• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

しげGOのブログ一覧

2010年08月19日 イイね!

早いなぁ

今日が19日でしょー。
むむむ。と言いながらも当日には間に合うのですが
慣れている私でも日が近づいてくるとソワソワと。。。。
多分、追加で部品を頼むことになると思うので時間がある時にガレージに行くぞー!!!
早く仕上がればイイナー!!!!
って私が一人でガレージに行っても
汗かいて~水分補給して~あせもになって~苦しんで終わる!みたいなwwww

ミッションが良くなったらデフが砕ける・・・そんな悲しい結果でしたが
今回はデフ対策も・・・♪
フフフ 早く完成しないかな。すごく楽しみです。
前日走行で最終調整がバチっと決まれば即戦闘モードです。

デビュー戦しかも初岡山なNAマシンとドライバーさんが思いっきり楽しんで走れたらいいですね~
ハチロクだらけに圧倒されるだろうなーwwww(初ハチフェスです)
その時のリアクションが見てみたいです。
私は・・・初めて見た時は大群だーーーー!!!!!ハチロクだらけだー!!!
と、当たり前のことを口にしながら大興奮した記憶がありますw

当日は結構おろおろと一人で徘徊してジーっと見ていたりするので
ドライバーさんやクルーの方々にジーっと見られるようになったら次の車に移動してみたりと
モロ不審者行動してるかもしれませんwwwwwww (見ているだけなので、そっとしておいてくださいww)
今年はクラス分けがアレ?と感じるのですが

Aクラス スリック 自然吸気 (エントリー26台)
Bクラス ラジアル 自然吸気 (エントリー33+1台)←このプラス一台は私が知っている車なので・・・増えてます。
Cクラス スリック可 過給機、スーチャー、NOS、4A以外のエンジン搭載 (エントリー7台)

AクラスとBCクラスに分けて決勝と伺いました。

Cクラスの去年のタイムを見ても1’41秒から始まりどの方を見てもみなさん相当速いです。
私が知っている中でもタイム更新されている方がいらっしゃいます。
参考までに私がRPS13(NA)で走るとしたら2分切れば「お前はスゴイぞ」と言われるサーキットだと思います。ましてや切れるかなんて走ったことが無いので全く分りませんが、
切れたらいいねという話はしているので出せても2分前後でしょう。
(後ですね!後!!!!お願いですから舌打ちしないでwwwww)
一緒にすんな!!!と、いうのは充分承知の上ですが参考として。。。

自分に身を置いて考えてみた。
周回遅れになることは間違いないでしょう。
後ろからトップ集団が来たら変に避けると事故になります。普通に走っていれば抜いて行くので変に進路を変えない方が安全です。と、聞いていても
物凄いスピードで追い上げてくると怖いだろうなーと。
だってAクラスの中で走っても上位に入る車両ばかりですよ?
ガチのバトルの真っ最中に最速といわれる車両が自分の後ろで交差しながら迫って来たら
まっすぐ走っていても迷子になりませんか?
去年でいうSクラスの最速タイムが1’47秒
お手伝いさせて頂いているハチロクターボは対策もしたのでミッションを労わりながらではなく
全開で回せると思います。(そう願っています)
もちろんトップ集団は周回遅れの方が居ても遠慮はしません。決勝ですから。
まぁ。。。私は全然レース慣れしていないのでそういう考え方しか出来ないのかもしれませんが
「もし仮に僕が後ろから本気でバトルしながら迫って来たらどうですか?」と、聞かれると
憂鬱になります。周回遅れにならないように頑張る!というタイムの開きではありませんので。。。。
間違いなくAクラスの方はレース慣れしています。雑誌やDVDにも出ているスペシャリストが勢ぞろいです。
車も腕も一線を越えた方が殆どです。ナゼこのクラス分け?と、感じる私は間違っているのでしょうか。
私のような素人が持つ疑問なんてたかが知れてますけど。。。。
私だったら怖いなーという独り言です。
でも、10社長も安全面でこれは危険だと言ってたので私が感じた恐怖はあながち間違っていないのかも。
ドライバーによるのかな?
私は自分が思うように車を動かせることが出来ないので特に感じているだけ?
走ってしまえば安全なのかな?

私が参加させて頂いている走行会は予選タイムで決勝のクラスが決まるので
変ですね。と言われたら、そうですね。と素直に感じます。
ハチロクに乗っている方はレベルが高いので私の素朴な疑問にバカだ。こいつ。ど素人めっ
って笑われて終わるのでしょうけど。。。。




この記事は、全日本AE86チューニングカー王座決定戦も、について書いています。











Posted at 2010/08/19 18:08:22 | コメント(4) | トラックバック(2) | サーキット | クルマ

プロフィール

「お?お?おおっ!」
何シテル?   11/05 11:58
180sxを購入しました。ホイール選びの段階で4穴だと選択種が少ないことに嘆き悲しみ決意した5穴化計画が・・・ とんでもないことに!? しかも最...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/8 >>

12 34 567
8910 11 12 13 14
15 16 17 18 192021
22 232425 26 2728
29 30 31    

愛車一覧

日産 180SX 日産 180SX
峠でパチリ
日産 180SX 日産 180SX
NA
日産 180SX 日産 180SX
180sx タイプS
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation