• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年09月24日

少ない写真の中から

躊躇することなくピットで車体を切ってたしゅーマッハさん
横からの写真をどうぞw



お隣アキラ号



今回のエンジン超速いぞっ!なにこのいい音www
そんなターボハチロクな下山さん。カメラ向けたらこっち向いて答えてくれた♪



走り出す直前のこの瞬間 
絶対邪魔しちゃいけない二人だけにしか分からない空間です。
きっとこの瞬間は一心同体なんだと思う



前からのしゅーマッハさん


決勝はドキドキしすぎて見れないのでこちらで拝見


先頭を追いかけて画面が切り替わるのでモンスタークラス上位4台漏れなく見れてました。

プロ級の腕を持つカメラマンさんとご挨拶した時点で他力本願w ほんっとこれだけしか撮れなかったワ
コース上で撮ったのは1010一族からのご依頼だったので手元にありませぬ。


今年も個別に色んな方々とお話できました。
私は走っても全然速くないし(今は!!!ですけどね!!!)知識もお粗末すぎるレベルです。
そんな私に声をかけてくださるのも10社長と師匠の力って凄いなーと痛感した二日間でした。

そして。
ハチロクだけが集まるこのイベントっていいなーと思いました。
今年できなかった事は来年リベンジ!と、ここから始まってここで終わる。
ハチロクに乗って走り続けるドライバーさん、ショップさん、プライベーターさん
色んな思いでここに集まって解散する。いいですよね~
結果よければ全てヨシ!って言ったら「よくねーしwwwww」って隣でつっこまれましたwwwが、
私は決勝が終わったその瞬間から感謝の気持ちで一杯になりました。
リタイヤに終わった方々の気持ちもドライバーさんやメカニックさんほどではなくとも痛いほど察することが出来ます。
来年またリベンジですよ~!で、また一年頑張りましょう♪(生意気でスンマセン)

私も中断してた自分の車作りに戻ります。
私も走りたくてうずうずしてきたw
へなちょこですけどね!最下位には最下位の熱い戦いがあるんだもんね!

-------------追加写真------------------------

赤ターボのオニイサンはキャンギャルのおねいさんと何ナイショ話してるんでしょうね~wwww



表彰式の動画もあるのですが。。。。。
私のウヒヒヒヒとテンションが上がりまくった笑い声が入りまくっているのでどーだかww
気が向いたらうpします。(嘘つきになる確立の方が高いですけどね~)



ブログ一覧 | サーキット | クルマ
Posted at 2012/09/24 22:17:13

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

中ってけっこうテンション上がるんで ...
ウッドミッツさん

【Valenti新製品のご案内】「 ...
VALENTIさん

盆休みは無いけれど・・・ (*´ω ...
エイジングさん

真夏のメンテナンス走行 2025
ofcさん

曇り?雨?(朝から)
らんさまさん

おはようございます。
138タワー観光さん

この記事へのコメント

2012年9月24日 22:35
よっつらかっこ悪くなってます。
こっからつけたそ。
やっぱ1010氏とFNF社長はスゴイわ

って思いました。

コメントへの返答
2012年9月24日 23:12
ボンネット変えれば軽くなる気がしてならないのですがwww

Sansaiさんの凄さには脱帽です。
テックさんのメカニックさんの口からも同じ言葉が出てましたよ。
型にはまらない独創的な路線で突っ走って下さい。
ワクワクしてご一緒してると楽しくて仕方ないです。
2012年9月25日 12:36
岡山お疲れ様でした。


確かに走り出す直前二人の空気はヤバいです…

でもピット作業してる二人も僕から見てて邪魔しちゃいけないくらい一心同体でしたよ!


僕も来年、自慢のモンスター87で出てみようかな?

あっ……


でも…


自慢のモンスター87…


一年前から居なくなったんですが何処かで見かけませんでしたか?

あれば絶対勝てるのに…
コメントへの返答
2012年9月25日 22:23
お疲れ様でしたー

睡魔との闘いだったけど楽しかったですね~
つけメンさんの細やかな心使いはさすがだな~とおもって見てました。

ピット作業は私何もしてませんよ~
師匠が必要だろうなーと思うものを準備してるだけだったりします。

87wwwww

私も気にして探してたんですが見当たらないですね~

また作りますかw
次は1/1スケールでどやっwwww






2012年9月25日 20:23
わぁ~~あ~

いつものしげGOさんの写真じゃない気がします w

マシン作り再開で良かったです、楽しみましょ~♪
コメントへの返答
2012年9月25日 22:31
そお?ほんとに?

でも、ちゃんとお約束のネタかよwっていう写真もちらほらあって
やっぱ私だ~ってな感じです。

車作り再開>作ってるのか壊していくのかお楽しみに。はぅ
2012年9月26日 12:12
あらら・・・近くに居たんですね。

前日ですが、テックさんところのピットに、子供とお邪魔してまして・・・・

たぶん、子供がデジカメ持って、ウロウロしていたので遭遇してますね>子供たちと^^;

判っていれば・・・

来年に期待ですね(笑)
コメントへの返答
2012年9月26日 21:59
すぐ隣のピットに居ましたwww

きっと高い確率で遭遇してたとオモイマスw

ご挨拶できるのはきっと来年ですね(笑)
楽しみにしてますよ~




2012年9月26日 12:50
必要な物を準備する…それが一心同体です!



走り出す直前二人の空間で話し合われてたのは…

お土産何にする?


桃にする?

きびだんごにする?


ではないでしょうか?

僕の耳が正常ならきびだんごでしたよ!



来年までに自慢のモンスター87見つかったら参戦します!

F社長にエンジンはタミヤがいいかマブチがいいが聞いてください!



あっ…お二人には感謝してましたよ(^^)

会社寄ってきびだんご貰ってください!
コメントへの返答
2012年9月26日 22:31
ハンドル握る人も車をメンテする人もこの時はMAX状態ですからね~
この時に間違ったことして舌打ちされると
色素が抜けて気が遠くなる気がしてならないので
前もって先読みする力が付いてきてるみたいです(笑)

ああ。そういえば走行直前の二人の会話は
エンジン音にかき消されて隣に居ても私には全く聞こえてなかったりするんですよね~
えー?なにー?きこえなーい!
みたいな会話は過去にしたことありますw
10社長ジェスチャーで頑張るの巻ってなっちゃうのですが
師匠は聞不思議と聞き返してないんですよね~

きびだんごにするかどうか決めてたのか。。。
今度ぶどうも仲間に入れてよー!って言ってみようかなw

モンスター87 意地でも見つけ出したいけど・・・
どこにお出かけしちゃったんでしょうね。

エンジン>タミヤではなくマブチでもなくヨコモで決まりでしょう!

私もすご~い車に携わらせていただけて感謝してますよ~

つけメンさんwww同じ場所に居たのに私にまでお土産用意してくれてたんですかwwww
どんだけ良い人なんですかwwwww

だた、問題は・・・
月末なので私が会社の前を通る時は会社の電気消えてます・・orz









2012年9月27日 13:32
初コメ失礼します
いつも写真たくさんとるけど
帰ってみると良いのがなくて・・・
写真いただきました
また来年ですね。
お疲れ様でした。
コメントへの返答
2012年9月27日 20:04
お疲れでしたー!
写真ご自由にどうぞ。
実は

ネタかよ!っていうのも一枚あります(笑)

下山さんの許可を頂ければうpしますっっっw

次回は赤い方が前か黒い方が前か楽しみですね♪
今回のストレート勝負は赤ターボの方が速かったって!
ぐぬぬ。
2012年9月28日 8:47
ネタ的な写真ぜひみたいです!
UPしてください(^O^)
コメントへの返答
2012年9月28日 21:55

「みんなより多く景品いれておきました♪ナイショですよ♪」

「う・・・うん・・ありがと。」

なんて落書きしようとして全力で止められたなんてこと無かったンだからね!
2012年9月28日 22:20
あっ また悪い癖が(`ヘ´)
車好きは○好きって 私のデータであります(笑)
コメントへの返答
2012年9月29日 7:49
過激な発言キターーーー

私のデータではサーキット走ってる人は
みなさん超ウルトラ負けず嫌いですw

何事にも一生懸命で面白いデス

そういえばモンスタークラスはトロフィー無かったですね~
残念っす。



プロフィール

「お?お?おおっ!」
何シテル?   11/05 11:58
180sxを購入しました。ホイール選びの段階で4穴だと選択種が少ないことに嘆き悲しみ決意した5穴化計画が・・・ とんでもないことに!? しかも最...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

日産 180SX 日産 180SX
峠でパチリ
日産 180SX 日産 180SX
NA
日産 180SX 日産 180SX
180sx タイプS
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation