• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

しげGOのブログ一覧

2012年07月08日 イイね!

不思議空間

昨日は会社の飲み会ということで・・・
古民家へ行って来ました。
どこから見ても普通の民家だ。。。と思いきや
中に入ると居空間すぎてめっちゃ新鮮だった。
写真撮ってこなかったけど玄関先にモトコンポが置いてあったにイイネ!でした(笑)
庭先にテントが張ってあったので覗いてみたら
これ、何ですか?と、オーダー前に質問攻め(笑)

中から出てきたのは

美味しかったですよ~♪



そのほかにも岩塩で出来たボールにトマトときゅうりの浅漬け(叩き漬け)があったので
切らなくてもこのままでいいや~って言いたいところだけど
会社の人と来てるので
そこはガマンして4つに切って(セルフでwww)テーブルへ運んだ。
岩塩がじわじわ溶けてトマトにしみこんでたのでめっちゃ美味しかった。

ここの店員さんのご実家が酒造元だということで・・・
全種類呑んだ。今日一日二日酔いっぽく残ってましたがナニカ?

とにかく変わったお店だった。
真横で突然ライブが始まったり、勝手に自由にやってくれー的な感じ。
こだわってる所はかなり気合が入ってた。

もろ民家なんだけどアジアンチックでもあり~の展示してあるおもちゃ見てるだけでもそこそこ面白かったり
ミラーボールにDJブースまであって
隣の部屋はどこからどうみても仏間なんすけど???
なんだか妙さ加減が面白くてお店の方も面白かった。
また来たいな。と思いきや
来週からこちらのお店は閉めて海の家へ大移動だとか。
その後も屋台スタイルで海外に滞在するとからしい。
家族総出で大移動ですか~。スゴイね。
じゃなくて・・
ならばいつ開いてるのかを聞くの忘れた。ん。やっぱりあたしだ(笑) 




Posted at 2012/07/08 18:52:40 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2012年07月02日 イイね!

のんびりドライブ

のんびりドライブ昨日はガレージ作業するには中途半端な夕方前の昼下がりだったのでドライブに出かけました。
富山方面はよく行ってるし。
能登は先週行ったし。
と、いうことで山中温泉から福井へ行こう!
で、途中でただ置いてあるだけに成り果てたシラサギの中に入って(用事が無くても必ず寄ってしまう所でもある)
ちょっと残念な気持ちになりつつドライブ続行。

カプちゃんは燃費が良いとはいってもちょと心配だわっていう燃料しか入っていなかったのでエコドライブで福井入り。
ちょっとだけ勝山でブラブラして白峰経由で帰ってきた。
厚揚げも豆腐も買えなかったけど。
霧でちょっとドキドキしたけど。

そんな日曜日を過ごしてました。











Posted at 2012/07/02 22:28:33 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2012年06月24日 イイね!

どんだけ能登が好きなんだと。

どんだけ能登が好きなんだと。フラッと行ってきました。
前方から香ばしい車を発見。きっと門前ダートラ走って来たんだろうなーと予想。
もっと早い時間だったら覗いてきただろうけど、夕方だったのでドライブして帰ってきた。

帰り道チラッと寄り道した時にしゅーマッハさんにビール貰った。ウシシ♪
で、晩酌にはこれ!


やっぱ能登は気軽に行ける距離だけど、ゆっくり泊まりでいきたいなぁ。

山と海しか無いけどそこがとても癒されるぅ。

今日は買ってきたけど、漁師さんと一緒に潜って捕ったら楽しいだろうなー。塩水で全身湿疹だらけになるので海に入ると後が大変だけど(笑)
Posted at 2012/06/24 22:24:39 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2012年06月20日 イイね!

車載(適当でゴメンナサイ)

タイトルに沢山入力して変なところを触ったら消えてしまったので素上げでいいや。(段々手抜きになってる気がしないでもない)
これで何度か決勝を走ったことはあるけれど、どちらかといえば一人旅がほとんどな私。
ま。いっか。遊んでやろう。というお情けで後ろから追いかけるっていうのは度々あったのですが、
後ろから遊んでもらえたのは初めてでした。
心臓バクバクさせながら私の前に出るなー!ダメー!としか考えて無かったかも。

とても大切なことも学べました。
シートポジション大事です。過去にイチヨンで走った時はハンドルボスが長いものが付いてました。
師匠のナナイチに装着されてるものです。
今回はワンパチ君のをつけて~シートもこれでいっか。と思いきや。タオル入れてましたけど背中浮いてるしwww予選の時は背中くっつける!って意識してましたけど決勝はそんなこと考える余裕もなく。
ナナイチブローしたから変えればよかったんだ。と、今更気が付く私!さすが私!

この日のベストは1分10秒555でした。決勝のベストは1分11秒611だったかな?
ツッコミどころ満載です。相変わらずですけどね!
途中で後ろからのもの入れました。
前だけだと後ろがどんなんだったかわかりませんからね~ちょっとだけですけど。
でも、防水ケースに入れると音が消えるんですね。次はケースから外してつけようとオモイマス。


でも、ほんのちょっとだけでもタイム更新できたからいいや。今回も水温100度越え。
一回上げるととすぐ上がる。

きっと次に走るときにはもっと上手にはしれるとオモイマス。前の車載と比べても下手くそになってるもん(笑)

悪いところは言われずとして充分自分で分かってます。ネタとしてみてください。


Posted at 2012/06/20 23:06:52 | コメント(3) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ
2012年06月18日 イイね!

内堀自動車走行会に行ってきました

内堀自動車走行会に行ってきました実は今年に入って初乗りでした。

参加された方大変お疲れ様でした。

一本目のフリー走行で狼煙を上げていたナナイチ(それはもう物凄い狼煙でビックリしたことは言うまでもないwwww)


あたし、上位クラスで決勝走ったんだよ!

力みすぎてスタートはホイルスピンしちゃった(笑)
横に並んだ車の前になんとか入れないかな。
って、シフトアップ忘れちゃった(笑)

私のずっと前で走っているべきの車が後退。
後ろから追い上げてきてフタしちゃった形になりましたが、ビタビタにされつつも
どうやって抜いていくんだろう。と、勉強させて頂きました!っていうか抜かれないように力量不足なのは承知の上で悪あがきwwwww

セッティングで参加されてたnaonao さんにも一杯遊んで貰えました。

楽しかったー!物凄く楽しかった!
ありがとうございました!



続きは夜にします。


Posted at 2012/06/18 08:38:32 | コメント(2) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ

プロフィール

「お?お?おおっ!」
何シテル?   11/05 11:58
180sxを購入しました。ホイール選びの段階で4穴だと選択種が少ないことに嘆き悲しみ決意した5穴化計画が・・・ とんでもないことに!? しかも最...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

日産 180SX 日産 180SX
峠でパチリ
日産 180SX 日産 180SX
NA
日産 180SX 日産 180SX
180sx タイプS
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation