• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

しげGOのブログ一覧

2010年12月28日 イイね!

一年を振り返って

今年は走る年にしようと決めて過ごしたわけですが
計画の3/2は達成出来たかなぁ。
内心ではもっと走りたかったなー。っていう心残りも若干残っているのですが

振り返ってみるとなんだか凄くハチロクを触らせて頂いたような気がします。
一台丸々配線やパーツを根こそぎ取り外す所から始まり一台のNAを作るお手伝いをがっつりさせて頂きましたねぇ。 
MSD導入で軽く逆ギレしながら説明書の翻訳変換をかけた文章を読んで首をかしげながら
「説明書が暗号書になってサッパリ意味が分かりません!!!」と叫んでみたり。。。
と、いった事も(笑
パーツも沢山触る機会がありましたので色んなお勉強が出来ましたね~
相変わらず考える力はありませんけど(笑

今年の私は工具の使い方をしっかり教わって目の前に置かれたパーツを一人で外して清掃して元に戻す事を繰り返し
「自分でバラした物は全部自分で組めよ。大事な所は見てるから」という言葉から
「いちいち聞くな。いい加減覚えろ」に変わり・・・・・・
「工具持って来い。時間かけんなよ 」
ん?あぁ。私かw 喜んでっ!!!!と、作業も少しずつではありますがさせて頂く様になりました。

私は自分を信用していないので最後の締め付けだけは必ず確認してもらってますけど。。。。

走行会にも沢山行けましたね~
タカス、おわら、間瀬の3箇所ですが(プラス雁が原でドリ体験)
参加する走行会はご存知の通りレベルの高い方々が沢山集まる中で一人マイペースで走ってました。
現在どこを走っても置いてけぼりな私ですが絡んで走る楽しさを覚えた私は
どの走行会でも誰かと絡んで遊べるようになりたいですね。
真っ直ぐが速くなるから曲がるの遅くてもそんなに離されないようになるんじゃないかと勝手に期待してますけどw
くるくる回るのをなんとかしないと意味がない気もしますので
来年は一年かけてバレリーナを卒業したいと思いますw

サーキットは楽しいです。
走る為にはお金もかかりますけど公道で走るリスクを考えるとサーキットで走るのが一番安全です。
時代に逆らってますがサーキット走行はモータースポーツです。
本当に走った人じゃないと分からないだろうな。と心底感じる楽しさがありますね。
で、最近は下手なんだけど、下手なりにレースが面白い。
フリー走行で周りの車を見つつタイムの近い車を超意識しながら走る楽しさ
コーナーを速く抜けていく車を見てはどうやったら真似出来るんだろうと観察しつつ(まだまだ真似できないけどwwww)
これで確実に絡んで走れたらもっともっと楽しいだろうなぁとワクワクしてます。
知ってる人が増えてくると更に楽しくなります。

今年はかなり楽しめたので来年はパワーアップが目標です。
ご一緒された方に遊んでもらえるよう車も人も進化する努力を惜しまずいっちゃおーと思います。

今年一年、各地でご一緒させていただいた皆様本当にありがとうございました!
トンチンカンなことばかり質問している私に分かりやすい説明とアドバイスを頂いた皆様ありがとうございました!
しょ~もないブログを見に来て下さった皆様ありがとうございました!
ネット、サーキット、ガレージ、お店等々で一緒に遊んでくれた皆様に感謝します。
今年も残りわずか。

みなさんも私のように

「あーー今年はなんだかんだでとっても楽しかったっ!」

という気持ちで新しい年を迎えられる事を願っています。


今年一年大変お世話になりました。来年も宜しくお願いします。

私の残り少ない今年最後の大仕事である大掃除ガンバリマスwwwww
お正月はちまちま一人でSRエンジンやってると思います。
努力惜しまず!です(笑

ではでは皆様良いお年を!











Posted at 2010/12/28 11:57:15 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2010年12月27日 イイね!

今日の夕食

今日の夕食もちゃぴんさんから生蕎麦を頂きましたっ



夕飯のメニュー予定変更して今日早速食べちゃえw
 冷凍庫の中に確か葉わさびがあったはず!
ということで美味しく頂きました。

あたし、蕎麦大好き。毎日蕎麦でもいいぐらいだったりします。

サプライズで嬉しかったですー。ありがと♪

追伸 写真の一部切り取ってますがキニシナイデクダサイwwwwwww

Posted at 2010/12/27 19:25:16 | コメント(3) | トラックバック(0) | グルメ/料理
2010年12月26日 イイね!

びばっ 雪国

びばっ 雪国サンダーバードに乗るんだい!!!!とウキウキのドキドキで切符を購入した直後に場内アナウンスで
「強風の為上下線とも運転を見合わせております。」とのこと
30分程度の遅れも見られしばらく待ってみるけど運行される気配も無く。。。。。。。
ダメだこりゃってなことで払い戻しまして
師匠が急遽車で富山まで送ってくださいました。
夕方TVのニュースで悪天候で全線休止になったみたいなこと言ってたのであのまま小松駅で待機してなくて良かったです。

こんな雪の日にハチロクを見かけました。
頑張ってるなーっていう話をしながら車で近づいていくと
まさかのこーたろうさんとちーづぽんさんでしたwwww 
富山駅で合流をしまして
お隣県に行く目的は・・・・そう女子会!女子会なんです♪しかも間瀬を走っている方ばかりの女子会。
まだみなさんと待ち合わせまで時間があるのでちづさんとデートタイム。
とりあえずお茶しましょうということで歩いていると
ワタクシ女子会だからと滅多に履かない上げ底靴を履いて行きまして。。。。
小松駅に入る時に縁石にぶつけた記憶があるのですが・・・
富山駅周辺を歩いていると上げ底が割れました。
ありえん。。。。。 レアすぎる経験だわ。。。。
っていうかさすが私?遠出をすると予期せぬ何かが起こるように出来てんだろうな~
ハイヒールが折れるというのはよく耳にするけど上げ底が割れて取れるというのはないでしょ~
と、爆笑しながら駅横のデパートで靴下とブーツを買いましたw

この中でお茶をしようとまずは喫煙ルームでタバコ吸って~
目についたのは献血ルーム!
社会に貢献しますか的なノリで献血をしてきました!私はがっつり400mlを献上してきましたが
ちづさん私とは違うナニカをされてるので気になって聞くと
血圧が急激に下がったみたいでしばらく安静をとって休むという事態に・・・
えーーーーーーー!!まじでーーー!!!!って付近をうろうろしてると
受付の人に待合で待っててくださいね!!!!
と、まるで出産を待ってる旦那さんのように待合室で待機させられましたw
どうなることかと不安になりましたが、ちゃんと血圧が上がって復活した頃にみなさんと合流。

楽しかったですね~
プリクラなんて数えるぐらいしか撮ったことが無いので新鮮すぎました。
何故か私が全部持って帰ってしまったのでみなさんに郵送しなければwwwwww
みなさん間瀬を走られているので話がすごく面白い!
決勝で走る1コーナーの攻略も伺えまして 次はこの手でいくぞーなんて思わず意気込んでしまいました。
1次会のみの参加でしたがとても楽しかったです。
次は間瀬でお会いしたいですね。来年がとっても楽しみです。
みなさん速い方ばかりなので早く仕様変更して少しでも車に慣れなければ。

いっぱい遊んでもらうんだモン! 来年が楽しみすぎます。

来年の間瀬はとても熱くなりそうです。 















Posted at 2010/12/26 10:18:23 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2010年12月25日 イイね!

さむっ

さむっ雪積もりましたね~ 

24日から年末にかけて大雪だー!!!と言ってるのを聞いてたので
がっつり積もるかと期待して外をみたらこんな感じ。

風がとっても冷たそうwwwww







Posted at 2010/12/25 08:53:00 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2010年12月20日 イイね!

動けなかった二日間

多分、お買い得のお醤油を2本も買ってエコバックの紐がちぎれそうになるぐらいにしたからだと思う。
もしかしたらカムカバー10個ぐらいスチームかけて返り討ちにあって水浸しになったからかもしれない。
いや。。。脚立から落ちそうになって変な体勢で梁にしがみついたのが原因なのかもしれない。
あぁ。なんか鉄の塊とかをたくさん移動した記憶もあるわ。
身に覚えがありすぎてどれが原因なのかわかんない!!!!
買い物を終えて自宅に戻った時には車から降りられなくなってしまいまして
介助されながら家に入りました。

久々にやべーなwと感じるぐらいの激痛in腰。

足がちゃんと上がるかしびれが来ていないか足の指が動くか確認しちゃいましたよ。

金曜日はそのまま休みました。
土曜日は労わりながらプチ外出。殆ど何もせず。見てるだけ~の人に。
日曜日はものすごく晴れている空がまぶしかったよ。。。間瀬いきたかったなー。
痛みも和らいだので夜にオトコマエな180sxさんの所に遊びに行ってきました。
ママンに蕪もらちゃった~ 美味しかったー 煮物&浅漬けでもう消えてしまってますw

今日は痛みは残ってますがとりあえず真っ直ぐ立ててます。

まぁ2・3日で痛みが治まるからめでたしめでたしでいいんだけどー
温存治療で2回手術1回で病院に長くお世話になってるし完治しててもよさそうなんだけどね~
いつもと同じことしてるんだけど寒くなると気をつけなければ。

問題は。。。。当時型を取って作ったコルセットが今は小さく感じるということです。
あぁ。先生が体重管理してくださいねって言ってた気がする。。。。
も、もしかして原因はこれか?











Posted at 2010/12/20 09:20:38 | コメント(2) | トラックバック(0) | どうでもいいこと | 日記

プロフィール

「お?お?おおっ!」
何シテル?   11/05 11:58
180sxを購入しました。ホイール選びの段階で4穴だと選択種が少ないことに嘆き悲しみ決意した5穴化計画が・・・ とんでもないことに!? しかも最...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/12 >>

   123 4
567 89 10 11
12 13141516 1718
19 2021222324 25
26 27 28293031 

愛車一覧

日産 180SX 日産 180SX
峠でパチリ
日産 180SX 日産 180SX
NA
日産 180SX 日産 180SX
180sx タイプS
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation