• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ユウ@Z34のブログ一覧

2014年06月24日 イイね!

スカイラインターボ、


次期Zも同じエンジン、、、
もといベースは同じエンジンが乗るといわれている
スカイラインターボに乗ってきました。


感想、、、


。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。

買うなら メルセデスCで良いんじゃないの?
アバンギャルドの方が雰囲気あるし

以上


.....................orz


あのー、、、あの件ってどうなんったんですかねという
多分スカイライン担当は多分頷いているはず



これは セダンだ
そう セダンだ  

インフィニティーだからスポーツじゃなくていいんだ

で と言うことですよね。

よね? 担当さん

ああ そうか 愛のスカイラインに原点帰依か なるほど


ということで



イッタイこの人は何歳なんだろう
(^^A

Posted at 2014/06/24 21:32:16 | コメント(3) | トラックバック(0) | 370Z(Z34) | 日記
2014年06月23日 イイね!

秋葉だから気にしないけど 普段ならどうなんだろう、、、


秋葉原に久々 2時間ぐらい滞在してみました。


相変わらずオタクの聖地だ

なんの? まああらゆる意味で、

SSD激速論を会話していたのだけど
通常モードで考えると別にHDDで良いと思ったり、

今はSSDとHDDのハイブリット型もあるそうで
でもSSD単体ほどではないらしく
しかも高いので

SSD単体はOS用
HDDは データ用
と言う使い方がいいらしい

HDDがパンクしたので HDD購入するも

これは ハイスペックで壊れにくいラインで作られたHDDで 12800円
通常ラインだが 1年補償のある物 9800
さらに一般的な 6ヶ月補償     6800

全部東芝 2THDDだけど、
いろいろだけど、、、別に6ヶ月動けば 
いきなりパーンはないと思われるので
6ヶ月歩商品でいいやと思ったり、

秋葉原にいると この手のマニアック話が多いのですけど

秋葉じゃなければ別にここまでいらないといえば良いのか、



車もそうで ノーマルのZも良い車だし
改造を加えたZも良い車だ


そう思う















Posted at 2014/06/23 01:10:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | 370Z(Z34) | 日記
2014年06月21日 イイね!

7月20日は 世界に一つだけの焼き物を作るオフ

7月20日は 世界に一つだけの焼き物を作るオフ















伊賀焼の面白さは、二種類の土をつかえる事です。

一種類は白い土を使って 上薬をつけて焼くと緑色に、

一種類は赤い土を使って 赤くなります。

ダイタイ 15~20% 自分で土をこねて形にしたものから
焼くと縮小しますが、 焼いてみないとどうなるかわからない

その辺も面白い所


世界にたった一つだけ 自分だけのものを作ってみる

それも面白い所です。


限定あと5名まで お泊り 一泊1000円も限定5名まで

泊まれなかった人は もくもくファームか 伊賀上野のホテルになりますね。


Posted at 2014/06/21 22:24:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | 370Z(Z34) | 日記
2014年06月20日 イイね!

伊賀は忍者の里だけど、松尾芭蕉の生家 7/20日オフ会の準備偏2

伊賀って 忍者ハットリくん のイメージなんですが(^^A

さておき忍者の里です。

なので観光客がレンタルした着物を着て忍者で
出没している時があります。

で、
⇒ 松尾芭蕉の生家なんですね

バショウと言うのは 松尾家に植えた事もある。
木の種類でバナナもこの一種です。
しかし うまいバナナにはならず、
おいしくないのがバショウなんで
何にも役に立たない と言う意味だったそうです。

実は後世では 繊維の元として使われていますから、
分っていたら 松尾家はスゲー財産を持っていたことになります。

私達にとっては有名な松尾芭蕉ですが、当時は下級武士ですから
当時はスターではありません。

忍者の里と松尾芭蕉を探検してから

集合場所の 月灯りの書斎に集合するのも手ですね。








Posted at 2014/06/20 20:00:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | 370Z(Z34) | 日記
2014年06月19日 イイね!

7月20日 伊賀焼き&BBQ オフの楽しみ方 準備偏



準備偏 伊賀上野の月灯りの書斎でランチ

何故ここなのか お友達がいるからさ

当たり前だけど お友達を大切にするのが私です。

私『7月行くからね~』

月灯りの書斎 「待ってマース」

年二数回しか会えないけど
いつも側にいる感じ
そういう関係ってステキ。


月灯りの書斎フェイスブック

↑これを見たから行くといった人は
それも良いと思うよ(笑)


Posted at 2014/06/19 20:34:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | 370Z(Z34) | 日記

プロフィール

「GR86 APEXiのインテークD X(旧Twitter)で買ってくれる人募集中 http://cvw.jp/b/484665/48331606/
何シテル?   03/25 01:02
クーペとスポーツカーが大好きな人です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

神社紹介YouTube 
カテゴリ:YouTube
2022/01/10 00:34:31
 
GR86&2代目BRZ factory 
カテゴリ:GR86
2014/01/10 21:26:16
 
MCR 
カテゴリ:チューニング関係
2011/05/27 12:38:49
 

愛車一覧

トヨタ GR86 トヨタ GR86
我が家系としても20年以上ぶりのトヨタ車 というか中身はスバルだが(笑)
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
中越地震中心爆撃にて弄れ切れなかった 昔の愛機 フォグ 自作アーシング 自作電圧スタビ ...
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
いろいろあったけどZオーナーに復帰 HPもあるのでよろしくです。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation