• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

しげGOのブログ一覧

2011年11月27日 イイね!

やる気満々

やる気満々気分はノリノリです。
寝不足にてテンション高め(笑)

今日は各所の錆び落としてシャシ塗って帰ろう。
Posted at 2011/11/27 19:36:02 | コメント(2) | トラックバック(0) | イチヨン | クルマ
2011年11月27日 イイね!

散々な一日

昨日はポリッシャーで車を磨くという作業をしていて、マッジックテープの付きが弱いとは思ってたけど
まさか飛んでいくかなwww

多分、ここから悪夢が始まったのかも・・・

そのスポンジがどこを探しても見つからない。
散々探した挙句影も形も見当たらないので他力本願な私は周りに助けを求める。
みなさん注意して探して居ただけたのですが見つからない。
と、いうことがありました。
事務所からの助っ人さんが見つけてくれておkだったのですが・・・

仕事を終えてイチヨンを自宅からガレージに移動しようとした時
ブレーキがスコンと床まで入った????
ブレーキオイルが消えて無くなってた。。。。
ガレージにブレーキオイルを取りに行って~

ガレージにて早速タイヤを外しにかかったら・・・
インパクトのトリガーが折れたwwwwwww何故に????
「インパクト壊れたーーーーーーーー!!!!」
大騒ぎしてたら
「あ。それね。お隣さんに貸したら壊しちゃったって謝りながら戻ってきたんだ♪」
まじか。。。
気を取り直して~壊れながらも使えるので使っていたら

プシュー シャシャシャシャ



抜けますかね。。。。

暴れまくりのホースと戯れて遊んでみた。


リヤキャリパーからオイル漏れてた。使えない。
オクで買ったパーツってそういう所の信用が一切ないのでこの手のパーツを買うのNGですね。
顔が見える安心売買の方が例えこういったトラブルがあっても苛立ち度が断然違うことが判明。

小さなことばかりですが昨日はこんなアクシデントが続いて散々でした。


話は変わりますが、
ハチロクワールドの会社になっている所で手を洗いに行ったらこんな幻覚が見えるようになりました。。。。

Posted at 2011/11/27 11:54:19 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ
2011年11月24日 イイね!

載っちゃってるじゃないw

先日のコソ練という名の恥を晒したしげGOです こんばんは。
ワンパチ君で初乗りした時のタイムは一年ぐらい前になるのかな?
1分限りなく2秒に近い1秒台で走れたんです。
2回目のおわらだけどカプチでも同じ位のタイムで走れると勘違いをして走ったら・・・
雨とかっていう言い訳は無しにしても
1分15秒とか人に言えないタイムでメタメタだったんですが・・・

そんなお粗末な中でおわらサーキットさんのコラムに載せて頂けました。



書いてあることは~当たってませんけど。。。
コーナーの度にイラっとしてました。立ち上がりも当然の如くイラっとしてましたww
全然乗れてない感がタップリで自分にとてもイライラしてましたw
でも、載せて頂くとそれはそれで嬉しいですね(単純

絶対リベンジに行くから!おわらめ・・・ではなく、カプチめ・・でもなく・・・ヘナチョコなあたしめ(怒
オマイ今までこんだけ走っててこんなんか?という腹立たしさがあるのでメラメラしてたりします。

と、いっても仕様は今の状態から一切変更しません。現状のままでリベンジするつもりで居ます。
正直、カプチにお金かけるぐらいならワンパチ君が先でしょ~という理由もあるんですけどねb

追伸
なんだかイチヨンが復活しそうな空気が漂って参りました♪
12/4間瀬走れちゃう?かも?かも??かも♪
スタッフに専念することになるんだろうな~と思ってただけに超ウルトラサプライズです。
(走りっぱという事ではありませんがタイムアタックは出来そうなふんいき





Posted at 2011/11/24 23:05:54 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ
2011年11月21日 イイね!

覗き見


土曜日の仕事が終わってから・・・・

12/4の走行会に向けて板金先生が作業を始めました。
ワンオフパーツを作る為にパテやFRPで形を作って仮の色塗り。
気になるので外から盗み見をしてました。

ドアにベッタリくっついて見てると視線が気になるのかチロリチロリと目が合っていたのはナイショですwww

ここから先は型を取って~FRPを貼る作業が。
見たがりの私はとても気になります。 
お手伝いをしたくとも全然出来ない事ばかりなので応援だけでも・・
(単に邪魔してるだけとも言う)
この先がとても楽しみです。
私一人で家政婦は見た状態だった筈がいつの間にか二人(師匠)に増えてるという感じではありましたがwwww

今日、少しだけワンパチ君のパーツを注文(お願い)しました。
一気に欲しいもの全部を買うことが出来ないのでまだまだ欲しいものだらけです。
補強パーツは買わずに鉄板やパイプを曲げて溶接して頂く事に。
うう。。。なんかガッツリ作ってある車ばかりを見てるせいか安タンも欲しくなってきたwwww
後頭部を叩かれそうなので声に出して言いませんけど。。。。(こっちに書いちゃえw)

来年まで車作りに頑張って~車が出来たらいっぱい走ろ。って言ったら
「充分走ってるわ!ボケ」言われました。
満足して走れてないから足りないと思っているのは私だけ?????

そんな中、今日岡国で走ってた10社長は最後尾スタートからクラス優勝しちゃったようです。
お土産話が楽しみです。







2011年11月13日 イイね!

コソ練に行って来ました。

走りたいのに走れない日々をすごしているしげGOです。こんばんは。
今日はカプチでコソ練に行って来ました。
もちろん誰にも行くことは言っておりません。ナイショで行きました。
でも、やっぱり知ってる人はいらっしゃるわけで・・・
人伝いにバレる前に自分からカミングアウトしちゃえ~w

インタークーラーホースがオイルまみれだったという心配がありましたので
見学だけでいっか~
が、見たら絶対走りたくなりますよね・・・
なのでわざと遅れて行った確信犯なんですが

主催者の方に「走る?」と声をかけて頂きまして

一番心配なタービンが・・・オイル撒き散らしたら大迷惑になりますよ。。。
サーキット走行出来るかわかんないです。そこまできちんと整備してないですし。
あくまでも街乗り程度しか。。。
と、ごたくを並べつつもちゃっかり走れるように
ハイオク満タンの携行缶やヘルメット、グローブ、必要な工具も準備(ガムテープだけ忘れてしまいましたけど)してあったので
最初からあきらめきれてないじゃんwww

で、カプチ初乗りの巻
メタメタwwwww
いつものようにスタートして~ハンドル切った瞬間物凄い勢いでスピン
あれー?おかしいなぁ?もう一回 まさかの2回転スピン
街乗りのような曲がり方するしか方法は無いのか????
と、悪あがきでリヤタイヤの空気圧を落としてみる。1.8k→1.6k
ぱっとしないんでカプチ乗りのお友達に電話して安心の確認をば
「ワンパチ、シルビアと同じ乗り方しちゃダメ!カプチはブレーキ残して曲がらなくても曲がれます!!!」
ということで真っ直ぐできちんと減速。まだ速い?ドアンダー大変なことに。
アクセル踏んでやり過ごす。もう。。。ヨタヨタwwww それでも回るあたし。

無理www乗り方わかんねwwwww

※私はLSDの入っていない車でサーキットを走ったことがありませんw

ということで講師の方にお願いして青いハチロク乗りさんにハンドル握って頂くと~

「ちょwwwwこの車デフちゃんと入ってる?」
ハンドルを左右に振りながら曲がりつつ聞かれたので

私も全然効いてる気がしないんで入っていないと・・ゴミョゴミョ

「だよね~。これはLSD効いてないんじゃなくて入ってないよ。今日は必ずアンダーが出ると想定して調整しながら走ってねb」

リヤタイヤが掻いてるということで空気圧も前後揃えて走った方が良いとのこと。

進入は控えめに、車が真っ直ぐになるまで我慢して抜けてから踏みちぎろう大作戦。
あぅ。。。コーナーがすげー遅い。
これはストレスが溜まる一方ですわ。

そんな中で

いつもはシティでブイブイ言わせているのですが今日はこの車で走られていた方から
「思いっきり回ってやんの♪」
と、弄られる。

もう。。今日メタメタなのは雨とデフのせいにしてしまうんだもん!
でも、なんとなく走れてきたのでま。いっか。と思っていたら、またしても
「しげGOさんの後ろ大渋滞でしたよ~」と弄られる。
うおっwww後ろ見てなかったからわかんないw
それどころじゃねーよ状態の私は後ろたまに見てそれなりに譲ってましたよ(汗
まともに走れてないし。。。

走行時間が終了してたそがれていたら・・・なにやら動く影が・・・


ぴょん吉大集合かよ!!!!!

そして・・・譲って頂いたこのタイヤ
元車に装着されていた伝説のミラージュマッチのいきさつを伺いました。
見る人が見ると分かるんですね。
この角の落とし方はハチロク王者さんの味が出てますね。と、タイヤの傷や妙な削れを指差しで教えていただけました。
走行が終わった後湯気が上がってうわ~とちょっとカッチョエエ!と思い写真を撮りましたが湯気がみえない。。。。


Posted at 2011/11/13 22:53:53 | コメント(5) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ

プロフィール

「お?お?おおっ!」
何シテル?   11/05 11:58
180sxを購入しました。ホイール選びの段階で4穴だと選択種が少ないことに嘆き悲しみ決意した5穴化計画が・・・ とんでもないことに!? しかも最...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/11 >>

  1 23 45
6 789101112
13141516171819
20 212223 242526
27282930   

愛車一覧

日産 180SX 日産 180SX
峠でパチリ
日産 180SX 日産 180SX
NA
日産 180SX 日産 180SX
180sx タイプS
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation