや一泊しました(*´Д`)ハァハァ

で、その日の夜のお話を(*´Д`)ハァハァ




いやぁ~この講習会、丸2日間缶詰め状態だったので、溜まりまくりの2日間(*´Д`)ハァハァ


泊まったホテルの部屋も、工事現場のすぐ横でなまらうるせぇし(・ω・)ショボーン





この溜まったウッフン、いやウップンを放出するには歓楽街へ逝くしかねぇべ(*´Д`)ハァハァ


…てなことで、

ホテルの近所にある、「大門横丁」の中にある「箱舘バル」ってお店へヾ(^▽^)ノ



20数年前に一緒の職場で働いた元同僚が経営しているお店なのねん。



当時18~19歳だった山ちゃんも、見事なオッサン臭を漂わせていい感じです(´ω`)


かれこれ今年でお店も9年目を迎え、充実した日々を過ごしておられるそうです(^ー^)ニコニコ


聞くところによりますとこの山ちゃん、
函館の朝のミーティング「おはハコ」にたまに出現してるみたいな事言ってました(*^O^*)



で、ココのお料理がまたサイコー(^ー^)b








美味しいモノたくさん食べて、ガッツリ飲んで、

溜まりに溜まったモノ、すっかり放出してきました(*´Д`)ハァハァ




…これで、また来週も頑張れる気がするおいらでした(・∀・)ニヤニヤ
Posted at 2015/07/26 14:47:16 | コメント(2) | トラックバック(0) | 旅行&レジャー | 日記
2015年07月20日 イイね!

ロック始めました(^ー^)b

…そんなこんなでこのおいら、

函館を追われ、いや離れて、かれこれ半年が過ぎました(^ー^)ニコニコ


勤務先も居住地も変わり、ばたばたした半年間でしたが、

ようやく落ち着いてきた今日この頃。

最近 「なにか新しい事やってみようかなぁ?」なんて気になってきました。




で、今日は「海の日」でしたよね。

まぁ、海の日と関連付けた訳では無いのですが…




本日より細々とながら、

釣りをやり始めました(*´艸`)ブハッ

いやぁ、魚釣りをするなんてかれこれ30年ぶりくらいかもしれませんがきっと大丈夫(・∀・)ニヤニヤ




↑家のすぐ近くの道の駅の裏手。


↑こんな感じの岩礁磯から、





↑こんな仕掛けを使ってやる、いわゆる「ロックフィッシング」っていうやつです(^ー^)b

釣り道具はというと、

↑4000円台のロッドと600円のリール;:゙;`(;T;ж;T; )ブフォォ!!

高いの買えませんから、最初はこんなもんで充分でしょ;:゙;`(;T;ж;T; )ブフォォ!!







で、で、で、ビギナーズラック恐るべし(*´Д`)ハァハァ

たった2時間で、





↑30センチオーバーの良型が連続ヒット!

リリースした小さいのも入れれば10数匹キャッチってな感じです(*´Д`)ハァハァ


いやぁ、松前は魚影が濃い! しかも引きが強烈!

今日始めたばかりですが、

一発でハマってしまった感じです(*´∀`)♪



田舎に引っ越しても、やっぱロック!ロック!ロック!のおいらです(^ー^)ニコニコ

これから先、週末のレジャーは「ロックフィッシング」って感じになりそうです(^ー^)b
Posted at 2015/07/20 18:14:24 | コメント(3) | トラックバック(0) | 旅行&レジャー | 日記
2014年09月17日 イイね!

温泉三昧の旅 2014年秋編

皆さん!お久しぶりっす(・ω・)ノ




…まぁまぁ、そんなこんなで生存報告といきましょうかねぇ(*´艸`)ブハッ




日ごろの憂さ晴らしとリフレッシュを目的に、

先週末の3連休を使って、毎年恒例の家族旅行に行って来たのねん。

今回は3連休プラス有給休暇で、合計4日の日程でした。

まぁ、初日は鋭気を養うべく、有給休暇を取って自宅静養してた訳なんですけどね( ´艸`)

…ていうのも実は、

↓今回の旅の行程がこういう感じだったんですよ。



なんとまぁ、片道600㌔の長い~旅だぜぇ♪


高速道路を6時間ぶっ飛ばし、さらに国道を3時間走るという、まさに「弾丸ツアー」と呼べるような行程ですた(・ω・)ノ

いやぁ、なまらゆるぐねがったさ(北海道弁) → いやぁ、とても大変でしたよ(標準語)



道東道終点の足寄インターに到着したのが、函館を出発して6時間後の早朝。

気温は、何と一桁!さすがのおいらも((((;゜Д゜))) ガクガクブルブル



↓まずは、お約束のココに寄って休憩。あまりの早朝で館内入れず;:゙;`(;T;ж;T; )ブフォォ!!



↓敷地内には郷土の誇り「松山千春」の歌碑がっ!



初期の曲「旅立ち」「白い花」「初恋」あたりのような、女性の目線からの歌詞を書かせたら上手い方ですよね。

本当は、当時付き合ってた彼女が書いた詩に曲をつけたなんて噂もあるけどね( ̄ー ̄)ニヤリ

おっと!寄り道しちまったぜ!先はまだまだ長いから、もういぐよいぐよ~♪



途中、弱い雨に当たったりでいやな予感がしたのですが、

↓何とか第一目的地到着



↓道の駅の名前のとおり



天気が良ければ素晴らしい景色のはずなんですがねぇ。




辛うじて展望台から屈斜路湖を見下ろせたのでホッとしました( ´艸`)



ここの道の駅に来て外せないのが、

↓「いももち」 これはおいらがいただき、



↓「熊笹ソフト」は嫁さんが( ゚д゚)



この気温でソフトクリームとは、相当気合が入ってます∴:・(゚∀゚;)グハッ


↓美空ひばりさんの歌碑があったりで、なかなか見ごたえのある道の駅ですよ!




次に向かったのが、

↓第二の目的地、「摩周湖」です。



こんな感じで低い雲に覆われて少々がっかり(´д`)

おいらここには3回目の訪問なのですが、3回とも霧とか薄いもやなんですよね(´ω`) 

なんか縁が無い感じですねぇ(´ω`)

あまりに寒すぎなので、ここはそそくさと退散。


ご両親が早めのチェックインを希望してたので、「阿寒湖」の周辺を散策。

アイヌ集落を観て歩いたり





湖畔を散策したり、ゆっくりぶらぶら過ごしました。






で、今回の宿泊先はというと…

3年前にも利用した「あかん遊久の里鶴雅」です。


前回のあまりの内容の良さに、今回リピートがかかった訳です。



館内にはギャラリーがあったり、






熊の木彫りもここまで来るともうアートですね。

ホテル内らしからぬ内容充実の売店。




ホテルのビュッフェも相変わらず素晴らしかったです!で、温泉もサイコーでした!





そして2日目は、「洞爺湖温泉」で1泊。




こちらのホテルのビュッフェもなかなかだったなぁ(*´∀`)♪



なんだかんだ結局、いつも通りの飲み食い三昧の旅になっちゃった( ̄▽ ̄)b




…そんなこんなで、とっても充実の3日間を過ごせました!




あ、そうそう!お土産をあの方に( ´艸`)



鶴雅リゾートの「熊笹まんじゅう」

…これでお会いする口実が出来たな(・∀・)ニヤニヤ
Posted at 2014/09/17 07:33:40 | コメント(4) | トラックバック(0) | 旅行&レジャー | 日記
2013年10月20日 イイね!

温泉三昧の旅 2013年秋編

皆さん!お久しブリトニー・スピアーズ(*´艸`)ブハッ



いやぁもーほんま久々の登場ですわっ!

何だかこの7~9月は、仕事やらプライベートで落ち着かないことが山ほどで…。

みんカラの更新もままならず(*´゚ω゚):;*.':;ブッ

ある所では「あおちー死亡説」も出たとか出ないとか;:゙;`(;T;ж;T; )ブフォォ!!



まぁ色々ありましたが、ようやく違うこと考える余裕が出てきましたもんで…

昨日と今日と、嫁さんの両親連れて温泉旅行に行ってきましたヾ(^▽^)ノ



↓今回のルートです(^ー^)b



今回は、片道3時間くらいでお気軽に行けちゃう洞爺湖周辺に決定です。

朝から絶好の行楽日和に恵まれ、幸先の良い旅のスタートとなりました!



↓最近いくらか色づき始めたようで、もう少しの間北海道でも紅葉が楽しめそうです。


 

途中立ち寄ったお蕎麦屋さんの、

 

↓入り口に掲げてあった看板(*´艸`)ブハッ

  

営業中ってことのようですが…

何て書いてあるのか解る高貴な頭脳の持ち主さん、ご回答おながいしますm(_ _)m




↓近くを通った時には必ず立ち寄る、「きのこ王国」にも潜入(*´艸`)ブハッ

 

↓この前の台風の影響で降った雪が今だ屋根に残ってますた((((;゜Д゜))) ガクガクブルブル

 




…そんなこんなで、

無事ホテルに到着ヾ(^▽^)ノ

↓今回のお宿はこちら 



最近、北海道内で話題沸騰中の「ザ レイクビュー TOYA 乃の風リゾート」です(・∀・)ニヤニヤ

↓館内に入ると、まずエレガントな内装に驚きです( ゚д゚)クリビツ





  
 
 

…こんなおしゃれなホテル、おいら達家族でも大丈夫なのか?って、少々不安の声も;:゙;`(;T;ж;T; )ブフォォ!! 



↓お部屋は、最上階の8階の和洋室(・∀・)ニヤニヤ

 


 

間接照明を取り入れた、かなりお洒落な雰囲気です!

でも嫁さんのご両親に言わせれば、「もう少し明るい方が…」ってのが正直なところのようでした。



↓窓からの景色も素っばらしかったですよ!


  

  


足元までガラス張りの出窓が( ゚д゚)クリビツ



↓食事会場もめっちゃ絢爛豪華です!

  

↓ビュッフェスタイルの食事内容も驚きの内容です( ゚д゚)マヂデツカ

 



少し館内が寒かったので…

 

コレ逝っちゃいますた(*´艸`)マイウ! 



↓飲んだ後の締めはやっぱコレだよね(^ー^)b 



みそラーメンヾ(^▽^)ノ



食事の後は、

↓こんな変り種の大浴場で温泉楽しんだり…
 


 

↓こんな事してふざけたり(*´艸`)ブハッ

 
久々に、笑って楽しんでリラックスの2日間を過ごせた感じですヾ(^▽^)ノ

 



↓全員一致で「またココ来ようね!」

 



いやぁ、また明日から頑張ろう!っていう活力が沸いた感じですよ(^ー^)b

今回もほんと楽しかったなぁヾ(^▽^)ノ
  

  
 
 
 
 
 
  
 
Posted at 2013/10/20 16:45:38 | コメント(9) | トラックバック(0) | 旅行&レジャー | 日記
2013年04月21日 イイね!

温泉三昧の旅 2013年春編

センキュ☆ど~も(・ω・)ノ

この土日、久々に嫁さんのご両親と温泉旅行に行ってきましたヾ(^▽^)ノ

来週の連休あたりからはGWの割り増し期間になるので、

シーズン前の割安な期間のうちにって事で( ̄ー ̄)ニヤリ





そんなこんなで、今回はとってもリーズナブルな料金設定だったんですよヾ(^▽^)ノ

でも、ただお安いだけではなかったのねん(・∀・)ニヤニヤ

なんと!当日10時から滞在可能な1泊3食プレミアムビュッフェプランです(^ー^)b

チェックイン後、ランチビュッフェを頂き、そのまま宿泊可能なプランです!





それでは、今回の旅のルートです!



片道4時間少々の行程です。この位だと疲労も少ない移動距離ですね(^ー^)b






出発前は雪の天気予報という事で、

峠のライブカメラ映像をWEBで確認したところ…

なな、なんと!峠は真っ白な雪景色ジャマイカ( ゚д゚)クリビツ

急遽、出発前に冬タイヤに履き替えての慌ただしい出発となりました;:゙;`(;T;ж;T; )ブフォォ!!






出発前は、こんなに良い天気だったのに…



峠の頂上付近は、まるで真冬のような状態;:゙;`(;T;ж;T; )ブフォォ!!



夏タイヤで行こうとしてたら、完全に谷底に転落でしたよ(´ω`)

4月も下旬というのに、雪が降るなんてちょっとビックラですよねチッ(゚〆゚)






そんなこんなで少々ビビりな道中になりましたが、

無事ホテルに到着!



かなりの規模の大型温泉リゾートホテルです!

チェックイン後、早速昼食会場へヾ(^▽^)ノ





会場入り口です。スタンダードプランの会場とは明らかに雰囲気が違います。

プレミアムな雰囲気に、いやがおうにも気持ちが盛り上がります!



もうこの時点で、期待感はぱつぱつの状態に膨らんでます(*´Д`)ハァハァ





会場内は、間接照明を使った落ち着いた雰囲気です!



お食事内容は予想以上にゴージャス!








ランチビュッフェでこんなに豪華( ゚д゚)ゴイスー

夕食も期待せざるを得ませんよね(・∀・)ニヤニヤ





こんな感じでしたヾ(^▽^)ノ









和洋中、何でもありの内容です(*´Д`)ハァハァ

なんと!70品のお料理が用意されてました( ゚д゚)ゴイスー

何品いただいたのかはナイショなのねん(*´艸`)ブハッ

お約束通りに、ヤバいくらいに喰いまくりますた;:゙;`(;゚;ж;゚; )ブフォォ!!





いや~♪こんな豪華なビュッフェプラン初めてでしたよ!

頻繁にTVCMされててずっと気になってたんですが、

CM内容に偽りはなかったですよ(*´∀`)♪




ビールもたくさん飲んじゃった(*´艸`)ブハッ






今回のプランは、ゆっくり滞在できて何回も温泉に入れたし、

たくさんおいしいもの食べられて大満足の家族旅行でしたヾ(^▽^)ノ




今度は秋かなぁ?

それよりお金貯めなきゃね(^ー^)b
Posted at 2013/04/21 18:57:25 | コメント(11) | トラックバック(0) | 旅行&レジャー | 日記

プロフィール

「[整備] #WRXS4 SUBARU純正ビルシュタイン交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/484403/car/2365010/8297016/note.aspx
何シテル?   07/13 10:17
ようこそいらっしゃい☆ど~も(・ω・)ノ 北海道のあおちーです。 ど~ぞ☆ヨロシク(・ω・)ノ
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ドアミラーカバー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/15 05:59:05
スバル純正 エコ・クリーナー エンジン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/10 10:27:57
久しぶりのアップデート!?( ̄▽ ̄) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/09 07:58:24

愛車一覧

スバル WRX S4 スバル WRX S4
このたび、デモカーアップのS4を購入しました! ノーマル感を崩さない弄りがモットーですが ...
マツダ MPV マツダ MPV
前車のMPVです。 ローダウンの18インチ仕様で乗ってました。 この車でも色んなとこ ...
トヨタ カローラフィールダー トヨタ カローラフィールダー
皆さんのページを参考にコツコツ弄っていきたいと思います(^ー^)b ど~ぞ☆ヨロシク( ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation