• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年11月22日

マルーン

マルーン ロードスターの試乗車があったので写真に収めました。

マルーン良いですねー 
ブログ一覧 | 370Z(Z34) | 日記
Posted at 2009/11/22 21:16:35

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

「カローラさんまる」は、5年作った
P.N.「32乗り」さん

ちょっとスッキリ!
shinD5さん

プロボックス 車検後の定例ポリマー ...
彼ら快さん

京都御苑に
ターボ2018さん

今日も籠って…😅
S4アンクルさん

セブン仮釈放
きリぎリすさん

この記事へのコメント

2009年11月22日 21:26
さっきの車と一緒ですか~。

かっちょいいですよね~♪
コメントへの返答
2009年11月22日 21:30
さっきのと同じ車ですよ~

マルーンになると高級感が増しますよね~
2009年11月22日 21:32
僕の車とホイールは同じです。
スタッドレスタイヤだけど・・・・。
コメントへの返答
2009年11月22日 21:35
ホイールのデザイン結構いいですよね~

スタッドレス 私も明日装着です~

半年 純正ホイール生活(汗)
2009年11月22日 21:42
マルーンいい色です♪ 
ですけどロードスターは
これじゃなくてもいいかな。
派手な色の方が・・・・・・・

やっぱクーペのZの色ですね
マルーンは^^
コメントへの返答
2009年11月22日 21:49
マルーン 欲しいー
買いなおすって言ったら
ぶっ飛ばされますけどね(滝汗)
2009年11月22日 21:52
こんばんは!

リアルで見たらマルーンいい色でした(^^)

好きな方はすごく好きなんだろうなって思います。
落ち着いてる感じがしました(^^)
コメントへの返答
2009年11月22日 21:57
最近この系統のいろは流行みたいです。
落ち着きのある良い色ですよね~
2009年11月22日 23:01
おしゃれ色です。

NISSANもこの系統が多くなりました。

でもZに一番あってる感じです。
コメントへの返答
2009年11月22日 23:04
マルーンは元々Zにあった色ですしね~

マルーンのクーペも良さそうです~
2009年11月22日 23:39
自分もDに実車見に行って
開閉シーン見ました。

今時の全自動でイイと思います。

しかし、オープンメインで設計してないせいでしょうか?
標準のクローズより微妙にスタイルが悪い気が・・・

まぁ、この辺は好みの問題でしょうね。
コメントへの返答
2009年11月23日 5:13
全自動いいですよね~

まあねー クローズドメイン設計なんで
2009年11月23日 0:02
マルーンっていいですよね!
子供の頃、240ZGを見に行った時を思い出します~
(何十年前のことだろ・・・・)
Z34は明るい色もいいですけど、こういった渋いカラーもマッチしてしまうところが凄いですね!
コメントへの返答
2009年11月23日 5:15
Zは 派手な色も 渋い色も
あってしまう不思議な車ですよね~

日本車っぽくないのもGOODですけどー

プロフィール

「GR86 APEXiのインテークD X(旧Twitter)で買ってくれる人募集中 http://cvw.jp/b/484665/48331606/
何シテル?   03/25 01:02
クーペとスポーツカーが大好きな人です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

神社紹介YouTube 
カテゴリ:YouTube
2022/01/10 00:34:31
 
GR86&2代目BRZ factory 
カテゴリ:GR86
2014/01/10 21:26:16
 
MCR 
カテゴリ:チューニング関係
2011/05/27 12:38:49
 

愛車一覧

トヨタ GR86 トヨタ GR86
我が家系としても20年以上ぶりのトヨタ車 というか中身はスバルだが(笑)
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
中越地震中心爆撃にて弄れ切れなかった 昔の愛機 フォグ 自作アーシング 自作電圧スタビ ...
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
いろいろあったけどZオーナーに復帰 HPもあるのでよろしくです。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation