• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年09月21日

R35 GT-Rオーナーを救出

今日はアクセスとセントラルに行ってきたんですけど

R35GT-Rオーナーさんが初狩PAで 右往左往 トラブルですか?って聞いたら

カギが開かない(^^A え? リモコンキーで空かないそうなので

トランクは空いたので 全体的なエラーじゃなそうなんですが
肝心のドアが開かない、、、、、

えっとー Z34と仕組みは同じだから リモコンから鉄のキーを出したらどうかと
提案 が ドアノブの所 キーが入りげな所がない

え? ん? えーっとー なにやら 十字に溝が切ってあるネジのような物が怪しいが
分からん

とりあえず 私の整備マニュアルから日産のコールセンターへ

と GT-Rオーナー分かったようで

やっぱり その十字溝の部分が怪しかった訳だ

そこを十円で回すと ネジのように取れ  やっぱりー キーの差込口がありました。

ちゅうか分からんだろこりゃ 

でキー回したら おめでとうございまーす

ドア開きました~

良かったねーーーーーー 帰れるね!(^^V

しかしやはり最後のアナログ手段は覚えておくべきだなーと言うのと

R35GT-Rオーナーさんはポッケに10円なり硬貨を入れておきましょう!





ブログ一覧 | 370Z(Z34) | 日記
Posted at 2009/09/21 21:46:58

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

群馬SUBAROAD×STIコラボ ...
hit99さん

今日のiroiroあるあーる537 ...
カピまこさん

ムーミン ワールドから
RPやまちゃんさん

ラーメングルメメモ(北区奥田:山岡 ...
まよさーもんさん

「R246」からの「R1」ドラ.🚘
すっぱい塩さん

プチ飯テロ(*´∇`*)
zx11momoさん

この記事へのコメント

2009年9月21日 22:55
最後は 

デジタル → アナログ ですね

ご苦労様てせした

コメントへの返答
2009年9月21日 23:27
最終手段でアナログを用意しているのが
まだ救いですけど

アナログ状態のをすぐにわからん所
にやるところが日産らしさ(笑)

プロフィール

「GR86 APEXiのインテークD X(旧Twitter)で買ってくれる人募集中 http://cvw.jp/b/484665/48331606/
何シテル?   03/25 01:02
クーペとスポーツカーが大好きな人です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

神社紹介YouTube 
カテゴリ:YouTube
2022/01/10 00:34:31
 
GR86&2代目BRZ factory 
カテゴリ:GR86
2014/01/10 21:26:16
 
MCR 
カテゴリ:チューニング関係
2011/05/27 12:38:49
 

愛車一覧

トヨタ GR86 トヨタ GR86
我が家系としても20年以上ぶりのトヨタ車 というか中身はスバルだが(笑)
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
中越地震中心爆撃にて弄れ切れなかった 昔の愛機 フォグ 自作アーシング 自作電圧スタビ ...
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
いろいろあったけどZオーナーに復帰 HPもあるのでよろしくです。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation