• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

しげGOのブログ一覧

2010年11月27日 イイね!

忙しかった一週間でした

忙しかった一週間でした卵かけご飯の卵をしっかり混ぜないと白身が鼻みzに見えて仕方がないしげGOです。
早起きしてるけど改めておはようございます。
先週はチューニングフェスタに行って・・・楽しかったけどちょっとお疲れモード。
今月はお仕事ピークだということで寝不足だったけど超忙しくても頑張ったよ。。。
師匠から「お前やる気あんのかえ?あん?」と、お叱りを受けて
仕事が終わってからガレージへ足を運ぶように努力してみる。
SRヘッド再開したけれども
なぜか師匠が思い立ったようにがっつり広げました。
素直な形につなげられるか超不安ですwwww



もちゃぴんさんからリンゴが届いた。激ウマだ!!!と感動しつつ10社長におすそ分けしてきました。
そしたら私のホイールにRE11Sが組まれていました!!!!!!ウフフフフフフフフフフフフ ニヤリ やったーーー♪
届いてから二日しか経過してないのに
りんごを楽しみに家に帰ったら父ちゃんが食ったらしく箱だけが残ってたよ・・・orz
でも、美味しかったのでOK!

今日は午前中家事頑張る!!!!メインは洗濯(笑)
午後から動画の編集ソフトを買ってきて~
一個だけどうしても認識されないファイルをどうにか再生できないか頑張ってみる。

55Sにボルトが刺さってた。タイヤの減り方も若干気が付かず走行してただろオイという感じでした(笑
確かに。。。乗ってて滑るなーとタイヤに曲げてもらっている私は溝のせいだと思ってましたが
あんだけタイヤ外してはよっこらしょって移動してんのに空気圧が変わらなかったので気にもなりませんでしたwwww(もしかしたらボルトの頭だけ埋まってんのかもしれない気がしてきた)

卵の白身が変な物体に見えて食べ切れなかったのど~しましょうか。と、見つめながら行動開始しまふ。









Posted at 2010/11/27 10:21:15 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2010年11月25日 イイね!

長野からの贈り物

長野からの贈り物昨日、自宅に帰ったら
カニとサザエのお礼です
と、とっても美味しいりんごを頂きました。

いつもいつもお世話になっているのは私の方なんですけどwwwww

と、いうことでおすそ分けに行った時に勝手にハチロクとりんごの記念撮影をしてきました(笑)
電気つけたらバレちゃうので画像暗くてすみません。
すでに私のお腹の中に3つ消えました。
果物美味しいです。
とってもとっても感謝感謝です。
Posted at 2010/11/25 20:18:35 | コメント(1) | トラックバック(0) | モブログ
2010年11月22日 イイね!

チューニングフェスタに行ってきました

トラブルも無く(決勝ではありましたけど…)
当日はのんびりまったりと過ごせました。

全車両の見学が出来ちゃったくらいです。

帰り際10社長のデジカメを預かったので予選を拝見したら物凄い気迫を感じてしまいました。
我先にとタイムアタックに入っているわけですが
クリアを取る為のガチバトルになってますwww
譲る気全くありませんオーラが出まくっていて
どちらも譲らず
10社長…凄さは当然知ってるけど
スイッチオンした10社長のキレっぷりは天下一だと改めて思いました。

写真はあまり撮ってないけど私も動画を少しばかり撮ったので後日アップしたいと思います。決勝が始まったあたりから段々暗くなってきたので…

ちょっと編集頑張ってみます。
Posted at 2010/11/22 20:12:53 | コメント(2) | トラックバック(0) | モブログ
2010年11月17日 イイね!

行きたかった走行会(セミナー)

チューニングフェスタと日が被ってしまい断念しちゃいましたが
今の私に足りないものを親切丁寧に教えて頂けたはずのセミナーが21日おわらサーキットで行われます。

私自身、物凄く恵まれた環境に居るのですが・・・
ハチロク乗りであればみんなが憧れる方の隣に乗せてもらえたり
10社長にはいつもいつもとても気にかけて頂いてる訳で・・
感謝しきれないぐらいとってもとっても恵まれています。
しかーし!!!ただ走ってる的な私は基本というものが出来てません。
誰でも行けるわけではない領域にいらっしゃる方の運転は無駄が無く。。。。
当たり前ですが何事もなく前に前に車が進みます。
進行方向と異なるハンドルさばきが妙に気になるのですが、まるで自分の車ではないみたいです。
そんな私が真似をして同じように車が進むわけがなくwwwwwww
ご存知の方はご存知の通りスピン、コースアウトの連発だったりします。
師匠にも色んなアドバイスを頂くのですが

「ここまで踏んだままや!!!よしブレーキ!!!!こうやって曲がるんや!!!!」

私のレベルまで引き下げて教えて下さいと偉そうに言ってはみるものの
あ、あたしコーナーで当たり前のように逆ハン切ること無いんですけどwwwwwww
ズルっときておわっ!!!!と切ることはありますがズルっとこないように切る以前の・・・・・
基本をゴニョゴニョ・・・・・・

と、いうことで主催者さんが
いつもいつもトンチンカンな事ばかり口に出している私に半笑いでぜひにと声をかけてくださったのですが
都合が付かずキャンセルしちゃったので
せめてもと思いまして・・・
ご案内させて頂きます。
1枠に走行する台数を充分なクリアが取れるように制限し、じっくり教えてもらえます。
当日エントリー可能です。(出来れば前もってお願いします)
自分の癖や改善出来る箇所のチェックはもちろん
一日かけてスキルアップに繋がればイイネというセミナーです。
車が無い方でも参加出来る車両を台数に限りがありますが用意してあるそうです。

以下コピペ(おわらサーキットさんHPより引用)


開催日:2010-11-21
ラップタイムに捉われず、参加者全員のスキルアップを目的とした走行会です!グリップメインですが、ドリフトフリー走行枠も設けます。

【参加費】12,000円(※ドリフトのみは4,000円)
※別途入場料500円(高校生以下無料)がかかります。

プロドライバーではなく、身近にいるモータースポーツ経験のあるドライバーが講師として参加。気軽に同乗走行やアドバイスを受けることができるので、安心して受講していただけます!(※講師陣は3~5名を予定しています。全日本クラスのドライバーも参加予定です。)




個人連絡
源さんギリギリまで待たせるだけ待たせてキャンセルしちゃってゴメンナサイ。。。。
次回の開催を期待してます。













Posted at 2010/11/17 21:55:50 | コメント(1) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ
2010年11月11日 イイね!

空気の気持ち????

空気の気持ち????師匠はターボエンジンの組付けをしているので私は・・・・
現在調子が悪いこともあってキャブ化計画を進めるべく
棚にしまってあったヘッドを引っ張り出してゴリゴリ始めました。







4AGは頻繁に見てるし、実際削ったりしてるのであまり不安はないのですが
SRヘッドは見慣れたポートと形が違うので手を止めては考え、考えては削り
ちょっとばかり時間がかかってますwww
まぁ。。。あとから師匠ががっつり削るから 広げすぎないように注意しつつ空気の気持ちになって
自分の思ったように削りなさいとのこと。

空気の気持ちになったことが無い私はと言いますと。。。。
オラオラオラ邪魔すんじゃねー!!!!!!と、俺様ちっくな空気をイメージしつつ。。。。
こんなんでいいのかな?とか一瞬頭をよぎりましたが
勢いは大事です。失敗しても自分の車なので遠慮せずいっちゃいたいと思ってます。

Posted at 2010/11/11 22:15:04 | コメント(4) | トラックバック(0) | SR20 | クルマ

プロフィール

「お?お?おおっ!」
何シテル?   11/05 11:58
180sxを購入しました。ホイール選びの段階で4穴だと選択種が少ないことに嘆き悲しみ決意した5穴化計画が・・・ とんでもないことに!? しかも最...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/11 >>

 1 234 56
7 8910 111213
141516 17181920
21 222324 2526 27
282930    

愛車一覧

日産 180SX 日産 180SX
峠でパチリ
日産 180SX 日産 180SX
NA
日産 180SX 日産 180SX
180sx タイプS
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation