2012年08月13日
昨日はしこたま「盆休みに自分の車ちゃんと進めろボケェ」みたいなことを散々言われ
自分の車を眺める。
えっと・・・。切らなきゃいけないんだけど・・・と。
どこからどこまでどういう手順で切ればいんだろう。。
と、悩んでたのですが。
躊躇という放置期間が経過していく中でしこたま叱られちまったぜぃ
で、昨夜涼しくなってからガレージに行く→おい。これバラせ。と言われる。
ヘッドを持ち上げて~ひっくり返したらバルブが素敵なことになってたwwwwww
シートに傷をつけちゃぁイカンと恐々と外しにかかったのですがど~してもバルブコンプレッサーが滑ってヘッドに当たりそうになること数回。
怖すぎて3本外せなかったwwwwwww
師匠に「怖くて一人じゃ出来ません!!!」と訴える。
「おう。置いとけ。わしやるわ。出来る処まででいいぞ~」と、すんなり承諾。
オイルパンはボルト抜いてからテックさんのプレートが入っているので傷つけたらどうしよ。
と、師匠に交代してもらった。
「おう。分かったぞ。わしやるわ。」すんなりと交代してもらえた。
不揃いなバルブを並べて眺めていたら「今日はここまで。」がきた。
と、帰り道
「おい。9月までに車(ワンパチ)出来なかったら解体出すぞゴラァ」と言われる。
・・・・・・・・・。
あれ?イイコイイコしてきたけどワンパチ君の作業まったくしてないや(笑)
で、一つ言い訳という訴えをばっ(直接言って変なS/W入れたら大変なのでwww)
手順の分からない初めての作業を一人で行うのは限界があります!!!!
知ってる作業でいろいろ遅いとかおめぇ・・って言われるのはイイデス。
知らない作業はせめて最初にどうすればいいかを教えて下さい・・・(涙
進めてないんじゃなくてどこから手つけていいかさえも分からないんだよぅ。。。。。
せめて聞いた時に「知らん」「置いとけ」「もっと違うとこからやれ」って言うなーーー
せめてどこから手をつければいいかだけでも教えて下さい・・・・・
今日は涼しいからもうちょっとしたらガレージに行こっと。
エンジンは自分の判断で出来る作業があるのに車体補強や変更についてはサッパリな
ジレンマに悩んでいるしげGOでしたwwwwww
Posted at 2012/08/13 09:39:17 | |
トラックバック(0) | クルマ