• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年04月10日

ニスモ って 6月?  ロードスターは秋? しかも秋にはマイチェンとか(滝汗)

しかしニスモ 6月って言う話がもっぱらです。 早っ!!
個人的には最後の方で奥の手的な感じに思っていたのですが
最終兵器を既に投入する所を見ると、レース業界からの
熱いコールがあったんだと思います。 価格は多分STベースを考えると
Z33でSTが3,948,000 ニスモが4,399,500で 40諭吉差だったんですが

今回明らかにオイルクーラーが追加される事やすでにZ34のニスモパッケージを
考えるとそれ以上の価格差は出てくるはずなのでニスモパッケージが
1,387,400円 STが4357500円ですでに 約574諭吉
それにオイルクーラーがおそらく10諭吉 今のニスモパッケージのエアロを
多分差し引きで20諭吉プラスぐらいで 多分600諭吉かなーと(滝汗でまくり)
ある意味でGT-RのベースとZのクラスの中間のサーキット仕様的な
物を出してくる可能性大 GT-Rイジラセナイなら Zいじらせろや的な
ショップの要望もあるんじゃないかと うーんまあ買えないから良いや別に(--A

気になるのはロードスター 北米では夏の先行販売みたいです。
日本は秋らしい 今の生産台数から考えれば夏でもよくないかー的な事も
ありうるけど 東京モーターショーにぶつけたいんだなー多分

さらにカラー選択のシャッフルがあるらしく、多分シルバー系の色が
一色抜けて色追加なるような話がちらほら、限定イヤーカラーとか出るそうな

個人的にはもっと絶対性能は落としてクーペが欲しい人向けに
2Lの低価格グレードを追加したほうが良いとは思うんですけどね。
現実300万きらないとなかなかこのご時世は厳しいでしょう。
ブログ一覧 | 370Z(Z34) | クルマ
Posted at 2009/04/10 08:01:57

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

祝・みんカラ歴1年!
ギガ06さん

【マイチェン情報】新「ヴォクシー」
どやちんさん

いよいよ本土へ!
shinD5さん

実録「どぶろっく」180
桃乃木權士さん

北の大地へ 2025 夏 7日目・ ...
hikaru1322さん

雑音の低い車内で旅行に!
Nobu0259さん

この記事へのコメント

2009年4月10日 12:42
さすがユウ@Z34さん
深いっすねー。

今日ディーラーの担当者が、
某場所でバーニスらしき車を見たと言っておりました。
バーニス、ロードスターも温かく迎え入れましょう(笑)

それよりもマイチェンの内容が気になりますね。
値段そのままオイルクーラー標準装備だと
初期型Z34乗りの間で暴動が起こります。。。

ただ僕の乗り方だと、
今の所オイルクーラーは必要ないんですけどね。
コメントへの返答
2009年4月10日 21:11
オイルクーラー標準装備で10万プラスだったりして(^^A でオーディオも上の部分が実は社外でもOKになっているとか そっちのほうが暴動起きそうですけど(滝汗)
まあ普段乗りならセーブ機能ぐらいまでで収まると思いますけどね。
逆にボンネットからの放熱を考えたほうがいいかも
2009年4月10日 15:04
私もせめて2.5Lモデルがあれば…と思います。
2.5Lがあったらそちらを買ってました(笑)。
コメントへの返答
2009年4月10日 21:12
私も2か2.5ならそっちで良いです。どうせ使えないパワーなんてあってもねー
2009年4月10日 16:35
バーニスって実車をみたらきっとカッコイイと思うでしょうね。

ノーマルよりロングノーズだし、240ZGに近づいてますよね。

それでマルーンの新色が出たら・・・・何年後かに乗り換えたいなぁ。

ロードスターは個人的にはちょっと・・・・ね、家の近くに33のロードスターが止まってますが買いたいって気にはなりませんでした。
コメントへの返答
2009年4月10日 21:14
マルーンはありそうな気がしますね。
S30意識してZ34作ってますから

Gノーズのうわさは当初からあったので
まあ現代版だとああいう感じなのかもね
2009年4月10日 17:23
ロードスターは日焼けや排ガスで困るし w

バーニスAT仕様は無いですし w

マイチェンもあまり気になりませんね、今ので十分かと。

唯一、オプションになる(?)ニスモブレーキ、エキマニ、などが要注目かと思います。
コメントへの返答
2009年4月10日 21:22
今回追加されるとしたら
エアフィルター、オイルクーラー、
LSD クラッチ 軽量フライホイールあたりでしょうね。エキマニ 藤壺とかー 東名パワードとか ねー
2009年4月10日 17:35
すごい読みですね^^

でもスポーツカーが減っているこの時勢これだけやるニッサンってすごいですよね♪

どれくらいの販売価格になるかわかりませんがオーテックの開発、生産なのでなるべく抑えてほしいものですね。
コメントへの返答
2009年4月10日 21:24
GT-Rで ああいうのやっちゃうぐらいですから Zでもやっちゃうでしょう。
2009年4月10日 21:49
購入後まもなくにマイチェンされちゃうと、
正直ちょっと寂しいですね。

でも、今後の進化にも期待大です!

コメントへの返答
2009年4月11日 9:31
まあ毎年進化させるって言っていますから、初期ある意味でプレミアムなんですよ。これがベースですので

プロフィール

「GR86 APEXiのインテークD X(旧Twitter)で買ってくれる人募集中 http://cvw.jp/b/484665/48331606/
何シテル?   03/25 01:02
クーペとスポーツカーが大好きな人です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

神社紹介YouTube 
カテゴリ:YouTube
2022/01/10 00:34:31
 
GR86&2代目BRZ factory 
カテゴリ:GR86
2014/01/10 21:26:16
 
MCR 
カテゴリ:チューニング関係
2011/05/27 12:38:49
 

愛車一覧

トヨタ GR86 トヨタ GR86
我が家系としても20年以上ぶりのトヨタ車 というか中身はスバルだが(笑)
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
中越地震中心爆撃にて弄れ切れなかった 昔の愛機 フォグ 自作アーシング 自作電圧スタビ ...
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
いろいろあったけどZオーナーに復帰 HPもあるのでよろしくです。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation