• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

しげGOのブログ一覧

2010年02月13日 イイね!

次なるナイショガレージ確定♪

次の所は・・・・暖気をどう取ろうか悩むほど・・・ひろ~いガレージに決定しました。
共同で賃貸することになりましたので一段と楽しくなりそうです♪

今日はそのお話に伺ったのですが、ワタクシお話を伺いに行ったにも関わらず
作業されているのが気になって事務所に入らず・・・話は全て師匠にお任せして
じーーーーーーーっと見学しておりましたw
ミッションの組付は見る機会が無いので気になっちゃって・・・

本当にスゴイなーと思います。
んでもって出来もしないのに手が・・・手が・・・・・勝手に触ろうとしていました(爆
遊びじゃないので見てるだけでしたけどねw

ぞくぞくしちゃいますね。 見てるだけでも楽しかったです。そしてアレって何だろう????
と、悩んで部品図見て・・・更に頭が痛くなってしまいましたとさ。

いやぁ本当に凄かったです。感動しました!本職サンの作業工程を拝見出来て
ニコニコしちゃってます。 フフフ





Posted at 2010/02/13 21:33:20 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2010年02月13日 イイね!

マイクロメーター

マイクロメーター本日。ヴィッツリフターの厚み測定をしました。
昔、バイク部品の製造会社に勤めていた頃にマイクロメーターを使っていた記憶があるのですが
、それ以来触ってないのですっかり読み方を忘れていました。

鼻の穴膨らませて「一人で出来るモン!」と、言った手前
ええっと・・・・・・と、眉間にしわを寄せて妙な汗タラリ




「で、どんだけですかー?早く教えてくださーい」と、イジメモード全開でして・・・・
と、いうことで今日はまた一つおりこうさんになりました(爆

ヴィッツリフターはちゃんと裏に書いてあるでしょ!と思われる方もいらっしゃるかもしれませんが
「書いてある物を一切信用しちゃいけません!実測で確認してピッタリだったら優秀ですね~と、言えばいいんだ!」と、いうことなので

しばらくはマイクロメーター片手に測り魔になってみようと思いますwwwwwwwww


追伸

耳風船は・・・麻酔をかけて注射で膿を抜きましたが2時間後には痛みも倍増というオマケ付きで元に戻ってました(涙
同じ症状の方は余計痛くなるので抜かない方が良いかもしれません・・・・
もちゃサン 先日のコメで「毎回違う所に出来る」とのことですが、
それだけ沢山耳の中に風船をお持ちになっているみたいですwwwww
で、ワタクシ抗生物質の効果はまったく・・・でした。


プロフィール

「お?お?おおっ!」
何シテル?   11/05 11:58
180sxを購入しました。ホイール選びの段階で4穴だと選択種が少ないことに嘆き悲しみ決意した5穴化計画が・・・ とんでもないことに!? しかも最...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/2 >>

 12 345 6
7 89 10 11 12 13
14 15 16 17 1819 20
2122 23 2425 2627
28      

愛車一覧

日産 180SX 日産 180SX
峠でパチリ
日産 180SX 日産 180SX
NA
日産 180SX 日産 180SX
180sx タイプS
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation