• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年09月22日

ALPINEと過ごす秋のオフタイム♪

と言う事でアルパインさんの企画に便乗ですが、

今回もアルパインのフロントカメラが大活躍 前見えないZ34は
見えるようにするにはカメラしかありません
画質が良いのはアルパインです(きっぱり)

渋滞してるってのに平気で左側に駐車する人とか、危ないから歩道行けよって言う自転車を
(歩道も行っていいところも何でか自転車が自動車走行車線で走るんですよ 辞めて欲しいっす)
避けて通るにはこのフロントカメラが大活躍

また世田谷などの左右曲がる時の 直角壁で見えない時も大活躍です。

まあとにかく見えないので 交差点とか危ない時は小まめに使ってます。

というか これないとZ34マジに危ないです。 

楽しく運転するには安全装備はきちんとやるというのが私のスタンスですが
死角の多いZ34にはこういう装備はちょっとお金掛かりますけどやったほうが
楽しくオフのドライビングを楽しめると思います。

まあできればシステムアップでドアミラーか ドアミラー近くのドア側に
斜め左後方カメラなんてあるといいんですけどねー
アルパインさーん

私のはC200Fのフロントと C200Rのリアが付いています。

リアはもうバック駐車の必須イアイティムになっていますよ。
リアも見えないんです。死角多すぎ(^^A
ブログ一覧 | 370Z(Z34) | クルマ
Posted at 2009/09/22 06:21:13

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

三種ツーリング!
レガッテムさん

愛車ランキング
TAKU1223さん

おはようございます!
takeshi.oさん

こんなことは2度とないと思うので ...
LJSさん

関西帰省のついでに・・・ 3月オー ...
pikamatsuさん

お風呂上がりの至福の一杯♪
シロだもんさん

この記事へのコメント

2009年9月22日 13:17
私も最近思うのは
左後方は駄目だし
リヤはスモークが濃くて夜間は駄目だし
どーせ後ろが中途半端にしか見えないのなら
ルームミラーを液晶モニターの二画面にして
左側のモニターは 左後方を表示
右側のモニターは 後方を表示
こんなのはどーでしょう
コメントへの返答
2009年9月22日 13:40
あ ばれた やろうとしてたことが(^^A
ミラー分割でモニターになるやつがありまして
それにフリーカメラつけられるんですよね。

今ナビは 
テレビ用入力の部分も空いているので 
どっちかの方法でフリーカメラ増設
出来るんですが、
例の2R問題があるんで解決している
カメラをやりますよ そのうちね(^^A

2R付いてりゃーぶつかっても
怪我しないのかって言うしょう
もない感じもするんですが
一応法律なんで(^^A

プロフィール

「GR86 APEXiのインテークD X(旧Twitter)で買ってくれる人募集中 http://cvw.jp/b/484665/48331606/
何シテル?   03/25 01:02
クーペとスポーツカーが大好きな人です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

神社紹介YouTube 
カテゴリ:YouTube
2022/01/10 00:34:31
 
GR86&2代目BRZ factory 
カテゴリ:GR86
2014/01/10 21:26:16
 
MCR 
カテゴリ:チューニング関係
2011/05/27 12:38:49
 

愛車一覧

トヨタ GR86 トヨタ GR86
我が家系としても20年以上ぶりのトヨタ車 というか中身はスバルだが(笑)
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
中越地震中心爆撃にて弄れ切れなかった 昔の愛機 フォグ 自作アーシング 自作電圧スタビ ...
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
いろいろあったけどZオーナーに復帰 HPもあるのでよろしくです。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation