• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年04月20日

タカスサーキットの結果と間瀬の車載

タカスサーキットの結果と間瀬の車載 間瀬でシフトロックをさせてスピンしたこと。
ブレーキ残しながら曲がれないこと。
全般的にダメダメなこと。

昨日、タカスのコースライセンスを取ろうと思ってましたが時間の関係で行けず・・・
今日、行きましたとも!みんな笑ってたけどイイモン!練習するモン!

雨だし♪貸切だし♪

フルウエットで猛練習して師匠とのタイム差がコンマ4秒 イエーイ♪
上出来って言われたのでチョットいい気になってます(爆

こーれーでー!!!!5月2日に間瀬へのリベンジに望みたいと思います。
と、いっても18秒出たらイイナというレベルなんですけどねwwwww

きときと様は次元が違いすぎるので同乗走行を参考にしちゃ大変です・・・・・
13秒なんてありえないタイムです。
エンジンフルノーマルなんですよ?冷却関係を変更・追加してるだけ。。。。。
足と軽量化しかしてないだけで乗る人が乗ると車が変わります。
と、いうことでスペシャルな走行とグダグダの走行をお楽しみクダサイwwwwww

ヒサシさん 動画の貼り付け方大変役に立っております。感謝感謝です。


<embed type="application/x-shockwave-flash" src="http://zoome.jp/sisi_v_sisi/zpdia/p/14/44" width="360" height="288" allowFullScreen="true" allowScriptAccess="never" />





また、もちゃぴんさんが私の為に間瀬の走り方を教えて下さったのでトラックバックしておきます。
この車載は超しびれますwwwww

この記事は、間瀬の走り方どーがについて書いています。


↓こちらは私の車載カメラのURLです。

ブログ一覧 | サーキット | クルマ
Posted at 2010/04/20 21:15:08

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

この記事へのトラックバック

間瀬の走り方どーが From [ 【-M.E.V-】工業的大人気ないハチ ... ] 2010年4月21日 21:09
しげGO氏の為に作った。 これを見て精進汁!!!!! http://zoome.jp/mo86/diary/27/ ようするに、 落ち着けばおkww パソコンの中の在り物データだけで作った ...
ブログ人気記事

新品未使用のMac miniが動か ...
のりパパさん

初霜・初氷に関する情報提供の見直し ...
どんみみさん

懐かしの愛車🥹
毛毛さん

ウィリーが復活しました^_^
b_bshuichiさん

今日の昼メシ🍝
伯父貴さん

沢山のいいねありがとうございます!
R_35さん

この記事へのコメント

2010年4月20日 21:47
ちょっと萌えt(ry
太ももピチピチピチピチ。伊勢海老が暴れてる音の表現ですね。

7番ポスト前の左コーナーは、アクセルで安定させるべし。
踏まないと死ねます。


ちなみに、
2ヶ月くらい前からzoomeがみんカラで表示されません。
コメントへの返答
2010年4月20日 22:04
真っ黒黒助でも貼り付けつづけて やるんだい!

技術的操作は説明じゃ分かりません(涙
動画講習でお願いしますwwwww

足ガタガタのままコースに出ちゃダメですねww
私に出来る精一杯の落ち着かせ方です(爆

2010年4月20日 22:27
練習あるのみです

同乗走行もいいですが、誰かに付いて走るのもいいと思いますよ

間瀬行くとタカスじゃ物足りなくなります(^^ゞ
コメントへの返答
2010年4月20日 22:35
ついていける人が居ないんです(T▽T)

お遊び車だし、ついていけるかも。。。
と、必死になってもコーナーで置いていかれるので
裏・表で見えなくなります・・・

タカスは勉強になりますよ~冒険もできますしw
実はおわらでブレーキ残して曲がる練習も考えてます。
曲がりたい放題ですからね~www
基本が出来ていないので、まずはそこから・・・です
2010年4月21日 0:47
どこであごが外れたのかわかんない(?_?)
ヒールトゥー練習したら最初のスピンは回避出来そうですね!

ボクも去年の走行会で後ろを気にしすぎてストレートでダートに落とした経験ありますwww
コメントへの返答
2010年4月21日 7:41
2回目のスピンの時ですね~

ここのコースはちょっとしたミスで車が無くなってもおかしくないサーキットなんですよ~
まぁ、ワタシの
まだまだ踏み込みの甘い運転では
そこまで危険はありませんけどねwww

こちらでドリすると楽しいですよ~(と、よく耳にします)
ドリフトにはミッションに優しいコースだそうです。
2010年4月21日 1:32
もちゃが行ってる通りZoomeは今、みんからに張り付けできないですorz..
なので、オレyoutubeに移行しようかと思ってます
けど、容量少ないしぃ迷ってます

動画>
いい感じです♪編集の回数を重ねればどんどんよくなって来ますよ
何事もトライ&エラーの精神でがんばってください

走り>
何回か走行会に参加すれば、緊張が無くなって落ちつて走行できるようになるかと
凹まず頑張ってね♪
コメントへの返答
2010年4月21日 8:23
見れたり見れなかったりしてましたもんね~@zoome

もしかしたらまた見れるようになるかもしれないかも・・・
と、甘い期待をしていてはダメなんですねwww
リンクだけ貼っておくと寂しいのでこれでいいです。
必死にみんカラに抵抗してみますwwww

走りはですね~
去年から始めたばかりだし、これからです!!!
間瀬は楽しい所なのでここで頑張って練習して
ダメな所を近場のミニサーキットで復習に励みます。

間瀬をしっかり走れるようになれば
どこに行っても大丈夫だと思います。。。
モヤモヤしていたとしても全く凹んでいないトコロがワタシなので♪

動画の編集は苦手です。
師匠のカメラで撮影しているので
説明書無しのソフト使うと何か聞いてくるけど何書いてあるのか全然意味がわかんないwwww
みなさん凄いです。
2010年4月21日 11:07
お疲れ様でした!

スピンあぶなかったですね・・・

それにしてもキトキト様の同乗走行は刺激的ですね・・・・
コメントへの返答
2010年4月21日 12:07
お疲れ様でした。
いつもいつも何かやらかしてしまって本当にすみません(涙

同乗走行は・・・
もし、こーへろさんが乗られても過激で刺激ありすぎると思うのは
絶対に私だけでは無いはず・・・・ですwww

もう少し落ち着いて操作が出来るように練習します。。。。
サイドミラー見つめてたという自覚が無いので何で回ったか分からなくてでして・・・
自宅でビデオ見るまでモヤモヤしてましたwww

バンパーって簡単に割れるんですね~
腕が先か諭吉の逃げ足が先か
静かな戦いが水面下で繰り広げられておりますwww









2010年4月22日 19:09
いや、いや、しげGO速くなってるっすよ。♪( ´▽`)ワンパッチ号についていけないかも?(/ _ ; )
オイラは25日におにぎりミーティング in ばぁちゃんが農作業してるかも?フューチャリングMAZE 走ってくるっす!!お山登り♪ 飛ぶ♬ 回る♩ 3大レジャーにならない様にガンバるぞ〜!♪( ´θ`)ノ
コメントへの返答
2010年4月22日 21:42
速くなってますか?
実感まったくありません。
初めて走った時は満足して帰れたのだけど・・・
今年はモヤモヤして帰るようになっちゃいましたよ~

FDを出さなかったらランデブーできるかもしれないですねwwwww

ロータリーミーティング頑張ってクダサイね~♪


プロフィール

「お?お?おおっ!」
何シテル?   11/05 11:58
180sxを購入しました。ホイール選びの段階で4穴だと選択種が少ないことに嘆き悲しみ決意した5穴化計画が・・・ とんでもないことに!? しかも最...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

日産 180SX 日産 180SX
峠でパチリ
日産 180SX 日産 180SX
NA
日産 180SX 日産 180SX
180sx タイプS
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation