• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年09月22日

セントラル20 サスペンション(車高調)と新作ホイールの事

セントラル20 サスペンション(車高調)と新作ホイールの事 サスペンションと言うか車高調のネック部分で
オーバーホールなんですよね。

一部のショップだと自分でやるところもあるんですが、
ごくごくまれです。

大抵は一回外して メーカーに送って 戻ってきたのをまたつけるということで

オーバーホール以外に 当日車高長外す代金 ダイタイ一週間後のつける代金の
ダブル請求とダイタイ一週間乗れないのと まあねー 週末ドライバーならいいけど
私のように毎日通勤の人は困りますね。

と言う事で 今後セントラル20では リビルド品を 車高調のオーバーホール時期の
二年又は二万キロで パーツ交換と言う感じでやるそうです。

(リセッティング 減衰調整 バネレート調整は、メーカー送りになるので別扱い、
あとサーキットガンガン行く人の場合は別扱いになるようです。消耗度合いが違うので)

リビルド品なので 補修は完璧にされてますし良いと思います。その日に付け替えて
帰れるのが良い ショップさんでオーバーホールと言ってもまる一日がかりの場合が多く
朝入れて 遊んできてー見たな まあ東京ならそれもありだけどさ 
リビルドなら 数時間の間に出来ますので 交換だけだから


あと 新作ホイールですが 10月中旬ぐらいになりそうです。
本当はこれ買う予定だったんですが、リリース時期が微妙に冬時期に被りそうだったんで
今回は違うのになっています。 でもやっぱり5スポークは良い!デザイン的に良い
18インチ使用もあるので 18インチのホイール探している人にもいいと思います。

余談ですが レイズRE30は9月時点で12月中旬 CE28は11月中旬
他のメーカーのオフセットが結構自由に効く 3ピースホイールでもミスると11月になりますので
冬用にホイール買う人は気をつけてホイールは買ってください。 
迷ったらセントラルホイール買いましょう!

というかホイールだけはもう発注した方がいいですよ。タイヤ後でセット価格にしてもらえば
良いんで ホイールないことにははけませんから
ブログ一覧 | 370Z(Z34) | クルマ
Posted at 2009/09/22 06:59:03

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

丹下健三氏デザインの建物を探して⋯ ...
ババロンさん

奥多摩湖でご隠居32の初代相棒カー ...
P.N.「32乗り」さん

今日はいいっかなぁ〜
SELFSERVICEさん

1/500❗️また出た😆
伯父貴さん

安価で快適に過ごせるトレーラーハウ ...
アーモンドカステラさん

真夏のメンテナンス走行 2025
ofcさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「GR86 APEXiのインテークD X(旧Twitter)で買ってくれる人募集中 http://cvw.jp/b/484665/48331606/
何シテル?   03/25 01:02
クーペとスポーツカーが大好きな人です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

神社紹介YouTube 
カテゴリ:YouTube
2022/01/10 00:34:31
 
GR86&2代目BRZ factory 
カテゴリ:GR86
2014/01/10 21:26:16
 
MCR 
カテゴリ:チューニング関係
2011/05/27 12:38:49
 

愛車一覧

トヨタ GR86 トヨタ GR86
我が家系としても20年以上ぶりのトヨタ車 というか中身はスバルだが(笑)
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
中越地震中心爆撃にて弄れ切れなかった 昔の愛機 フォグ 自作アーシング 自作電圧スタビ ...
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
いろいろあったけどZオーナーに復帰 HPもあるのでよろしくです。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation