• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

しげGOのブログ一覧

2012年10月06日 イイね!

軽量化

軽量化タイヤハウスのアンダーコートを剥がしました。
私、ここ剥がすなんて今まで知らなかった!


溶接してる時に「も、燃えるんですけどー!!!」と、大騒ぎしてたのは何だったんだ。。。。

車内の溶接も多分終了。

補強パーツも渚オートさんのガッチリサポート買いました。ワンオフとか考えてるより買った方が早いんだし!

明日はもうちょっとキレイに剥がして私の最も苦手なシンナー祭(塗装ともいう)
離れた所に居てシンナーの臭いがするのは問題無いのですが、自分で作業するシンナーとの接近戦は大概具合悪くなっちゃうんですよね~。。。

ま、頑張ろ。なんとかなるっしょ。

その時師匠は。。。。



いつもの風景です。
何故かいつもとは違う場所(ナナイチの前)で作業してるし(笑)


あ!書き忘れ
ちゃんと燃料タンク降ろして溶接しましたよ!
配管も!


Posted at 2012/10/06 18:44:52 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2012年09月24日 イイね!

少ない写真の中から

躊躇することなくピットで車体を切ってたしゅーマッハさん
横からの写真をどうぞw



お隣アキラ号



今回のエンジン超速いぞっ!なにこのいい音www
そんなターボハチロクな下山さん。カメラ向けたらこっち向いて答えてくれた♪



走り出す直前のこの瞬間 
絶対邪魔しちゃいけない二人だけにしか分からない空間です。
きっとこの瞬間は一心同体なんだと思う



前からのしゅーマッハさん


決勝はドキドキしすぎて見れないのでこちらで拝見


先頭を追いかけて画面が切り替わるのでモンスタークラス上位4台漏れなく見れてました。

プロ級の腕を持つカメラマンさんとご挨拶した時点で他力本願w ほんっとこれだけしか撮れなかったワ
コース上で撮ったのは1010一族からのご依頼だったので手元にありませぬ。


今年も個別に色んな方々とお話できました。
私は走っても全然速くないし(今は!!!ですけどね!!!)知識もお粗末すぎるレベルです。
そんな私に声をかけてくださるのも10社長と師匠の力って凄いなーと痛感した二日間でした。

そして。
ハチロクだけが集まるこのイベントっていいなーと思いました。
今年できなかった事は来年リベンジ!と、ここから始まってここで終わる。
ハチロクに乗って走り続けるドライバーさん、ショップさん、プライベーターさん
色んな思いでここに集まって解散する。いいですよね~
結果よければ全てヨシ!って言ったら「よくねーしwwwww」って隣でつっこまれましたwwwが、
私は決勝が終わったその瞬間から感謝の気持ちで一杯になりました。
リタイヤに終わった方々の気持ちもドライバーさんやメカニックさんほどではなくとも痛いほど察することが出来ます。
来年またリベンジですよ~!で、また一年頑張りましょう♪(生意気でスンマセン)

私も中断してた自分の車作りに戻ります。
私も走りたくてうずうずしてきたw
へなちょこですけどね!最下位には最下位の熱い戦いがあるんだもんね!

-------------追加写真------------------------

赤ターボのオニイサンはキャンギャルのおねいさんと何ナイショ話してるんでしょうね~wwww



表彰式の動画もあるのですが。。。。。
私のウヒヒヒヒとテンションが上がりまくった笑い声が入りまくっているのでどーだかww
気が向いたらうpします。(嘘つきになる確立の方が高いですけどね~)



Posted at 2012/09/24 22:17:13 | コメント(8) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ
2012年09月24日 イイね!

ハチフェスに行ってきました

ハチフェスに行ってきましたハチフェスお疲れ様でした-!

今年のフェスはね、記録に残る結果となりました。
完走できたっていう喜びをかみ締めて一人でニヤニヤしちゃってたのはナイショですw





ほんっと楽しかった! 
今年はSSワークスさんと同じピットでした。


みなさんとっても優しい方ばかり。
プロショップさんのどっしり構える安定した空気が居心地良く
いつもの私の慌てる気持ちまでもを落ち着かせるという威力がありました。
(これはとても凄いことです!!!!!111)

お隣さんはキトキトチーム


知ってたけど、知ってるけど・・・声かけられないぐらい凄い人だなーと。改めて感じました。
前日走行の時にピットから離れた所で見学してたら
師匠の「やっぱあいつはすげーわ。」と唸らせる言葉通り
凄いタイムが出されてましたね。

夜にテックさんのメカニックさんと師匠の話を近くで聞いていて
僕なら~と、会うたびに色んな話をしてくださる。

RSサンサイさんのハチャメチャ振りに痺れまくり 持ち込んだ時と当日で車が様変わりしちゃってるしwww


前日から沢山の方にお会いできました。
適当にっていう言葉が見つからないみなさんの取り組みに
本気さを感じました。

当日の模様は他力本願ですwwwwwwww


私目線でここから見える「よし!今からですね!」と、気持ちの入れ替わる瞬間の画像を置いていきます。







そして。。。プチハプニングの場面を尽くしょっかーさんに見られてる気がするのは気のせいでしょうか。。。


















Posted at 2012/09/24 09:54:54 | コメント(8) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ
2012年08月14日 イイね!

脅迫まがい?w

盆休みにも仕事してる師匠の時間を奪いに行ってきました!!!!
THE無理矢理本職手伝うの像
浮いた時間に拉致計画を実行しようと強行してみましたw
と、いっても師匠の本職は専門すぎて工具だしやメモぐらいなのですが~
細かい仕事なだけに動かなくていい分だけ物凄く作業時間が短縮されるのを知ってるので
これでみんな幸せになれるはず!!!!!111

材料が足りなくなったので早めに切り上げ移動してると
秋を見つけた。


数年前に同じ場所で栗を拾って食べたけどめっちゃ美味しかったので
時期が来たらまたこの地へ栗の為に来ると思います(笑)

折角だし~夏を満喫して帰りますか。ということで


あれ?
人少なっ 私の記憶では人が湧いて出たんじゃないかと感じるくらいの人が居てもおかしくないのに
寂しすぎる海でしたwwww

で、夕方に雲行きが怪しくなってきて~
一瞬にして豪雨になりましたねぇ。千里浜でBBQしてた人達大変だろうなーと話してるうちに道路の排水が追いつかなくて川になってきてびびった。
ちょっと様子みようってなことでお店屋さんの駐車場に入ったら水かさが増してきたのでドキドキしました。
隣の車のタイヤどんどん水に浸かってきてるしwwww


ま、一時的な雨だったようで止んで数分で道路の川が消えましたけどね。
今日もお手伝いに行って来ます!今夜から気合入れてガレージで作業出来そうな予感。

盆休み前半は家のことや退院してきた父ちゃんのお世話に市役所などの用事済ませて~
後半から本気出す!
ってことでようやく行動開始です。
ターボエンジンもばらしたのでお互いに人間のスイッチが入ったってことで♪


Posted at 2012/08/14 10:52:12 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2012年08月13日 イイね!

...................................。 

昨日はしこたま「盆休みに自分の車ちゃんと進めろボケェ」みたいなことを散々言われ
自分の車を眺める。

えっと・・・。切らなきゃいけないんだけど・・・と。
どこからどこまでどういう手順で切ればいんだろう。。
と、悩んでたのですが。

躊躇という放置期間が経過していく中でしこたま叱られちまったぜぃ

で、昨夜涼しくなってからガレージに行く→おい。これバラせ。と言われる。

ヘッドを持ち上げて~ひっくり返したらバルブが素敵なことになってたwwwwww
シートに傷をつけちゃぁイカンと恐々と外しにかかったのですがど~してもバルブコンプレッサーが滑ってヘッドに当たりそうになること数回。
怖すぎて3本外せなかったwwwwwww
師匠に「怖くて一人じゃ出来ません!!!」と訴える。
「おう。置いとけ。わしやるわ。出来る処まででいいぞ~」と、すんなり承諾。

オイルパンはボルト抜いてからテックさんのプレートが入っているので傷つけたらどうしよ。
と、師匠に交代してもらった。
「おう。分かったぞ。わしやるわ。」すんなりと交代してもらえた。

不揃いなバルブを並べて眺めていたら「今日はここまで。」がきた。

と、帰り道
「おい。9月までに車(ワンパチ)出来なかったら解体出すぞゴラァ」と言われる。

・・・・・・・・・。


あれ?イイコイイコしてきたけどワンパチ君の作業まったくしてないや(笑)


で、一つ言い訳という訴えをばっ(直接言って変なS/W入れたら大変なのでwww)
手順の分からない初めての作業を一人で行うのは限界があります!!!!
知ってる作業でいろいろ遅いとかおめぇ・・って言われるのはイイデス。
知らない作業はせめて最初にどうすればいいかを教えて下さい・・・(涙
進めてないんじゃなくてどこから手つけていいかさえも分からないんだよぅ。。。。。
せめて聞いた時に「知らん」「置いとけ」「もっと違うとこからやれ」って言うなーーー
せめてどこから手をつければいいかだけでも教えて下さい・・・・・

今日は涼しいからもうちょっとしたらガレージに行こっと。

エンジンは自分の判断で出来る作業があるのに車体補強や変更についてはサッパリな
ジレンマに悩んでいるしげGOでしたwwwwww



























Posted at 2012/08/13 09:39:17 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「お?お?おおっ!」
何シテル?   11/05 11:58
180sxを購入しました。ホイール選びの段階で4穴だと選択種が少ないことに嘆き悲しみ決意した5穴化計画が・・・ とんでもないことに!? しかも最...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

日産 180SX 日産 180SX
峠でパチリ
日産 180SX 日産 180SX
NA
日産 180SX 日産 180SX
180sx タイプS
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation