• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

koooheiのブログ一覧

2010年10月25日 イイね!

10月27日 大木屋の会@日暮里

いよいよ明後日となりました、大木屋もんじゃの会@日暮里

参加者の皆さんにご連絡です。

・集合7時45分 日暮里駅 西口集合 ※遅れそうな方は連絡下さい。

・集まり次第集合 徒歩5分

お店はココです↓
名称未設定 2 のコピー
名称未設定 2 のコピー posted by (C)kooohei

日暮里駅西口を出てまーッ直ぐ進み、階段(夕焼けだんだん)をおります。

降りたら一つ目の路地を右に入って直ぐのところです。

・8時15分 スタート

参加予定者一覧

kooohei
マルボーさん
iichan3さん
mizpeaさん
hiro214さん
青汁レーサーさん

連絡先ご存じないからは、メッセージいただければお伝えします。
皆さんよろしくお願いしまーす(^0^)
Posted at 2010/10/25 21:12:13 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2010年10月24日 イイね!

パラオの旅目指して!なんと今回は車載映像ありw

パラオの旅目指して!なんと今回は車載映像ありw昨日は、東京湾最大?日本国内最大のヨットレースにレース経験たったの1回ながらパラオの旅5泊6日をGETするべく、参戦してきました!!

1週間前に行なった穏やかな風で凪のコンディションとは打って変わって、
10mオーバーの突風吹き荒れる荒れたコンディションでのレーススタートとなりました(@_@;)
先日の天気予報からビビリ気味、初めての合同練習の時の恐怖が思い浮かびます。汗

AM8:30 

ベイサイドマリーナにてクルー6名、
レース攻略のカギとなる舵取り役のスキッパーにはポルフリさん、前回の練習で風神となった鉄さんは、バラスト兼風読みに、しかしこの日は風が強すぎて風と波を読む暇も無いので失職(爆
マルボーさん、初参戦のGinaさんはバラスト員として活躍です。今回は6名ではバラストが不足気味なほど風が強かった。

AM9:30

各自持ち場についてレースエリアに向け出航!

AM11:00

スタート間際となり本部艇周辺で待機するがなかなかスタート合図が聞こえず。汗

AM11:10

スタート時刻となったがクラス旗(イエローフラッグ)が上がらない為スタートのタイミングを見送っていただが、続々と同クラスの艇がスタート切ってる!!ということで慌ててタックして上マークの①ブイ目指してスタート。ナキ

実は今回、初の試みでGPSロガーと車載カメラを積んでみましたw
帰宅後チェックしてみるとこれが相当の優れもの!!平均速度とライン取りもよ~く分かるし、かなり勉強になります。クルマに使えて速度の遅いヨットに使えないわけが無いですからね♪

実際の走行軌跡がコチラ↓
20101023走行軌跡
20101023走行軌跡 posted by (C)kooohei

本部艇と③ブイの間がスタートラインとなり、上マークの①ブイを目指します。その後②→③→①→③→①(ゴール)というトータル25mile程で争われました。スタート周辺でぐちゃぐちゃしているのは、スタートのポジション取りを争ってる最中の様子。ひたすらタックの連続です^^;

実際レース中には、スキッパーからクルーにどんどん激が飛んできます。汗
バラスト員も30°以上に傾いた艇の上で上に下にと移動して艇がひっくり返らないようにバランスをとります。言葉で説明しても分かりづらいので車載映像をご覧いただきましょう!!
スタート直前からスタート後の映像です。※掲載に問題のある方はご連絡下さいm(__)m


普通に立ち上がったりしてますが転がり落ちるぐらい実は傾いてますからね^^;
空が見えた瞬間はかなりヤヴァイぐらい傾いてると思われます((爆 
初レースのGinaさんはこの傾きにビックリのようで終始固まって何かに必死にしがみついてましたwww

レースの結果自体は、クラス22位フィニッシュで総合114艇中72位。ヨットのレーティング(ハンデ)が高いのでかなり不利な条件でしたが、十分に楽しむことの出来たレースでした(^0^)
少しずつ上位に食い込んでいけるように、ヨットの整備とチューニングも徐々に始めようということになりました!皆さん”愛の募金”お待ちしておりますww
Posted at 2010/10/24 19:28:40 | コメント(11) | トラックバック(1) | ヨット | 日記
2010年10月21日 イイね!

予報外れて雨・・・。

予報外れて雨・・・。









今日は寒かった。。。昨日の予報じゃ曇りだったので朝起きたら路面はビッショリ。残念

雨なのにBMWが3台ほどと、997GT3、996GT3、ボクスター、etc結構ポルシェ率高かったです。

ピットガレージ内には沢山のランボルギ~ニの方達も集まってましたよ~

このGT3はナンバー付きなのに爆音だったァ・・・汗 ○○○のタイヤのテストしてるようでした??



うちのクルマの音は可愛いもんですw

最後の方で、リアタイヤがスローパンクチャー起こしちゃってスペアはもちろんないので、

念の為にドナドナされて帰ってきまちた(^_^;)

結構距離あるのね。汗

ドライで早く走りたいよーーーーーーーー
Posted at 2010/10/21 22:09:42 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記
2010年10月19日 イイね!

PCどれがオススメ?

大学1年の頃に買ったVAIOがそろそろ悲鳴を上げ始めたので、

NEW PCを検討中。

どのメーカーがいいですかね??

一応ビデオとかデジカメとかがSONYってこともあって今までVAIOを3台使ってきたけど

噂の通り・・・3年過ぎるとSONYタイムがw

B5サイズかそれより小さいサイズでサーキットとかに持ち運び出来そうなのかな~?

OSは今買うとキットwindows7ですよね。。

対応ソフトいっさい持っていないからオフィスもフォトショップも買いなおしかァ。ナキ

Posted at 2010/10/19 22:29:56 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2010年10月13日 イイね!

モテる理由

モテる理由









この容貌、モテるのも納得ですw

先日取材していただいた模様が"es4 11月号"に掲載されてましたー。

それにしてもカッコいいなァ~ハーフって。(-::-)



Posted at 2010/10/13 21:26:54 | コメント(10) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[パーツ] #M2クーペ コンピューターチューニング https://minkara.carview.co.jp/userid/484519/car/2642673/9709254/parts.aspx
何シテル?   02/15 12:42
ミッドシップポルシェのスタイル・走り・魅力を発信しています。FSW/ツインリンク茂木/SUGO幅広く走っています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/10 >>

     12
3 45 678 9
1011 12 13141516
1718 1920 212223
24 252627282930
31      

リンク・クリップ

やっぱ、食欲の秋ですね(^O^) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/10/22 00:23:38
ガレージゲット! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/07/17 23:15:54
性地巡礼④ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/08/12 10:43:46

愛車一覧

ポルシェ 718 スパイダー ポルシェ 718 スパイダー
981GT4から718 SPYDER 4.0へ乗り換え
ポルシェ ケイマン ポルシェ ケイマン
Option: Interior Leather Interior aluminium ...
ポルシェ ボクスター (オープン) ポルシェ ボクスター (オープン)
MY13 981ボクスターS プラチナシルバー×カレラレッドです。LHD、PDKに20イ ...
イタリアその他 その他 イタリアその他 その他
フレーム:MY11 Italia De ROSA R848 コンポ:カンパニョーロ ベ ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation