• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

しげGOのブログ一覧

2010年01月09日 イイね!

ピストン重量合わせ

ピストン重量合わせようやくSR20エンジンに着手しました。
今日はピストンの重量を測ってみて2gの誤差がありました。
純正エンジンならそのまま組むのでしょうが、
自己満足にて削って重量を合わせる作業をばっ
削っても・・・削っても・・・・なかなか減らないもんですねwwww
今までの様に人事の目で見ていたことが、我が身目線になるとコワイのなんのって
そりゃ~もう、チョビット削るだけでも恐ろしい緊張感が・・・・・

最後の方はどこを削って良いのか分からなくなりました。




たかが・・・2g    されど・・・・2g  そんな感じの本日の作業でした♪


みなさん削るとするとどこを削られてるのでしょうか?
Posted at 2010/01/09 23:44:02 | コメント(3) | トラックバック(0) | SR20 | クルマ
2010年01月04日 イイね!

今年最初のワンパチ君の作業

今年最初のワンパチ君の作業ミッションマウントの交換をしました。
その後、ブレーキの分解清掃をばっ
ブレーキダストでスリットがスリットじゃなくなってましたw
んでもってパットもダストがひどくてマイナスドライバーとペーパーで面取り&清掃
久しぶりにマイカーのメンテが出来たっぽい。
キーキー音が気になってたのでスッキリしました♪
ミッションマウントは・・・・
取り外した純正マウントってグニョグニョの確認済みですが
交換してどう変わるか・・・サッパリ分からないワタクシだったりします(爆

本来なら早急に対策しないといけない箇所があるのですが
以前から言われていた「ブレーキ効きすぎ」について
①マスターシリンダーを大きくする
②マスターバックをABS無しの物にする(私の車は元々ABS付でした)
③パットを換えてみる

②番が一番効果があるみたいですね。
現在スイッチみたいになっていると指摘されているので
ずっと気になっているのですが
マスターバックの交換が一番しっくり来るようなので計画してます。

本日、ヒョンな事からマウント交換に至った訳ですが・・・
シフトレバーのカラーも痩せ切っているようで
走行中カタカタカタカタカタカタうるさいっちゅうーの(笑
早く部品注文しなきゃーデス。









Posted at 2010/01/04 06:53:24 | コメント(3) | トラックバック(0) | SR20 | クルマ
2009年12月14日 イイね!

赤い車

赤い車パーキングで発見w ドリで光っていた赤い方々と一緒に記念撮影♪
積車の180sxはいつもお世話になっている方のものです。
その隣の赤くない180sxが私が勝手にメラメラと対抗心を燃やしていたATだったりします(笑
Posted at 2009/12/14 10:07:56 | コメント(3) | トラックバック(0) | SR20 | クルマ
2009年12月12日 イイね!

スローペースですが

スローペースですがロールバーが装着完了しました。&とりあえず錆対策で簡易塗装
エンジン脱着するときに配線外してしっかり塗ってみようか説もあることだし。
ロールバーの取付箇所だけ念入りに塗った以外は結構大ざっぱ(笑
ど素人で初体験な私の腕に拍車がかかってムラムラでございますwwww
今日一日塗る・削るの繰り返しで、まだシートまでたどり着いてません。
明日は牽引フックの取付、GTウイングステ完成させて装着、ナンバー取付が残ってます。

今日もこの時間かぁ。。。。。。。。

と、いうことで電池が切れそうなワタクシ お眠り3秒ってとこです。 おやすみなさーいzzzzzz
Posted at 2009/12/12 02:13:21 | コメント(2) | トラックバック(0) | SR20 | クルマ
2009年12月08日 イイね!

ドレスアップ

ドレスアップ昨夜は・・・遅い時間からガレージ入り

寝不足が続いてますが何とかなるっしょ。
Posted at 2009/12/08 07:49:25 | コメント(4) | トラックバック(0) | SR20 | クルマ

プロフィール

「お?お?おおっ!」
何シテル?   11/05 11:58
180sxを購入しました。ホイール選びの段階で4穴だと選択種が少ないことに嘆き悲しみ決意した5穴化計画が・・・ とんでもないことに!? しかも最...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

日産 180SX 日産 180SX
峠でパチリ
日産 180SX 日産 180SX
NA
日産 180SX 日産 180SX
180sx タイプS
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation