• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ユウ@Z34のブログ一覧

2022年02月05日 イイね!

OS技研が Z33にTC24 L28改を乗せる魔改造をするというので

OS技研のL28改TC24エンジンは良いエンジンなんですが、 そういえば
TC24エンジン買ったけれどシャーシが、

そうかそういう人は Z33にのせれば良いんですね

えええええ???マジで言ってるの何森社長

たしかにありっちゃーありのような、、ないっちゃーなしのような、、
Z33ならまだ安い シャーシも丈夫だしTC24エンジンに耐えてくれるだろう キャブエンジンの音が鳴るL28が載っているZ33
面白そうだ、、いや本当にできるのか??んーーーーー

続報を待て


魔改造エンジンOS技研Z33

Posted at 2022/02/05 21:46:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2022年01月29日 イイね!

OS技研が メタルクラッチを捨てるとか言っているんですが、、

OS技研の社長が、メタル捨てるとか言っているので、ZOOMで捕まえて突撃取材しました。 というか、、正気ですか?OS技研って言ったらメタルクラッチじゃないですか?

どういう事????

380馬力対応できるとか言っているし、、、オイオイ、、、

ノスタルジック2デイズ2022で 初お披露目になるとかならんとか、、、
(あの病気の関係でやるかどうか どうだろう、、)

Posted at 2022/01/29 09:54:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2022年01月23日 イイね!

長野市納車されない返金されないデュナミスレーシング

車販売トラブル続出【車が納車されない返金されない】長野市の自動車販売業 返金されてない未納額が4億円の可能性【デュナミスレーシング】警察にも相談も多いようです

長野市の自動車販売業 返金されてない未納額が4億円の可能性
デュナミスレーシングで、車が納車されない、キャンセルしても返金されない話が出まして、ただ、、、、あまりに凄い値引額でこれで本当に納車されて利益が出るのかが不思議です

レーシングとあるように かなり前は走行会をやったり、チューニングショップとしても人気があったようです。

一円でも多くお金が戻ってくれば良いのですが、、
納車されない、返金されない人は
長野南警察署にご相談ください
電話 026-292-0110



Posted at 2022/01/23 02:55:32 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2022年01月04日 イイね!

パワーハウスアミューズが閉業していた件

田名邊さんが亡くなってから、、
行く機会も無かったのですが、

Z34のエアロではけっこうパワーアミューズさんつけてた人も多かった
相変わらずチタンマフラーも売れていた

その後ちょっとおかしくなってきたのは、
アミューズのR1チタンマフラーは
別のブランドを建てるような話が出て
何時までも出なくて、、、、、

と思っていたら 閉業していた

田名邊さん、ガンと分かって 亡くなるまで
ずっと何とかpowerハウスアミューズを残そうとやっていたのに、、
スポーツカーも少なくなっていろいろあったんだろうけれども
なんか、、行く場所がまた一つなくなって寂しい限りです。

ただチタンマフラーは裁判の結果で
また別の会社から販売されていましたね。
田名邊さんの思いがある商品がまだ残って
まだまだ販売されるのは良い事だと思う

株式会社アミューズ・コーポレーション
https://r1titan.com/1769/

Posted at 2022/01/04 02:43:47 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2021年12月30日 イイね!

【日産ニュース】日産三菱の軽自動車生産ストップはエアバック原因 ニスモとオーテックが統合 ノートは高付加価値で成功は本当か

日産三菱の軽自動車生産ストップはエアバック原因 まだ再開されていないので、おそらく年始のいつごろか、、、お待ちの方は1か月は伸びそうですね。。。

ニスモとオーテックが統合 お互いのブランド名は残る

新社名
日産モータースポーツ&カスタマイズ株式会社
昔は主にレースとスポーツカーカスタマイズはニスモ

福祉車両とかの特装車開発・製造がオーテック

近年はレースはニスモ
バージョンニスモとかも オーテックだったり
ややこしかった
Z33の頃は、スポーツりセティングとか
エンジンのS1とか好きな人が日産の
カスタマイズとしてニスモブランドを
愛用していた時期までは
ニスモとオーテックは割と分業が
ユーザーも分かって時期

ノートがRJCと日本カーオブザイヤー受賞
これはめでたいが、
高付加価値で成功など記事があったが、
個人的にはエンジン車があったらとか
ノートナンチャラ―で、フリードみたいのがあったらなと

なんとなく、、、ただトヨタ以外で選ぶと
ノートになるのかな、、んー 

Posted at 2021/12/30 13:48:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「GR86 APEXiのインテークD X(旧Twitter)で買ってくれる人募集中 http://cvw.jp/b/484665/48331606/
何シテル?   03/25 01:02
クーペとスポーツカーが大好きな人です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

神社紹介YouTube 
カテゴリ:YouTube
2022/01/10 00:34:31
 
GR86&2代目BRZ factory 
カテゴリ:GR86
2014/01/10 21:26:16
 
MCR 
カテゴリ:チューニング関係
2011/05/27 12:38:49
 

愛車一覧

トヨタ GR86 トヨタ GR86
我が家系としても20年以上ぶりのトヨタ車 というか中身はスバルだが(笑)
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
中越地震中心爆撃にて弄れ切れなかった 昔の愛機 フォグ 自作アーシング 自作電圧スタビ ...
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
いろいろあったけどZオーナーに復帰 HPもあるのでよろしくです。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation