• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年10月10日

OS技研オフ クラッチ偏

OS技研オフ クラッチ偏 OS技研で クラッチの講義ですね。


今回は、ストリートマスターとSTR そして

ダイレクトレリーズとフォーク式の違いについてです

さらにカーボンクラッチもあり


まずZ34の難点であるダイレクトレリーズですが
最終的には熱を回避する為にはフォークするしかないだろうという結論に、、
テスト上では フォーク式のZ34クラッチもありますが、
一般販売はしてませんけど ゴニョゴニョすると手に入ります(笑)

ダイレクトレリーズは品番が変わらずにバージョンアップを繰り返しているので、
まずは交換が対策になりますが、そのほかにはオイルを高温に耐えられるものに
すると言う対策があり

最終的には フォークにするしかないという話


ストリートマスターは、メタルクラッチの利点を生かして
ダンバーをつけることで いわゆるシャラシャラ音を消すもので、

STRの違いは半クラッチ性能です。
STRは半クラッチの幅が少ないので レースには良いが街
乗りは、、という難点があるんだけど

カーボンディスクを入れると半クラッチ性能がでるので、
STRで 半クラッチ領域がもっと欲しい場合は、カバーをストリートマスターの物にするか、
もしくはカーボンにするかという話

某ブラザーが カーボンに食いついてました(笑)

クラッチのことは分からないとボケようとしたら
OS技研の社員に突っ込まれた(笑)

アータが仕掛け人だろうって(爆)

そしてカタログに載ってない仕様が
またあーでもないこーでもないと、、

でも、OS技研さんカタログに乗ってないのが多すぎるww


LSD偏に続く

ブログ一覧 | 370Z(Z34) | 日記
Posted at 2012/10/10 18:54:53

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

神戸名物「もっこす」
あつあつ1974さん

気分転換😃
よっさん63さん

地域創生モーターショー・ちとせモー ...
もけけxさん

夏休み~九州食い倒れの旅2025~
ELMO246さん

明日への一歩
バーバンさん

追悼試合と、命名センスが秀逸
Zono Motonaさん

この記事へのコメント

2012年10月10日 23:33
Z34のクラッチに問題がある理由として、シンクロ・レブマッチが原因のひとつであるかと。。。。。
私の場合はシンクロ・レブ対応車なので、フォークは付けられません。
コメントへの返答
2012年10月11日 18:36
こんな時にノーマルが
役に立つと言う(^^A


しかしマッチングが問題なら
日産が対処しないような気が、、
2012年10月10日 23:50
♪( *´∇`)_● カーボン食べる?
コメントへの返答
2012年10月11日 18:37
CCで逝きましょう(笑)

プロフィール

「GR86 APEXiのインテークD X(旧Twitter)で買ってくれる人募集中 http://cvw.jp/b/484665/48331606/
何シテル?   03/25 01:02
クーペとスポーツカーが大好きな人です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

神社紹介YouTube 
カテゴリ:YouTube
2022/01/10 00:34:31
 
GR86&2代目BRZ factory 
カテゴリ:GR86
2014/01/10 21:26:16
 
MCR 
カテゴリ:チューニング関係
2011/05/27 12:38:49
 

愛車一覧

トヨタ GR86 トヨタ GR86
我が家系としても20年以上ぶりのトヨタ車 というか中身はスバルだが(笑)
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
中越地震中心爆撃にて弄れ切れなかった 昔の愛機 フォグ 自作アーシング 自作電圧スタビ ...
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
いろいろあったけどZオーナーに復帰 HPもあるのでよろしくです。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation