• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

しげGOのブログ一覧

2013年03月26日 イイね!

イシダキャリーCUPレポート② 動画編

まずは参加車両と予選走行の模様ですが動画できました。


決勝はこちら


オマケ


このステッカー知ってます?幻のステッカー(非売品)です。
このステッカー貰ったりょ~たり~さんこのステッカーが意味することを知らなくて10社長やオレンジボスがちょっと驚いてました。


DKCの活動?
Posted at 2013/03/26 18:42:23 | コメント(2) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ
2013年03月26日 イイね!

イシダキャリーCUPレポートその①

動画ほぼ素上げ状態ですが保存完了しております。
あたしのPCおかしくなってるみたいでYOUTUBEでめっちゃはじかれてます。

ファイル容量以前の問題らしいのでもうしばらくお待ちください。

土曜日は月末〆にて休日出勤する代わりに代休取っちゃったテヘ♪
この代休はかなり嬉しいっす。

今回の走行会は告知なしでしたので参加された方は存分に練習やセッティングが行えたのではないでしょうか。
2ヘアピン攻略出来た方も?


こちらはおなじみRSサンサイチーム
ハチロクは言うまでも無いのですが
こちらのシティ凄いんですよ!エンジンちっこいとか関係なく負けてない!
ホンダバトルがとても面白かった。パステルカラーの車や白インテに乗ってる1010社長とやりあってるのが熱かったです。




キャブを変更して色々セッティングされてましたね~
そういえば~・・ジェット落としたから一回さら~っと探してみて!って社長に言われて
無事見つかったので良かったね~で終わる話かと思ったら
実は・・・・
私に声がかかるチョット前に一人地面に這ってジェットを探してた社長を見た人が

ま、ま、ま、まさかっ!!!社長具合悪くなって倒れてるんじゃ!!!!と、駆け寄った人が居るとか居ないとかwwww

その駆け寄った人がこちら


あーーーータイム出ないわ~ くっそぉ~ 腕疲れる~ だぁ~~~~と、言ってたのを聞いてましたが
午後から遠巻きにも本気を出しているのが分かりました。
音だけでも威嚇効果が絶大な車なのに攻める、攻める、攻める。
間瀬を1分5秒で走って「コース変わってなかったら4秒じゃー!!!」
と、決勝でみんなをケッチョンケッチョンにしてやっつける!!!と、盛り上がってましたね~
さらっと言える所は脱帽もんです。結果がついてくる人が言うと見てる方もテンション上がりますww


師匠のハンドルです。
アクセル抜いたり踏んだり色々確認してる感じ。
なんだかいつもと違って音悪いなぁ。。。(説明は出来ませんが)
ポンプが~って言ってたのをサンサイ社長さんと話してたら安タンのスポンジも見たほうがいいぞぉ。と、アドバイスを頂いたので師匠に報告!
点検項目に追加です。

ベスト更新狙いに行く所見たかったな~残念。
決勝3周だけ参加したの見れたからおkなんですけどねb
リョ~タリ~さんがターゲットにされてラメ車とパステル車が遊んでるの見れたので
面白かったデス。(人事だけにww)
凹まずしっかり優勝してましたからね~
さすがです。師匠が撮った動画に残ってないかな。ちょっと期待。
私の撮ったほうでは
チェッカーの後の走行で笑ってしまったwww オレンジボスのハチャメチャっぷりは最高ですな。
上手く撮れておりませんが動画にしっかり入れてあります。お楽しみに(ゴメンっ今、うpできない。。。)


地元からは岩本商会さんと浪速レーシングさんに参加頂きました!


ラメ組w

タイムアタックとドリフトWエントリーで大忙しでしたね~
岩本工場長?前回とかなり変わった?めっちゃ迫力あるんですけど!
10社長も「あれ?前回と全然違うよね?」ヒソヒソ話じゃないけれど確認しあう私と10社長二人の像www

アタッククラスでもセッティングでハチロクが飛入りw
様子見走行でも刺激的だったことでしょう。(と、思うのは自分だけか?w)

楽しかったので目が覚めてから帰るまでのこと全部書いてしまいたい勢いではありますが、

この辺でつづくとします。
















Posted at 2013/03/26 14:54:19 | コメント(3) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ
2013年03月25日 イイね!

イシダキャリーCUPのお手伝いに行ってきました!の番外編から

イシダキャリーCUPのお手伝いに行ってきました!の番外編からご一緒させていただいた方、お疲れ様でした。

一言でいうとやっぱり楽しかった~!!!に尽きます。

まず、今回は間瀬のコースが変わった!ということで
荷物を降ろした段階でコースを見にいきました。
まず、分かりやすくするための全体図


あ。なんだか所々スッキリしてるね~エスケープゾーンが広くなってる感じ~とか言いながら車を走らせていると~
2ヘヤ



うをっ!もろあたしの走るラインにゼブラががががっwwwwwww


結構な盛りでして、、、、その、、、エアロキラーになるんじゃなかろうか?大丈夫か?
頑張っちゃってやっちゃったーの時に出ちゃうよね。。。と、心配していたら


すでにはみ出しちゃった形跡が残ってたwwww

7番の入り方から変わってくるのかなぁとか一人でビクビクしながら偵察してると
マイスターな彼が「うわ~これやばいっすね!この溝岡山より深いんじゃないっすか?まともに踏んだら足壊れちゃったりして~♪」
と、私はその時トンネルしちゃったらどうすんだよ。。。と考えていた時だったので何も言えなくなってしまったのはいうまでも無い。



で、興奮気味にみんなの所へ戻って報告!
間瀬の方がおっしゃるには今までの1秒落ちぐらいかなぁ~
でも、逆にタイム更新していった人も居るからこればっかりは慣れっすよ!とのこと。
これはこれで面白いかもしれない。

そして~この日、DKCデモンストレーションが行われました


作業前の説明で電動カンナで削るんですよ~

で、私は角だらけになるんじゃないか?その角を落としこんで丸くするのはめっちゃ大変な作業だ・・・・と思い込んでいたのですが
実際削るのを見て
「こんなに簡単に削れちゃうの~???ありだわ。これ!」
なんてマジマジと見学してしまいました。
気が付けば勝手に霧吹き持ってシュッシュしてるんだし@自分wwww
そしてちゃっかり体験までしちゃってるんだしwwwww
しっかり動画も撮ってきました。みたい?ねーねー!みたい?後でうpするね!


で、もうひとつのビックリ
私が免許取って初めて乗ったバイクが居た。懐かしいぞ~

写真を撮らせてもらってまた別の方が「僕も乗ってましたよ~」ってVTの前で色々お話しちゃいました。

そしてこれは知ってる人は居ても実際見たことある人少ないんじゃない?


サラブレットです!人参食べさせて来ちゃった♪めっちゃキレイなお馬さん!
「ブーって言うんだ。男の人が嫌がる傾向が・・・」と、言いながら私はちょっと嫌がられた・・orz
首なでなでしてきましたけどね!!!!
オーナーさんに
「ブーちゃんってコース何秒で走るんですか?ちなみに私はベスト1分10秒なんですけど・・・負けてます?」
と、聞いてみたら苦笑させてしまったさ。
だって気になるんだもん!

競技馬だったので乗馬とか全く問題ないのでとのこと。

のってみたーーーーーーーーーーい!って強めにアピールしてしまったとか無いんだからね!(嘘

今度りんごか人参持って行ってまた遊んでもらおうとしてます。いきなり私の姿が消えたら要注意です(笑
きっとブーちゃんに会いに行ってるかもしれませんwwww

と、いうことで番外編から上げてみました。
メインはしばらくお待ちください。    


つづく


Posted at 2013/03/25 21:51:23 | コメント(4) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ
2013年03月23日 イイね!

明日はイシダキャリー走行会

明日はイシダキャリー走行会走行会前に手を負傷してしまうしげGOです。こんばんは。(またかよ!)









明日は父ちゃんは自宅でお留守番なので人の助け(見張り)を借りることにしました。

なので今日は鬼洗濯と明日の一日分の食事の仕込みやってました。

出発時間が分からなかったので急いでたのもあるのですが。。。
圧力鍋の圧抜きがきちんと出来ていなかったようで~

蓋開けると同時に



爆発しちゃったよwwwww


超ウルトラ掃除が大変だったけど・・・火傷未遂で済んで良かった。。。。
若干手がひりひりしてますけど。。。

中身が半分以下になっちゃったので水の変わりにワインどぼどぼ入れてやり過ごしてみました(笑)
かなり私好みのビーフシチューになりましたとさwwww

明日のワタクシはスタッフで参加です!

昨日カイロプラティックに行ってきたけど腰痛がしっかり残ってまする。
やだね~ポンコツは。
クシャミが原因っていうのがキニイラナイ。仕方ないんだけどね!

みなさん明日は宜しくお願いします。

あたしも走りたいのに~~~~~~~~~~~~~~っていう負のオーラを感じ取った方は
チャンスがあれば・・ですが、ぜひとも同乗させてくださいマセ(マテ











Posted at 2013/03/23 21:04:45 | コメント(5) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ
2013年03月16日 イイね!

今日の作業

今日の作業昨夜、ターボエンジンをガレージに搬入して速攻ばらした。
ヘッド作り直してると来週末の走行会に間に合わなさそうなのでブローしたけど面研したら使えないことなさそうってなことで簡易洗浄しました。





今日は7時半ごろ師匠を叩き起こして(と、いっても動き出したのは8時半。
(どんだけ朝が弱い人なんだ!!!)

急ぎの仕事を頼むときは少しでも早く持って行くのが常識だろうよ!と、自分の信念を押し付けて
面研に出してきた。
私が出来るのは持ってくだけでどれだけ削るかとかそんな話できるわけないが無いので

うりゃーーーーーーーーーーアタシ、休みの日じゃないとがっつり作業無理なんだよ!

と、強引にその足でガレージへ

腰下を師匠がばらしているうちにナナイチのヘッド作り着手

あたし、ヘッド終わったらバルブ磨いたりガスケット剥がしたりするから~その間にナナイチヘッドに手加えるなら加えて!
OKだったら組みだしてね!



-------------------------------午後の部-----------------------------------

師匠の姿が消えた。



どこで油売っとんじゃい(怒)

二時間近く逃亡してた模様ですwwwww


その間にね、あたし、ナナイチのヘッド削ってたンだ。

師匠が戻ってくるチョット前、鉄くずを業者さんが取りに来たので師匠に電話をする

なんか言ってるけどよく分からなかったから業者さんに電話を押し付けてドラム缶に入ってる鉄くずやアルミくずを箱に入れ替える作業を・ ・ ・ ・ ・ ・


ま。いっか。で、作業に戻ると師匠も戻ってきて~は気が付いたけど
10社長が来てた模様。気が付かなかったwwwwww挨拶は出来たのでヨシとしようwwww
その直弟つけメン君が遊びに来てがっつり休憩して、作業に戻ったら細かい所専用のペーパーが終了してた。
明日、買ってからガレージに入ろうということで強制終了~といった一日でした。


追伸
リューターの差し油は神経質になるほど行わなくていいと思います!
散々周りに言われてるので言われた通りにやってたら油まみれになったよ。



なんか今日はとても頑張った気がする。


師匠は「もっとがんばりましょう」のハンコが手元にあったらおでこに押したい気分ですwwwwww

Posted at 2013/03/16 20:15:39 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「お?お?おおっ!」
何シテル?   11/05 11:58
180sxを購入しました。ホイール選びの段階で4穴だと選択種が少ないことに嘆き悲しみ決意した5穴化計画が・・・ とんでもないことに!? しかも最...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/3 >>

     12
3456789
1011 12131415 16
171819202122 23
24 25 2627282930
31      

愛車一覧

日産 180SX 日産 180SX
峠でパチリ
日産 180SX 日産 180SX
NA
日産 180SX 日産 180SX
180sx タイプS
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation