• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ユウ@Z34のブログ一覧

2010年09月27日 イイね!

OS技研のデフって

1.1wayってあるんですけど

例のクスコの特許の関係で 言えないから 1.1表記だそうです。

所謂 1wayです。

でも スーパーロックLSDやTCDもそうなんですけど

(参考例 当社長距離テスト車輌において150,000km時検査の結果、性能低下は見当たりませんでした)

ってあるように、 普通の人なら 年1万キロぐらいなので 乗り潰すまで オーバーホールなしで
いけるって言うことなんですよね。 どうやらオイル交換も普通のビスカスと同じで 2万キロに一回ぐらいで 良いらしい(町乗りならだと思うのだけど、、 サーキットはさすがにもう少しサイクルは短いでしょう)

このオーバーホールが実は金がかかる、脱着工賃でしょ 再脱着工賃でしょ

オイルでしょ、 オーバーホールでしょ って考えると デフかー
新品新調するか~みたいな話になっちゃうわけで(汗汗汗

つけたら オイル交換だけでいけそうな OS技研LSDは凄いと思う。
Posted at 2010/09/27 22:24:04 | コメント(3) | トラックバック(0) | 370Z(Z34) | 日記

プロフィール

「GR86 APEXiのインテークD X(旧Twitter)で買ってくれる人募集中 http://cvw.jp/b/484665/48331606/
何シテル?   03/25 01:02
クーペとスポーツカーが大好きな人です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/9 >>

    12 34
5 6 78 91011
12 1314 15 16 17 18
19 20 2122 23 24 25
26 27 28 29 30  

リンク・クリップ

神社紹介YouTube 
カテゴリ:YouTube
2022/01/10 00:34:31
 
GR86&2代目BRZ factory 
カテゴリ:GR86
2014/01/10 21:26:16
 
MCR 
カテゴリ:チューニング関係
2011/05/27 12:38:49
 

愛車一覧

トヨタ GR86 トヨタ GR86
我が家系としても20年以上ぶりのトヨタ車 というか中身はスバルだが(笑)
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
中越地震中心爆撃にて弄れ切れなかった 昔の愛機 フォグ 自作アーシング 自作電圧スタビ ...
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
いろいろあったけどZオーナーに復帰 HPもあるのでよろしくです。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation