
主催の方を始めご一緒させて頂いた方、お疲れ様でした。
とても楽しい時間を過ごせました。ありがとうございました。
【一日目】
岩本商会さんの走行会へ
一番印象に残ったことは
ドリフトクラスが激しすぎでしたw
とにかく速い。
激しく速い。
それだけにコースアウトも思い切り派手だったので見ていて妙にテンションが上がりました。
エキスパートクラスではコースレコードが塗り替えられそうな勢いでしたし
ビギナークラスはビギナーでは無い方々が多く
大変刺激になりました。
お陰様で自己ベストを1秒半も上回って更新出来ました。
決勝は師匠に沢山遊んで貰えたので後日車載アップします。
【二日目】
小泉商会さんの走行会へ
ハチロククラスはいつもながら激しい車で占めているので見て楽しい。音を聞いているだけでもゾクゾクしました。
レースクラスは安定して15秒出せてる♪と、喜んでいる私を裏切るかのようにみなさん速い。
同じぐらいのタイムの人が居ないwwww
ちょっと頑張ってみようと走るとブレーキポイントの手前でレブが当たってしまうようになったのでシフト操作のロスでタイムが出ない…
シルビア、180が何台も居たのでついていこうにもついて行けず
開き直って違うラインで走ってみたりシフトの練習や減衰変えて一人練習会の世界に浸りつつ楽しんできました(笑)
フリー走行中やたら上手くて速い180が居たので誰だか気になり聞いてみたらきときと様のバイト君の車できときと様が運転してた模様。
そりゃ上手い筈だわwwww
午後から雨が降ってきたのだけは本当に残念でしたが自分に何が足りないかをそれなりに自覚出来たので
岡山が終わったらワンパチ君を封印して当分はイチヨンに乗る事にします。
間瀬を7″7で走れるイチヨンで嫌になるほどシフトの練習します…
あ~あ。もう間瀬三昧終わっちゃった。
間瀬は本当に楽しいです。しかも補修工事のおかげで走りやすくなってました。
間瀬サーキットHPの
『なかやんプログ』から入れば写真を見ることが出来るようです。かなり沢山撮られてました。私も家に帰って見るのが楽しみです。
写真は間瀬サーキット中村氏のフォトから拝借しました。

Posted at 2011/04/30 18:08:51 | |
トラックバック(0) | モブログ