• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年02月21日

定価販売って、、、、(^^A

今日気になることがありまして 地元ABに、、、

で スピーカーやらなんやら見てたんですけど、、、、 スピーカー定価販売、、、orz
近年ABもYHもそんなに安くないよなーと思ってたんですけど、、
ちょっとね~

ABのショップオリジナル的なスピーカーは安いんだけど 、、、 

定価なら、、、オーディオショップで買ったほうが取り付けの調整なんやら
安心できるし、、、、 そういえば最近オーディオショップでやってもらう人
多くなった気がする 定価ならね、、、 やっぱりこだわり持っている人がやっている
店の方が安心できるし


リアのスピーカーは8cmと特殊で物がないので 奥行きを考えて10cmで入りそうなを加工するか
でも配線は一からやり直しらしく 工賃がうーん どうなるでしょう

リアスピーカーはなしで ウーハーに頼るかどっちかな

しっかし 純正のスピーカーはちょっとしどい、、、、、 Z33はそこそこだった気がするので
交換しなかったけど 今回のはね、、、、(--A

タイムドメイン理論のスピーカーも試してみたいが割とするんで、

まあ程ほどの値段で考えるとアルパインのフロントはDDL-R17S 32550円 にウーハーSWE-1500 27300円を運転席下に置くと良いかなーなんて思ったりしてます。
多分オーディオショップ工賃コミで7諭吉以内でいけるはず

まあ音もこわだわりにこだわれば、200諭吉とか平気で逝ってしまうんですけどね(^^A

ちょっときになっているのは アルパインから4月にでてくる ヘッドレストにつける 小型スピーカー
SHS-N300これ運転席につけられるなら これだけでも良いかなと思ったりする



ブログ一覧 | 音楽 | クルマ
Posted at 2010/02/21 23:12:05

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

EXPOLITA/Risky Vi ...
Kenonesさん

ヴェゼル名古屋オフ会 協賛社様ご紹 ...
かずポン@VEZELさん

左右バランスの調整
まこっちゃん◎さん

秋高しマイナカードを更新し…
CSDJPさん

私とちがって⁉️
mimori431さん

新型カングーって日産?!
別手蘭太郎さん

この記事へのコメント

2010年2月21日 23:25
こんばんは、
Z34に乗ってまずはスピーカーの交換したかったのですが、欲しいものが加工しないと入らないみたいで保留状態にしています。

工賃だけで結構な値段するので躊躇しちゃいます。。。

ウーハーも取り付け位置に困りまり・・・リアスピーカもなくて困ります。。。
コメントへの返答
2010年2月21日 23:37
特にリアは、、、 多分加工がね(^^A
ウーハーもでかさと取り付け位置次第ですが、トランクの容量を減らしちゃうので注意が必要ですね(^^A

が 難点は工賃ですね、、、、 10cm入れるとしても配線からですから、、、 できれば16は入れたい感じですよね。
2010年2月21日 23:29
最近、CDも聞かなくなっちゃったんで

軽量化のために撤去しちゃおうかな ?

な~んてね !(爆
コメントへの返答
2010年2月21日 23:40
マフラーサウンドだけで良いみたいな(^^A
遠征すると行きは音楽聴いているんですが
帰りは音楽聴くのも疲れるのでレス使用です
(爆)

スピーカーとツイーター外せばそれなりに軽量化になりますよ(w


となるとリアピースチタンマフラーが先か(謎)
2010年2月22日 0:00
僕はスピーカよりも・・・・。
ナビの再起動を何とかして欲しいです。
ブルートースオーディオは、比較的に音はいいんですが。。。
再起動だけは、いただけないです。
コメントへの返答
2010年2月22日 6:16
再起動は困ったモンですね。

ディーラーに言って交換してもらえないんですかね(滝汗)
2010年2月22日 8:14
AMラジオ、TVメイン走行の私は
音へのこだわりはかけらもありません^^
しかも最近は難聴気味で・・・・・・・^^;
コメントへの返答
2010年2月22日 19:49
私はたまにFM聞きますけど

あ でも名古屋の平日ならZIPFMも良いし
東海ラジオが~ 聞い~て 宮路が(爆)
2010年2月22日 14:49
最近ではスポーツカー運転するときは
何にも音楽聴きません。
セダンのときはTVです!
コメントへの返答
2010年2月22日 19:50
私は、通勤ではあまり聞かないので
遠征用の片道用かな 音楽は(^^A
2010年2月22日 20:55
音楽聴くだけなら、個人的には2SP+サブウーファーで十分と思います。
ネットで買って、DIYで工賃を削りましょー
コメントへの返答
2010年2月23日 1:09
やっぱDIYですか
ネットで買えば相当安いですよね~
2010年2月22日 23:52
サウンドシャキットがオススメです。
自分はコレにフロントスピーカー+ヘッドユニット交換だけですが、サブウーハー無くても良い感じですよ。
コメントへの返答
2010年2月23日 1:12
http://www.soundscience.co.jp/soundshakit/soundshakit.html
ですかね

いろいろあるんですね~

確かにフロントだけでも相当変わりそうです。
ツイーターが動いている?と思うぐらい
の感じですしね(^^A

プロフィール

「GR86 APEXiのインテークD X(旧Twitter)で買ってくれる人募集中 http://cvw.jp/b/484665/48331606/
何シテル?   03/25 01:02
クーペとスポーツカーが大好きな人です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

神社紹介YouTube 
カテゴリ:YouTube
2022/01/10 00:34:31
 
GR86&2代目BRZ factory 
カテゴリ:GR86
2014/01/10 21:26:16
 
MCR 
カテゴリ:チューニング関係
2011/05/27 12:38:49
 

愛車一覧

トヨタ GR86 トヨタ GR86
我が家系としても20年以上ぶりのトヨタ車 というか中身はスバルだが(笑)
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
中越地震中心爆撃にて弄れ切れなかった 昔の愛機 フォグ 自作アーシング 自作電圧スタビ ...
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
いろいろあったけどZオーナーに復帰 HPもあるのでよろしくです。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation