• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年10月01日

でびゅううううううううううう



有言実行のしげGOです。こんばんは。

使い方さっぱりわからんwwwwww


今週末に小松基地で航空祭らしいよ?
ナイスなタイミングじゃぁないですか。


午後からちょっと顔出してくるかなと。
ブログ一覧 | 一眼レフ | 趣味
Posted at 2013/10/01 21:27:56

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

使ってみたいなぁ♬
HIDE4さん

今日は関東で42度になる地域もある ...
のうえさんさん

車いじり〜
ジャビテさん

8/5)皆さん~おはようございます ...
PHEV好きさん

今日の出勤ドライブ&BGM
kurajiさん

どん兵衛 煮干きつねうどん
RS_梅千代さん

この記事へのコメント

2013年10月1日 21:33
飛行機かあ、またデビュー戦で難しい被写体を選ぶねえwww

ブルーインパルスは、スモーク出しているので、アップで狙わず、ちょい(ほんのちょいだが)引き気味がオススメっす。


あとはバシバシにズームして、画面一杯を狙うベシ。
なかなか難しいよ。クルマより速いしwww
コメントへの返答
2013年10月1日 22:08
展示してあるのは停まってますからwwwww

小松基地は民間の飛行場と自衛隊がくっついてるという面白い基地なんですよ~

使い方がわかんね~いっぱいスイッチあるし、、、、
いざとなったら現地で一眼レフ持ってる人に声かけて教えてもらう!!!!

2013年10月1日 21:33
やった!ニコン党員増えた!
基地祭いいですね!
コメントへの返答
2013年10月1日 21:47
ニコンってなんですか?wwww

きゃぷてんさんにアドバイス貰ったので
説明できないけどこれが良いんです!!!と、指定して
自分で探そうにもサイトの中で迷子になったから
このお店で絶対買うから店員さんが良いと思うの取り寄せて!
と、全部お任せしました。
小松基地近所なので自転車で行こうと思えば行ける距離だったりしますww
2013年10月1日 21:46
10/5小松行きたいが無理だー

ニコンD7000キター

一緒の機材でございます!
コメントへの返答
2013年10月1日 21:52
行けないから!と言いながら実はサプライズで顔見せてくれるパターンですね。

わかります。

沢山スイッチがあって押したらどうなるのかがサッパリ意味が分からないよwwww

今日はね、予備バッテリーも買おうとしたら
買う前に一度写真撮ってこい!ってカメラ屋さんに叱られたよ。。。。
2013年10月1日 22:27
飛行機とはまた難しい物を選んだなw

オレ実家から米軍基地まで徒歩圏内ですけど
滑走路までは無理だけどw

ちなみに自衛隊+米海兵隊+民間併用滑走路ですけど(ドヤッ
おまけに水上飛行機も居ますwww
コメントへの返答
2013年10月1日 22:42
えー!そこもJAL とかANA の旅客機が離発着するんだっけ?
知らなかった、、、
国内は小松だけかと思ってたよ。
2013年10月1日 22:54
デビューおめでと~~~。
Nikon党員増やしたったww

現行のD7100でなく、D7000てのがポイント。
きっと連写しまくるから、適度な画素数のD7000のほうが、D7100より幸せになれるはず。

あと、店員さんがいうことわかる。
バッテリー1本で充分1日持つはずってこと。
1日で使い切るのは並みの人ではない。

あと、メモリーカードは信頼のSanDiskをお勧めします。

コメントへの返答
2013年10月1日 23:45
手に持ってるだけで幸せデス

取説の3ページあたりですでにオロオロになってしまい
次のページに進めませんw
これなんだったっけ?って取説ひっぱりだしてるうちに撮りたかった被写体が見えなくなってそうでコワイですwwww

習うより慣れろデスネ

メモリーカードも色々あるんですねぇ
自分が持ってるのなんだろ?って確認したら全部違うメーカーでしたがサンディスクは無かった・・・orz
グリーンハウスとかマジックゲートとかキングマックス
見ても分かる訳も無くwwww
とりあえずこれで日曜日カメラ片手に遊んできまーす
2013年10月1日 23:44
おめでとー!
これでしげGOさんを見かけたら写真はバッチリ安心しとけばいいわけですね、りょーかいです。
コメントへの返答
2013年10月1日 23:54
プレッシャー

ど う も あ り が と う ! ! !

撮る人間が私なのできっと・・・
流し撮りやるぞ!って沢山撮るんだろうけど
確認したときに車も背景もどこから見ても線にしか見えないというネタ炸裂かもねwww
2013年10月2日 5:48
ダイアルを「AUTO」って所に合わせて何も考えずにシャッターを押しましょう。あとはカメラさんが何とかしてくれます!

しょっかーさんはいつもそうやってるから多分大丈夫ですw
コメントへの返答
2013年10月2日 6:38
おりこうさんのカメラなので
そこは頼りきろうとオモイマス!!!!

練習にはもってこいのイベントもあることだし
ここ、ホント小松?っていうぐらいの
人ごみとトイレに行きたくても行けない地獄を味わってきますwwww






2013年10月2日 7:30
いいないいな♪ 羨ましいっす。。

しげGOさんの今後のブログ画像が楽しみです。
コメントへの返答
2013年10月2日 12:23
あまりお出かけしないので
増えるかどうかは謎ですが、今までよりキレイな写真になってる筈だと信じたいデス

プロフィール

「お?お?おおっ!」
何シテル?   11/05 11:58
180sxを購入しました。ホイール選びの段階で4穴だと選択種が少ないことに嘆き悲しみ決意した5穴化計画が・・・ とんでもないことに!? しかも最...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

日産 180SX 日産 180SX
峠でパチリ
日産 180SX 日産 180SX
NA
日産 180SX 日産 180SX
180sx タイプS
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation