• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年10月18日

左後方視野って何? もしかして死野?

左後方視野って何? もしかして死野? ドアの後ろにも小さなガラス窓があるんですけど

見えませんよね(^^AAA

どういう設計だったんだろうと思ったりしています。

仮に左ハンドルだったにしろ 視野的には逆側は見えないわけでして

対策として 私は一応来春に アルパインのサイドカメラを取り付けますが

今日 日産に話を聞いてきて いろいろ仮の指数で22500円の工賃を
算出 時間かかると3万円に近くなるそうな

でも なくてブツカルとか 擦るよりましかなーと思っています。

私の場合 テレビ入力用が空いているので
セパレーターが出てこなければ テレビを見れるようにするキットを買って
つける感じになるのかなと思っていますが、


多分アルパインのライリーさんが開発にプッシュして
サイドカメラも 入力できる形で

フロント、リア、サイドを二つの 4チャンネル入力
電源ボックスを開発してくれるのかな~なんて思っています。
これが1万円だったら テレビが写るようにするキットが2万円だし

ナビの入力空きがない人は 他にモニター買わないといけないので

ぜひ出して欲しい~~~ ねえアルパインさーん
ブログ一覧 | 370Z(Z34) | 日記
Posted at 2009/10/18 16:09:43

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

レーシングスクリーン交換。一晩の死 ...
ケイタ7さん

初めての1位🥇
ヒロシ改さん

GT7 11月1週 ウィークリーチ ...
SALTmscさん

本日のミラー番&プチキリ番♬
ブクチャンさん

11/7)皆さん、おはようございま ...
PHEV好きさん

ジャパンモビリティショーに潜入🚗
chishiruさん

この記事へのコメント

2009年10月18日 16:27
こんにちは!
34は左後方に何十度かの死角がありますね。

右から合流するY字とかで、2度ほど
いないと思って入ったら、車が来てたことがありました。

それ以降、左ドアミラーはリアフェンダーの盛り上がりを見て
うっとり♪(笑 に使っていましたが
左全開に寄せ設定にしています。
コメントへの返答
2009年10月18日 16:37
どもです。
左後方はないに等しい感じですよね。
ドアミラー頼りですけど それでも
視野がない場所がありますんで、、、

私は高速の追い抜き車線からも道路として
左からかっとんで来た車にぶつかりそうになった事が、、、(^^A

フェンダーの盛り上がりを見るには
確かに良いんですけどね。

見えないところは見えるようにしないと
危なくて、、、、
後怖いのは まだいるんですけど
路肩走ってくるバイクとか

怖い怖い

2009年10月18日 17:31
勘と運で勝負っす!!
コメントへの返答
2009年10月18日 18:38
私もサイドカメラがつくまでは
勘と運ですね。(笑)

なるべく追い越し車線には行かないという
のんびり運転に徹します(^^A
2009年10月18日 18:03
バックモニターで後ろはいいんですが、左サイドはね・・・・。
駐車や斜めになった交差点は、非常に怖いです。
コメントへの返答
2009年10月18日 18:40
私もバックとフロンとついているので
その死角は大丈夫なんですけど

確かにその辺りは怖いですね。

なるべく広々空いている遠い方の
駐車場とか止めますけど
2009年10月18日 19:29
Zは確かに死角が多いですね。
交差点曲がる時ドアミラーで、
横断歩道の人が見えにくくないですか?

コメントへの返答
2009年10月18日 20:05
そっすねー
見えないところは多いですね。
私の場合通学路の部分もあって
自転車の飛び出しとかも見え難いです。
左折は怖いですね確かに、、、
2009年10月18日 19:45
この小窓はS30のウインドウに似せるための
アクセサリーと見ました!つまり意味がな~い!

駐車場にバックで入れるときに、
まずリアのフェインダー、次にフロントの
フェインダーが門扉をこすりそうで怖い。
Zってグラマーな曲線が多いんでねー(^^)


コメントへの返答
2009年10月18日 20:07
アクセサリー確かに、、、、
私は両側コンクリートウォールなんで
出るときも入れるときもこすりが怖いです

淑女なんで さっと出られれば
良いんですけどね(^^A
2009年10月18日 22:04
こんばんは!

左後方は何度も怖い思いをしています。。。
ユウさんから譲っていただいたBLMでかなり良くなりましたけど、それでもまだまだ見えない角度があるので、怖いです。

助手席に人乗せてるときは、助手席の人に確認してもらっちゃったりしてます…
コメントへの返答
2009年10月19日 1:11
愛知と言うか名古屋はレーンチェンジが
多いから危険もいっぱいですよね。

リリーさんもカメラ武装逝きますか?(^^A
2009年10月19日 7:23
国道への合流の時や,
脇道から来ての左側確認は…
ある程度「勘」です(汗)。
コメントへの返答
2009年10月19日 12:26
確かに気配を感じるしかないですね。

後は勘ですね

合流がちょっとネック確かにですね。
2009年10月19日 20:34
私は必死にバックミラー見ます!
なんでこんなに死角があるのでしょうか。。
コメントへの返答
2009年10月19日 20:51
左側は特に死角が多いですね。

高速の追い抜きもきちんと見てたつもりが
走行車線に入ろうと思い 間一髪
危なかったーって事がありました。

怖いですね~
2009年10月19日 22:45
左後ろ見えるためにバックミラーもう少し外側見えるように調整しようかな。。
ロードスターは死角なさそうですね。
コメントへの返答
2009年10月20日 2:56
高速では思いっきり外側にふったほうが
安全かもしれませんね。
2009年10月22日 0:07
この死野こそが 34です。
(笑)

意外に怖いのは
急な下りな手前です。
前が全然見えない
(爆)



コメントへの返答
2009年10月22日 12:37
やっぱり(笑)

そうですね。下り坂見えないですね。
下り左カーブなんて フロントカメラ
頼りの時があります。

とりえずアルパインさんが良い仕事
してくれるのを待ってます(^^A

プロフィール

「GR86 APEXiのインテークD X(旧Twitter)で買ってくれる人募集中 http://cvw.jp/b/484665/48331606/
何シテル?   03/25 01:02
クーペとスポーツカーが大好きな人です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

神社紹介YouTube 
カテゴリ:YouTube
2022/01/10 00:34:31
 
GR86&2代目BRZ factory 
カテゴリ:GR86
2014/01/10 21:26:16
 
MCR 
カテゴリ:チューニング関係
2011/05/27 12:38:49
 

愛車一覧

トヨタ GR86 トヨタ GR86
我が家系としても20年以上ぶりのトヨタ車 というか中身はスバルだが(笑)
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
中越地震中心爆撃にて弄れ切れなかった 昔の愛機 フォグ 自作アーシング 自作電圧スタビ ...
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
いろいろあったけどZオーナーに復帰 HPもあるのでよろしくです。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation