• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年03月25日

九州も夏計画停電??   あと子供手当てに思うこと

玄海原発ですが 2.3号機が定期点検中ですが
運転再開には地元の理解を得にくいという説明で

九州電力が再開延期を決定しました
http://www.asahi.com/business/update/0324/SEB201103240012.html

地震があって被害があり運転ができない訳でもないし、
1. 4号機は実際今も稼動しているので
それは地元の方にきちんと説明して運転を認めてもらうのが
いいのではないかと思うんですが、、、、、

5月には川内原発が定期点検に入るそうなので
じゃあそれも 点検終わって 再開しないの?という

節電は確かに必要だと思うのですが、
運転せずに 今のように計画停電で混乱させるのもどうかと思う。

今日は取りやめとか 今日はやるとか、、
企業も活動できないし、、 ましてや 暑いシーズンに冷蔵庫が
使えなくなると、、、、結構大変です。



それよりも 子供手当て、、、、、 今本当に必要なんですかね?

今必要なのは 被災地の復興資金じゃないの???と思う。
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20110325/t10014890641000.html
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2011/03/25 07:16:07

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ボイスメモの同期って^_^
b_bshuichiさん

お盆初日から朝ドラ!
のうえさんさん

もう転職しないから書いても良いかな ...
エイジングさん

盆休み、フライングゲット ヽ(´ー ...
tompumpkinheadさん

真夜中の侵入者
ふじっこパパさん

天高し雲モクモクの金曜日
CSDJPさん

この記事へのコメント

2011年3月26日 0:18
> 子ども手当
ゆうさん、そんなの言うまでもないです。。。
みんな分かってるんです。。。
でも、「世紀の愚策」などと声に出して言ってはいけません (笑

高速無料化(均一料金)も同じですね。
コメントへの返答
2011年3月26日 6:21
今は一円でも多く復興資金をつぎ込むべきだと思うんですけどね(@@A

まさかこの時期にあのつなぎ法案を
出してくるとは思ってなかったので
2011年3月26日 20:58
この非常時に,呑気なことをやって居るなぁと呆れてしまいますね…。

まぁの周りでもそうですが,仕事の内容によって震災の影響を受けていない人は,淡々と通常業務をしていて,こちらの事情も考えずいろいろなことを要求されて腹立たしくて腹立たしくて、、

って,どさくさに紛れて愚痴っちゃってごめんなさいwww

コメントへの返答
2011年3月27日 5:28
いえいえ 愚痴りたい時もありますよね

中越地震の時も、、、そうでしたよ。
電気と通ってないのにメールや
メールでデータ送ってくれとか

どうやって?(^^A

プロフィール

「GR86 APEXiのインテークD X(旧Twitter)で買ってくれる人募集中 http://cvw.jp/b/484665/48331606/
何シテル?   03/25 01:02
クーペとスポーツカーが大好きな人です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

神社紹介YouTube 
カテゴリ:YouTube
2022/01/10 00:34:31
 
GR86&2代目BRZ factory 
カテゴリ:GR86
2014/01/10 21:26:16
 
MCR 
カテゴリ:チューニング関係
2011/05/27 12:38:49
 

愛車一覧

トヨタ GR86 トヨタ GR86
我が家系としても20年以上ぶりのトヨタ車 というか中身はスバルだが(笑)
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
中越地震中心爆撃にて弄れ切れなかった 昔の愛機 フォグ 自作アーシング 自作電圧スタビ ...
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
いろいろあったけどZオーナーに復帰 HPもあるのでよろしくです。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation