• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

しげGOのブログ一覧

2013年02月08日 イイね!

たまには料理ネタ

どーしても大根の煮物が食べたくなった。
ほくほく大根が食べたいんだ!

と、いうことで作ってます。


先日、家電屋さんで安物のフードプロセッサーを見つけたので買ってみた。
面取りした大根の切りはしを放り込んで大根おろし!


瞬間できたwwww文明って素晴らしい!
今までピューラでさえ使ったら負け!とか思ってた私でしたが考え直しました。

で、大根がほくほくになるまで時間がかかるので・・・

ニシンの甘露煮と作った。

まだ大根がほくほくにならないので大根の皮と葉っぱでもう一品

ピンボケなのはキニスンナ(マテ

あんかけでも作るか。
しかも撮った写真は作ってる途中なのでトロトロにはなっていない(半笑)


大根がまだほくほくにならない(煮立たせて煮るのはいただけないとかおもっているのが一番の理由でもあるwww)どうにか口にすることが出来たので満足満足

で、完成写真は無いwwwwwwww テヘッ♪

大根は真ん中をほじってニシン投入 うずらの玉子落として鶏そぼろのあんかけ
味付けは超薄いので柚子と柚子胡椒で完了しましたとさ。

※写真追加

あんをかけて~完成

で、器に投入されたセレブな家では捨ててしまう人もいるかもしれない一品w



追伸

父ちゃんが私のストーカーになってた。ずっと台所でおかず作ってる私は監視されてましたwwww
どうも・・・・・
待ちきれなかった模様。
ど~しても食べたかったんだよう!!!!


クルマネタじゃない時はクイモンネタがお約束????な私の日常でした   マル



Posted at 2013/02/08 20:42:26 | コメント(4) | トラックバック(0) | どうでもいいこと | 日記
2013年01月26日 イイね!

中古品

中古品を、購入 








ちょっぴりガタがあったから分解してみた。
自分のタービンもバラして悪くない方のパーツを選んでニコイチにすればいっか的な。
パーツが部品として出ればメンドクサイことしなくていいのに!

私はネジを緩めるのが苦手です。ドライバーで舐めさせる名人といってもいいでしょう。



ショックドライバー登場です(笑)
ガツンっていう音はなんだか壊してるみたいで怖いんですけど、優れものですね。



Posted at 2013/01/26 19:32:11 | コメント(2) | トラックバック(0) | チビ | クルマ
2013年01月01日 イイね!

新年明けました!

明けましておめでとうございます。
昨日は疲れ果てて22時には就寝してしまったワタクシでございますが
今朝は早朝から宴会開始!
郷土料理の治部煮を作るはずが生麩を買い忘れて意味ないじゃん!
と、生麩の無い【鴨肉の煮しめを】食べました。
やっぱ生麩無いと正月っていう気がしないので後から買いに行きますけど
レジの長蛇の列を考えるとビミョーな感じ。

昨年は各所でお会いした方を始め
このブログも車から離れたネタって殆ど無いじゃん!とかハチロクネタは私が上げられるのは同じことの繰り返しじゃんwwwwと、更新をさぼり気味ではありましたがそれでも見てくださってる方々も沢山いらしゃることに感謝しつつ
大変お世話になりました。
私自身は大人しくしていた一年ではありましたが
今年は活発に行動に移せればイイナと考えてます。

こんなワタクシではありますがどうぞよろしくお願いします。

今年の目標!

しょっかーさんに変なところ見られないようにする!

間瀬へのお出かけ回数を増やす!

ジムニー買う!(エ

カプチのOH!

こんな感じです。





Posted at 2013/01/01 10:05:54 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2012年12月30日 イイね!

掃除してたら家が壊れた やりきれないwww

年内の仕事も終え 休みに入ると待ち構えている大掃除で
最後の〆でやらかしました・・

壁に穴がwwwwwwwwww


年末の大掃除って棚移動させたり~
家具の大移動したり~
自分の使っていない部屋が散らかったままだとちょっとイライラしてくるんですが~
家中の窓開けて大掃除してたらカシャン!
 
第一の被害   水墨画の額縁のガラスが割れたよ。。。。 壁側でよかった。。。

第二の被害   壁に穴が開いたよ・・・ 廊下から部屋の中が見えるんだしwww


第三の被害   父ちゃんがバケツの水をひっくり返したよ・・・・


タオルじゃなくて雑巾使えよ(怒

洗濯物を干した。
干してる間、洗濯機の近くまで室内干し器具を持ってきたら移動に邪魔だったらしく
2回も倒された。


私が寝静まった頃

父ちゃんが行動を開始したようで朝起きたら廊下がびしょぬれになってた。
昨日から2回目かっ!

あー・・・ あたし、昨日そこ拭き掃除したんだけど・・・・


朝一から大きな声を出してしまったwww

「手伝いたいと思う気持ちがあるなら少しでも自分の部屋の片付けしてや!!!掃除は私がやるから触るな!」



毎年盆暮れ恒例の大戦争です。
私一人で邪魔されず一日で終わる掃除も二度手間三度手間&今年の被害は壁に穴が開きました。

憂鬱です。。。

そして昨日は師匠の誕生日だったのでプレゼントとケーキを用意してみました。
なぜかわかんないけど叱られた。

いくらしたんだ!?(金額から聞くかなwwww)

わしの欲しいと思ったのと違うし(一緒に買い物行くの先延ばしにしたり嫌々オーラ出しまくってた方が悪いw)

そうして文句を言いながら取説をじっくり読んでみたり
ケーキ食べよっか。(これは自分が食べたいからなんだけど)声かけても
いちごのショートケーキは俺が食べるって決まってるから!といいながらも手が出ないのでお預けされてしまったのでR

くっそ。食ってやろうか。と、自分と戦い中←いまここ



私はその時思った。

たしかこんなキャラ見たことあるな。

師匠はちょっと嬉しいことがあるとチョッパーに変身するみたいです。



今日の目標

父ちゃんのことで怒らない。

掃除は今日中に全部終わらせる

正月の買い物に行く


一人でやってるとブルーな気持ちになれます。 ガンバロ・・・

破壊写真は後から気が向いたら追加するかも





Posted at 2012/12/30 08:16:43 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2012年12月16日 イイね!

イシダキャリー走行会に行ってきました!

イシダキャリー走行会に行ってきました!参加された方々,応援に来てくださった方々お疲れ様でした!
心配された天気もクリアで完全ドライな走行となりました。




オレンジハウスの社長さんが雨用タイヤを持ってくると雨が降らないという不思議なお守りの効果は絶大でしたwwww


もうねぇ。楽しかったの一言に尽きます。
師匠のエンジンパーツの調達が間に合わずイチヨンWエントリーになったのですが・・・・
必然的にワタクシはビギナークラスになるわけで。。。
のびのび走行できた割にタイムが出ない!?何故に。。。。。
でも、師匠もベストの2秒落ちだったことと時折イチヨンに乗ってはまさかの一番のタイムを出してくる方も10秒台だったってことで「今日は車がこんな調子だし、よくやったよ。たいしたもんや!」と、慰められたことが
余計に悔しかった訳ですが・・・
今日のベスト1分10秒590でした。くっそ。いけると思ったのに。
コーナー立ち上がりでアクセルを踏むとブッブッと息継ぎするのがストレスでしたが
それでも師匠は9秒354出てた訳でして・・・
次こそは!!!目標達成するんだい!!!!

レースクラスはと言いますと
結果から申し上げます。
師匠が最下位でした。
何シテル?の方にリザルトを上げてあります。
決勝めっちゃ迫力あった。
間瀬の信号が先日の強風で吹き飛ばされたので国旗の手旗スタート
なんだか昔の映画みたいで渋かった。
旗が降りるとクロスしまくりの激しいスタートで鳥肌もんだったよ。。。
スタッフ全員コントロールタワーに上がって観戦しちゃったぐらいです。
みんなかっこよかったーーーーー

ドリフトクラスはD1選手も参加頂いてたのでみなさん追いつけ追い越せで熱かった。

写真撮ろうと思ってたけど見るのに必死で殆ど撮れなかったのはほんとゴメンナサイ
あっという間の一日でした。


レースクラスのトロフィーを手にしたのはこの方!
FD見るたびに何か違うパーツが付いているという本気さが感じられました。

手前で変なポーズしてるオレンジハウスの社長サンはりんごのブログをネタにしているのは言うまでも無い。
私からの感想は コンチクショーというところでしょうかwwwww
あえてピンボケ写真使ってやるんだい!(というかこの一枚しかないわけですがw)

そしてドリフト部門での優勝は


レースクラスとドリフトクラスを1台でWエントリーするという(毎回だったりするのですが)
タイムスケジュールの順番がビキナー→レースクラス→ドリフトだったこともあって
この方を今日一番忙しくしていただろう岩本商会の社長さんです。
大変お疲れ様でした。チームワークが素晴らしいなと。私個人は感じてました。愛ですね。愛。

あっという間の一日で本当に楽しかったです。
今年は私はこれで走り納めになります。
来年はもっと走りにいけるように努力します!!!
最後の最後が強烈でした。本気で鳥肌立ちました。
私も混ざりたいっす。

オマケ
帰り道ガスリンスタンドが濃い車で埋め尽くされていました。

サーキットの近くのスタンドらしいですねw


















Posted at 2012/12/16 19:55:46 | コメント(5) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ

プロフィール

「お?お?おおっ!」
何シテル?   11/05 11:58
180sxを購入しました。ホイール選びの段階で4穴だと選択種が少ないことに嘆き悲しみ決意した5穴化計画が・・・ とんでもないことに!? しかも最...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

日産 180SX 日産 180SX
峠でパチリ
日産 180SX 日産 180SX
NA
日産 180SX 日産 180SX
180sx タイプS
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation