• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

しげGOのブログ一覧

2011年09月26日 イイね!

ハチロクフェスティバルに行ってきました 続編

ハチロクフェスティバルに行ってきました 続編あっという間の二日間でしたね~
前日走行で初15インチ(Sタイヤ)での走行。ドキドキしながらタイムを見ると
41秒で走れるということが判明。
先日のシェイクダウンでは16インチで走ったのですが、もしかして15インチの方が車に合ってる?
コースに出た感じでは確実に速くなっているのが分かるとのことでワクワクしながら本番を迎えることに。


赤の5AGターボの方も走られてました。ホームストレートで見てると速いですね~
最終コーナーを抜けてから近づいてくる感が全然違うので本番がとても楽しみ♪
と、ワクワクしながらご挨拶でピットに伺うと何やら騒々しい。近づいて行くとブローされたようでした。

明日、本番で、、、、今は夕方なわけで、、、、

なんてお声をかけて良いかもわからずモゴモゴとしてしまいましたが
九州までブロックを取りに戻られ翌日の予選一回目には走られてました。
頭が下がります。ど根性です。これは今回一番頑張ったチームだといっても過言ではないぐらい
凄いなと感じました。

こちらのピットに話は戻りますが今回もRSサンサイさんとご一緒させて頂きました。

こちらの社長さんが言ってたひとこと
「エンジンは回してなんぼじゃ!5バルブ?関係ないっ!どんどん回せっ」
これが一番心に残りました。

ロッジに入ると、本気なイニD一色の車両に出会いました。インパクトがありすぎてまじまじと拝見。

「あ~惜しい!ここまで前期のこだわりでリヤワイパーだけが後期や!」
10社長。。。。それ、見ただけで分かるんだ。。。
私はこの助手席の方に釘付けになっておりましたw紙コップに何か書いてあるwwwww
この車はインパクトがありすぎて忘れられなくて
しょっかーさんを見かけた時に同行して一緒に探して頂きましたがどこにいるのか分からず断念。

決勝が近づいてきた時に車載カメラの調子が心配になってブースで売ってたものを購入しました。
とにかく充電しなくっちゃ!!!慌てて掴んだ説明書が英語だった・・
充電完了したときに再度ブースへ駆け寄り録画の仕方を教わるのですがもうピットに並ぶ準備に入ってたので慌てたワタクシ、ノビーブースの方の腕を掴んで連行してセットして頂く事に。
あああああああああ いっちゃった。。。。。
スミマセン。お仕事の邪魔しました。

もしかしたら走りきれない可能性の方が高く気休めであってもオイル吹きまくりを抑える対策を。

サンサイさんのハチロクとカバー交換しましたwwwwwwww
ドライサンプならではの師匠がとっさにとった対策でした。
最後まで走れませんでしたが前半は激しいバトルでものすごい迫力!
ターボに負けない速さのcbyさんが後ろからガンガン攻めてる!凄い!目が離せない!
ストレートで交差しながら走る3台!ど迫力すぎて動画撮るのわすれた。さすがあたし。
最後まで見たかったです。誰かがUPしてくれることに期待したいと思います!

王者クラスはやぱりこの車で走られた方でしょう。

激しいバトルで見る人を盛り上げてました。さすがです。順位の入れ替わりが激しくて実況アナウンスも
「内堀!内堀!」と連呼されてました。時折きときとメカニックの方々がボソッボソッと呟きながら
楽しくて仕方ないって思いながら走ってますよ。今頃目が三角になってるかもね~
と冷静に静かに話すお二人がちょっと面白かったです♪
その後ろでサンサイ号が周回を重ねる毎に(とくに後半)順位が上がっていくのでホームストレートとハイパーからを見なくては!そこらじゅう走りまくっての観戦。サンサイ社長さんとゼェゼェハァハァいいながらダッシュしながらみていたら
ドライバーのしゅーマッハさんも気が付いて途中で手振ってくれましたw

今回はこちらのかっちょんさんとお話も出来て楽しかったです。

決勝は一人旅になってたwwwwあれ?前にも同じような光景を見たようなwwwww

師匠がTシャツに過剰反応していたのはナイショにしておきます。おねだりしてたなんて誰にも言わないから!()笑



Posted at 2011/09/26 19:28:21 | コメント(5) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ
2011年09月25日 イイね!

ハチロクフェスティバルに行ってきました。

ハチロクフェスティバルに行ってきました。ご一緒させて頂けた事に今年も感謝します。
関係者各位御一同様
お疲れ様でした。そしてありがとうございました。
今年は一段と面白いレースが見れました。

少しだけではありますが写真や動画も撮って来ましたので帰ったら改めてアップします。

んー

楽しかった♪帰り渋滞してなければいいな。






Posted at 2011/09/25 20:15:08 | コメント(3) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ
2011年09月13日 イイね!

初作業

初作業今日は初めての作業をしました。
ターボハチロクのお色直しのお手伝い。
水ペーパーでケバを取り除く作業です。
夢中になりすぎて先生に注意されました。
「休憩時間削ってまで慌ててする仕事じゃないよっ」
と、コーヒータイムに気がつかず黙々とやってしまった。。。。
仕上がりが気になるのでサーフェイサー塗るときコッソリとブースの小窓からガン見してそうですwwww
初作業なんですごーくキニナル私なのでR 。
きっと、明日は家政婦は見た状態になりそうな予感…
2011年09月13日 イイね!

シェイクダウンへいってらっしゃーい

今回はいつもと違うぞ~
ハチフェスに向けてまだ時間があります。車はちょこっとお色直しが残っているだけでほぼ完成。
今日はセッティングを兼ねたシェイクダウンへ。もうお隣県に突入した頃かな?

珍しく今年は「本番前に走らせてくるぞ」なんて言ってたのですが
半信半疑だったけれど実現するとは!
※いつもぶっつけ本番です(笑

これは良いことです。うん。すごく感じる。
今回はカレンダーを見てもちっとも心配にならないです。
まったりと時間が流れております。
私はお留守番でお仕事ガンバリマス。

個人的には来月の岩本商会さんの走行会(10/9)にイチヨンで参加します!
車速が全然違うだろうなと。今からドキドキワクワクです。

今はハチフェス一色なので全く準備も何もしてませんが、
ノーマルイチヨンなんで簡易点検と油脂類の交換でいっか的なwww

イチヨンの扱いは決して悪くn・・・悪いかw
雨ざらし放置でゴメンナサイ。。。。













Posted at 2011/09/13 08:53:53 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ
2011年09月08日 イイね!

個人的に激しく気になるけど詳細が分からない。。。

もうすぐハチフェスですね~
いつもは見てるだけの私が焦りまくるぐらい出発寸前までドキドキハラハラしているのですが
今回はのんびりしながらもシェイクダウンに行けるかなぁ~という話が持ち上がるぐらい余裕があったりするのは気のせいかもしれませんが作業進行がいつもより早いです(笑)
まったりしてるんで個人的に12月に行われるAE86祭の同時開催が非常に気になっております。
一番気になっているのが「シルビアワンメイクレース」
スカイライン・オーナーズ・バトルはHPにも載っているのでちょこちょこっと見てるのですが
シルビアレースの詳細が見つけることが出来ません(涙
一番気になってんのにーーーーーーーーーーー
といっても参加できるような腕が無いので観戦なんですけどねw
腕がついてきたら師匠のイチヨンを奪ってでも参加したいです。
180sxは仲間に入れてもらえないのかなー。
NAだからなー。
出してから言えよな!って自分ツッコミをしながら間瀬シングル入れたらちょっとはまともに走れるんじゃないかとか
想像がどんどん膨らんでしまって気になって仕方ないです。
私はハチロクにとてもとてもご縁がございますし、自分の環境にも大変感謝もしております。
だけど断然気になるのはシルビア・180sxです!!!!私の大事なメインカーが180sxですしw

ワンメイクレース 昔は各所で沢山開催されてたみたいですね~
でも私はまだ見たことがありません!!!!
すごく見たいです。(今年はAE86祭に我等が10社長がエントリーするので絶対見れますけどねw)

詳細ご存知の方いらっしゃいましたら教えて下さい。。。










Posted at 2011/09/08 21:45:00 | コメント(3) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ

プロフィール

「お?お?おおっ!」
何シテル?   11/05 11:58
180sxを購入しました。ホイール選びの段階で4穴だと選択種が少ないことに嘆き悲しみ決意した5穴化計画が・・・ とんでもないことに!? しかも最...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/9 >>

    123
4567 8910
1112 1314151617
18192021222324
25 2627282930 

愛車一覧

日産 180SX 日産 180SX
峠でパチリ
日産 180SX 日産 180SX
NA
日産 180SX 日産 180SX
180sx タイプS
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation