• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あおちーのブログ一覧

2010年12月26日 イイね!

キャロル 夜明け前

キャロル 夜明け前昨日、ふと立ち寄った書店にて発見し購入。






発売当初、懸命に探しても手に入れる事が出来なかったのに…

忘れかけた頃にこうやって手に入れることが出来たのも何か不思議です。



もう読まないでおこうかと一時思っていたが、

このままでは絶版になるであろうから…。





1972年10月、ある無名のロックバンドがTV出演を果たす。

このTV中継を見ていた音楽プロデューサーから、絶大なる評価を受けプロデビューを果たす…。



伝説のロックバンド 「キャロル」 の中心メンバー、

ジョニー大倉さんの著書。




彼は日本語と英語のミックス歌詞を日本で初めて取り入れた人物。

この手法は、後の日本のロックシーンに多大な影響を残したといえる。

今まで日本語のみで歌われていた日本の歌謡界に一石を投じた…。




この革命的なバンドの中心メンバーにはもう1人、

今や日本の 「King Of Rock」 と呼ばれ、

日本のロックの礎を築いた 「矢沢永吉」 がいた…。



巨大化していく 「キャロル」 と 「リーダー矢沢」 

その狭間で揺れ動く彼の心情を赤裸々に綴った暴露本的内容。



当時の 「キャロル」 を知る方、

また、矢沢の著書 「成り上がり」 を読んだ事がある方にも

非常に興味深く読んでいただける作品だと思います。



著者   ジョニー大倉 
発行元  青志社  





by CyberBuzz
Posted at 2010/12/26 16:04:01 | コメント(4) | トラックバック(0) | 矢沢永吉 | 日記
2010年12月25日 イイね!

年末の行事♪

サンキュ☆どうも~♪

このドイヒーな天気の中、

仕事中のおいらです(汗

降った雪がアイスバーンになって、

幹線道は大渋滞です。

…でも、焦っても生姜無いので、

割り切って仕事こなして逝こうと思います。



この忙しさを乗り切れば…


楽しいお正月休みですよ(笑

おいらの地方は、

大晦日に一年の労をねぎらい宴会をする、

「年越し」

という風習があります。

親戚一同が集まって、

酒宴を開くのです。

嫁さんの実家は30日に義母が準備するのだが、

うちら側の今年の当番は…

我が家です(滝汗

31日の買い出しやら準備やらで、

まだまだ忙しい日々が続きます(爆)

皆さん、



良いお年をお迎え下さい。

そして…



☆MerryChristmas☆
Posted at 2010/12/25 11:21:07 | コメント(6) | トラックバック(0) | ひとりごと | モブログ
2010年12月20日 イイね!

昨日の放送について…。

サンキュ☆どうも~♪

いやぁ昨日は、矢沢永吉ライブ生中継楽しみましたぁ!

ありがとうWOWOWさん。

ブルーレイディスクにコピーして、後日また楽しみたいと思います!

まあ、コピープロテクトがかかってるのは当然なんですが…

1回ムーブのコピーワンスでした(驚

…つまり、HDDに録画した物は1回コピーでHDDから自動で消去されます(クリビツ

しかもダビングした方にはプロテクトがかかっちゃうのです(マジデスカ?

凄い技術ですね。

これをダビングするには…

ブルーレイ内蔵パソコンが無ければできません(汗

地デジはダビング10なんで、10回までムーブOKなんですが、

有料チャンネルはほとんどがコピーワンスなんですね。

著作権保護の観点からとはいえ、

最近の技術に、

おいらちょっと驚きました~♪
Posted at 2010/12/20 14:22:57 | コメント(8) | トラックバック(0) | ひとりごと | モブログ
2010年12月18日 イイね!

ラッキーだ見れるぞぃ☆

ラッキーだ見れるぞぃ☆サンキュ☆どうも~♪

イイナァ~イイナァ~♪ みんな武道館に行けてさぁ (涙

残念ながらおいらは、あの方に会いに武道館には行けませんでした…。



…だがしかし、諦めるのは、まだ早いですぞ…。








『只今、無料お試し15日間キャンペーン実施中』 ヤッホーイ!









明日の矢沢永吉武道館生中継ライブを…








TVで楽しもうと思います! ウヒャヒャ♪



♪ロックンロールにぃ~感謝ぁ~しよおぜ~♪


永ちゃん!永ちゃん!永ちゃん!永ちゃん!永ちゃん!永ちゃん!永ちゃん!永ちゃん!

Posted at 2010/12/18 16:40:58 | コメント(6) | トラックバック(0) | 矢沢永吉 | 日記
2010年12月17日 イイね!

何か納得逝かない。。。

昨朝死にかけた愛車のバッテリーは、

Dラーでの看病の末、

無事に完治して戻って来ました。

朝晩の通勤程度の使用で充分に蓄電出来なかったのと、

この連日の冷込みも重なって、

バッテリーには過酷な環境になってしまったようです。

寒冷地仕様なのと、まだ2年足らずなので大丈夫と油断しておりましたが、

何年も自動車を所有してて初めての経験でした。

…やはり、

大容量のバッテリーが必要ですかね…。

最近の自動車は、電子制御に頼る割合が高くなってきてますので…。


…でも、納得逝かないなぁ~。
Posted at 2010/12/17 16:54:36 | コメント(2) | トラックバック(0) | 車ネタ | モブログ

プロフィール

「[整備] #WRXS4 SUBARU純正ビルシュタイン交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/484403/car/2365010/8297016/note.aspx
何シテル?   07/13 10:17
ようこそいらっしゃい☆ど~も(・ω・)ノ 北海道のあおちーです。 ど~ぞ☆ヨロシク(・ω・)ノ
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/12 >>

   1234
567891011
12131415 16 17 18
19 2021222324 25
262728293031 

リンク・クリップ

スバル純正 エコ・クリーナー エンジン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/10 10:27:57
久しぶりのアップデート!?( ̄▽ ̄) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/09 07:58:24
ワコーズRECSを施工してみました( ̄▽ ̄) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/07 15:03:54

愛車一覧

スバル WRX S4 スバル WRX S4
このたび、デモカーアップのS4を購入しました! ノーマル感を崩さない弄りがモットーですが ...
マツダ MPV マツダ MPV
前車のMPVです。 ローダウンの18インチ仕様で乗ってました。 この車でも色んなとこ ...
トヨタ カローラフィールダー トヨタ カローラフィールダー
皆さんのページを参考にコツコツ弄っていきたいと思います(^ー^)b ど~ぞ☆ヨロシク( ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation