• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年03月31日

原発廃炉問題と代わりの電源 どうするの?という現実問題

建屋がぶっ飛んだとか、、、1~4号機の廃炉は まあ そうだなと思う

けど


代わりの電源 どうするの?という現実問題を

実は誰も問題提起してないのが さらに大問題です。


発電所って 着工しても そんなにすぐ出来るもんでもないので、、、、


どこぞの 総理が勝手に25%CO2オフって言った為に 火力を使えば
当然CO2問題で 火力を使えず

太陽光とか 言ってますけど 夜どうするの???っていう

電力ピークは 夕方6~8時 夕ご飯時 無論 太陽は沈む 使えない

このまま行くと 永年 計画停電を実施する事に、、、、、、


そもそも論で 40年近く原子炉を使わざるを得なかったのは
新規の原発を作らなかったのもあるので

福島原発は 1号機が 着工が1967年 運転が1971年

今は 2011年  、、、、、、 

普通のビルだって立替するだろうって言う年月にかかってます。

あまり知られてませんが 1号機 2号機は GE製です。 

アメリカの支援を真っ先に受けなかったのは どういう?と思うし

原発先進国フランスの支援も最初は受けなかったというのも、、、、

震災は天災だけど  その後は、、、、、、 と思うけど どうなんだろう

ブログ一覧 | 日記
Posted at 2011/03/31 07:11:50

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

トゥィンギー姐さん、最良の日
P.N.「32乗り」さん

ルネサス
kazoo zzさん

お盆休み終了♪
TAKU1223さん

クイニーアマン専門店 ボングーテ
こうた with プレッサさん

お盆明けです!9連休の方が多かった ...
のうえさんさん

ドライブで発散
一生バイエルンさん

この記事へのコメント

2011年3月31日 14:38
地元で発電してて、その電力の行き先は東京。
で、事故と風評被害で苦しむのは地元。
なっとくいかないでしょうね。
長野のダムも相当電力が東京に行って
ますよね。
ソーラーねぇ・・・・・原料半導体で
コストかけないで出来るわけがない。
コメントへの返答
2011年3月31日 15:05
長野のダムも50/60切り替えができるやつがあるみたいで、東京へ行ってるみたいですね。

ソーラーで東京電力管轄電力つくるのに
どんだけ広い土地がいるのやら、、、、と
いう現実問題もありますね。
原材料も結構かかりますしね。
補助ではいいと思うんですけど、、

早く原発は収束してもらわないと、、

もちろん地元は納得いかないですよね。
2011年3月31日 18:42
結局廃炉ですよね
あれだけダメージ喰らっているので逆に復旧するのが無理じゃないかと思いましたがやはりですね。

火力発電所はCO2を出しますね。
宇宙人さんの発言で温室効果ガスを25%削減すると調子にのって言ってましたね。
風力だとまず風邪が吹かなきゃ意味もないし、騒音問題ですかね、水力だとあまり電力が蓄えられない、太陽光発電だと本当に夜が問題ですね、結局は原子力しか頼るしかありませんね。
コメントへの返答
2011年3月31日 20:18
すでに日本はかなりの省エネなんで
25なんて、、、(^^A


風力も結構な騒音があるんですよ
ヨーロッパでは騒音問題が、、、、、
また風力の設備の近くに家があると
被害もあるそうで、、、

代替発電設備がないのに
やめることだけ先行はかなり危険です、

プロフィール

「GR86 APEXiのインテークD X(旧Twitter)で買ってくれる人募集中 http://cvw.jp/b/484665/48331606/
何シテル?   03/25 01:02
クーペとスポーツカーが大好きな人です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

神社紹介YouTube 
カテゴリ:YouTube
2022/01/10 00:34:31
 
GR86&2代目BRZ factory 
カテゴリ:GR86
2014/01/10 21:26:16
 
MCR 
カテゴリ:チューニング関係
2011/05/27 12:38:49
 

愛車一覧

トヨタ GR86 トヨタ GR86
我が家系としても20年以上ぶりのトヨタ車 というか中身はスバルだが(笑)
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
中越地震中心爆撃にて弄れ切れなかった 昔の愛機 フォグ 自作アーシング 自作電圧スタビ ...
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
いろいろあったけどZオーナーに復帰 HPもあるのでよろしくです。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation