• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年10月17日

アッパータンクもピカピカ

アッパータンクもピカピカ 今日は念願のオイルクーラ取付とラジエーターの交換作業を行いました。
F社長の命令でコア洗浄とアッパータンク磨きをば♪

F社長が「めんどくさい車やな~作業するのに色んなモン外さな出来ないってどうよ?」
と、言っている中で

オイルエレメントのアタッチメントの加工したり、メッシュホース切断して作ったり、レイアウトの変更したりと

F社長のメンドクサイラインが私にはようわかりません(笑

んでもって
やっぱり今日もあったお約束・・・・
ダイナモの取付時に下からガチャガチャやってたら
モンキーが顔に落ちてきちゃいました。

しげGO血を見るの巻

あほですねー 
え?危機管理の問題だって? おっしゃる通りです。
もっと大きな工具箱購入します。
置く場所ないから必要工具を車にごっそり置いて作業してました。

なので、どこかでヤンチャ巻いてきた人みたいな傷作っちゃいました (爆

ブログ一覧 | SR20 | 日記
Posted at 2009/10/17 19:34:16

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

雨色の残像
きリぎリすさん

南海ミッション〜ネタバレなし〜!^^
レガッテムさん

憧れの古都💖
チャ太郎☆さん

8月一発目ですよ〜😂 猛暑ですが ...
コッペパパさん

オールの仕事明け・・・🌃🏢☀️
よっさん63さん

ショーファードリブンはふつうオーナ ...
P.N.「32乗り」さん

この記事へのコメント

2009年10月17日 19:43
ARCのラジェータ…自分も欲しかったです。(^ー^a

って、前の愛車の話ですが。


顔(髪)は女の命と言いますが…どうかお大事に安静なさって下さいね。(^^;
コメントへの返答
2009年10月17日 19:52
実は14用なのですが
10社長から譲って頂いたので加工して取付になります。

髪も顔もキニシナーイの私なんですけど~ 爆
血が流れたときは、さすがにヒヤっとしましたが
たいした傷でもないので顔洗ってOKw

でも、今後注意して作業します。
痛い目に合いましたが目に落ちてこなかっだけでも有難いですー。

2009年10月17日 20:21
あっ!


自分も良くやるわ…(;^_^A

上に工具置いてたの忘れてて、下からがちゃがちゃ♪

自分は寸前で避けてます(笑)
コメントへの返答
2009年10月17日 20:59
一瞬何かと思いました

でも、顔とか頭ってたいした傷でもないのに血でますねー

避けるって・・・凄いですねー
ヒットしても何が起こったかわかりませんでしたw
2009年10月17日 21:00
モンキー大丈夫でしたか?ウッシッシ

ICの↓に写ってる27.5cmのズックは、まさか!?しげ…
顔は止めときな!!

ボディにしな!!

コメントへの返答
2009年10月18日 6:41
モンキーは無傷です 爆
27.5ってwwww
一応、、、、肩幅以外は女子サイズなんですけど~
2009年10月17日 22:25
こんばんわ。

流血大丈夫ですか?
しっかり消毒してください。
雑菌が入ると化膿してとんでもない事になります。

私は、素手で作業する派なので、細かい擦り傷が絶えません。
以前、擦り傷が化膿して、翌日晴れ上がってとんでもない事になりました。
その後は、擦り傷ができたときは、洗ってからマキロンを吹きかけるようにしています。

私の工具箱は、100円均一で300円で売っていた工具箱です。
その工具箱に足回り交換からタービン交換までぐらいなら出来る最低限の工具を詰め込んでいます。
コメントへの返答
2009年10月18日 6:20
傷よりアザになrないか気にしてましたが
傷だけでダイジョウブでした~
消毒しなくっちゃ~
で、
念のため体内にGINも入れときました(違っ

車の下に潜っている時は床に転がしての作業でも良いのですが、エンジンルームに身体半分突っ込んでの作業は床からいちいち取るのが・・・
非常にメンドクサイと感じる私ですww

前々から欲しかったこともあるので
キャスター付の背の高い工具箱を探してみます
2009年10月17日 23:41
ARCも物は軽くて好きですね~。
これに、ちょっと細工するともっと冷えるようになりますよ。
コメントへの返答
2009年10月18日 6:31
メーカーによって色々あるかと思いますが
その辺は全然把握できていない私ですww

ちょっと細工ってどんな細工なんだろ~
妄想しちゃってますwww

2009年10月18日 0:45
目とかに当たらなくて良かったですね!工具を地面に置いたまま作業してジャッキを下ろしたら…工具がない!∑( ̄口 ̄)って事がよくあります。

手磨きですか?キレイに磨けてますね。(*^-^)b
コレからの時期はオーバークールにも気をつけましょう!
コメントへの返答
2009年10月18日 6:39
頬骨と鼻の間だったので
これで済んでよかったと思ってますw

私はタイヤの下に木をかますのを忘れてジャッキを降ろしたはいいけど抜けない罠に・・・車高短にしたばかりの時にかかってましたね~ 笑

手磨きじゃないですよ~
電動工具でサーっと磨いただけです。

オーバークールにはガムテープですなwwww


プロフィール

「お?お?おおっ!」
何シテル?   11/05 11:58
180sxを購入しました。ホイール選びの段階で4穴だと選択種が少ないことに嘆き悲しみ決意した5穴化計画が・・・ とんでもないことに!? しかも最...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

日産 180SX 日産 180SX
峠でパチリ
日産 180SX 日産 180SX
NA
日産 180SX 日産 180SX
180sx タイプS
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation